第2回 スリランカパネルシアター公演旅行 -9日目-
        2011年8月11日
タイ(アユタヤ)観光
スワナプーム国際空港
        
          
            
              
        
        
          
            
      
    タイ(アユタヤ)観光
スワナプーム国際空港
|  | 7:00頃 スワンナプーム国際空港(タイ)到着。 入国審査を済ませ、空港の地下から出ているエアポート・レイル・リンクに乗って、バンコクのマッカサン駅へ。B90(90バーツ)。 | 
|  | 15分ほどで、マッカサン駅に到着。 アユタヤ半日ツアーの待ち合わせのホテルがある。 | 
|  | ホテルまで徒歩15分弱。 屋台で朝食を取る姿がタイに来たという感じ。 | 
|  | ホテル隣のファーストフードのお店で、朝食。お粥がものすごくおいしかった。 中途半端な時間しかなかったので、いろいろ注文して2時間30分もこのお店で粘る。 | 
|  | 11:20分に迎えが来て、アユタヤへ。 1時間10分程度でアユタヤ到着。 | 
|  | 歴代の王の夏の別荘・バンパイン宮殿見学。 | 
|  | 建物に入るときは、女性はスカートのようなものを着用。 ジーパンではまずいらしい。 | 
|  | 寝不足だし疲れていたので、電気自動車を借りて回った。 よかった! | 
|  |  | 
| 天文台。なかなか眺めがよかった。 あっこちゃんとりえちゃんは、もう高さに対する恐怖を克服しているようだね! 違うらしい・・・。 | |
|  |  | 
| ワット・ヤイ・チャイ・モンコン。 1357年に建てられたアユタヤ最古の寺院。 | |
|  | アユタヤで2番目に高い大仏塔(中央)。 | 
|  | ワット・マハタート。 仏陀の聖骨を収めた寺院。 ビルマとの戦いで破壊された仏像や仏塔が残っている。 | 
|  |  | 
| 菩提樹に覆われた仏頭。 昨年夏の洪水によって、仏頭が白くなっていた。 | |
|  |  | 
|  | 傾いたり、壊れたりして、もの悲しい。 | 
|  | ワット・プラ・シー・サンペット。 3基の仏塔。 アユタヤ王朝8・9・10世の遺骨が納められている。 | 
|  | 16:30 観光終了。 マッカサン駅まで送ってもらった。 エアポート・レイル・リンクで空港に戻り、夕食。 オリンピックで女子バレー3位決定戦を見ながら中華料理をいただく。勝った。 お店のタイ人も私たちも思わず拍手をしていた。一体感。 | 
|  | 出国審査を終えると、それぞれ自由行動に。 女性たちは、買い物に精を出していた。 福岡への搭乗口近くは出発1時間くらい前までは、閑散としていた。 なべさんは、ずっとベンチで横になっていた。 日がかわり8月12日。 00:50 スワンナプーム国際空港発。 いよいよ帰国。あっという間だったような長かったような・・・。 しかし達成感を味わいつつの帰国だった。 | 
| back|next | 
 の元気いっぱいパネルシアター
の元気いっぱいパネルシアター 
