第3回 スリランカパネルシアター公演旅行 -6日目- Part1
        2014年8月7日
アヌラーダプラで公演と発表会
NCEF(National Children Education Foundation) Mulleriyawaへ
        
公演
        
          
            
              
                
                  
                    
    
      
                  
                
              
            
          
        
        
          
            
      
    アヌラーダプラで公演と発表会
NCEF(National Children Education Foundation) Mulleriyawaへ
公演
|  | Happy Leoni Hotelのラジャさんと。 日本語が堪能で、大変お世話になりました。 昨夜はいなくて心細かったよお〜。 また会いましょう〜! | 
|  | 今回、会場をお借りしたNGOの建物。 | 
|  | ムスリムの小学校校庭に面した会場。 夏休み中で、男の子はクリケット、女の子は追いかけっこ?をして元気に遊んでいた。 | 
|  | |
|  | 日本人を見つけると集まってきて、名前を教え合ってちょっとした交流が生まれた。 | 
|  | どんどん集まってきた。 公演を観てほしかったが、残念ながら授業がある(夏休みなのに)ということで見せられなかった。 | 
|  | 今回、最後の公演。 これまで以上の盛り上がり。、 | 
|  | スリランカの雰囲気にも慣れ、アドリブも日本語で飛ばしまくる。 | 
|  |  | 
|  |  | 
| なべさんもスリランカの人に合わせて、超オーバーアクションでやりたい放題。 「吹っ切れた」感じで(今頃?)、演じていてめちゃくちゃ楽しい。 帰国後の公演にも変化が。自分にとって大変いい演じ方の勉強になった。 | |
|  |  | 
| 『バスにのって』は、やはり最高にウケた。スリランカの人たちは、無邪気に笑ったり楽しんだりできる素敵な人たちであった。 | |
|  | 公演後のおやつタイム。 | 
|  | 温かいおもてなしに感謝。 | 
| back|next | 
 の元気いっぱいパネルシアター
の元気いっぱいパネルシアター 
