第2回 スリランカパネルシアター公演旅行 -4日目-
2012年8月6日
世界遺産:古代都市シーギリヤ見学
        
          
            
              
        
      
      世界遺産:古代都市シーギリヤ見学
|  | 6:00 起床。 テラスで数匹のサルが遊んでいた。 窓を開けたままにしないでという注意を思い出す。 | 
|  | 7:00 昼食へ。 レストラン前のオブジェ。 | 
|  | ワッフルやオムレットをその場で焼いてくれるので、熱々が食べられてうれしい。 | 
|  | 8:40 シーギリヤ到着。 博物館見学の後、いよいよ高さ195mのシーギリヤ・ロックに登る。 | 
|  | 2度目のなべさんは余裕だが、高いところが苦手なアッコちゃんとりえちゃんは、不安を感じながらも一番期待していた世界遺産。 | 
|  | ロック手前には、住居跡や階段がいかにも古代遺跡といった感じで残っている。 | 
|  | 岩山の中腹にフレスコ画が描かれており、シーギリヤレディーと呼ばれている。 | 
|  | レディーの前で記念写真。スリランカの遺跡のほとんどが、写真を撮ることができる。みんないつまでも大切にしよう。 | 
|  | フレスコ画のある辺りからさらに上った北側の広場にライオンの爪の形をした宮殿入口がある。 昔は頭もあったらしい。 | 
|  | 昨日もスズメバチが人を襲ったということで、防護服を着ることに。 とにかく暑い。 | 
|  | 全員防護服を着て、いよいよロックの頂上へ。 | 
|  | 途中に、長さ1mはある強大なスズメバチの巣がいくつもあった。 声に反応するらしいので、静かに横切った。 | 
|  | 少々心もとない階段が、インディー・ジョーンズになった感じで期待が増す。 | 
|  | 高いところが大好きななべさんは、うれしくて仕方がない。 | 
|  |  | 
| 岩山の一番高いところ。360度の大パノラマが広がる。 素晴らしい景色。 | |
|  | 泊まっているヘリタンス・カンダマラ・ホテルが・・・見えない。 | 
|  | 木陰で休憩。風が快かった。 りえちゃんは、おしゃれな服を着ていたが、次第になりふり構わない感じになってきているのがおかしかった。 | 
|  | 1500年前に思いを馳せ、探検中の女性たち。 | 
|  | 王のプール。 一見優雅にも思えるが、実は孤独な王だったらしい。 | 
|  | 風に吹かれて気持ちよさそうなアッコちゃん。 | 
|  | 迷カメラマン『ヤマサキ』。 | 
|  | 「下りは大丈夫」と余裕のりえちゃん。 | 
|  | 13:20 ホテルに戻る。 すぐにジャグジーで疲れを癒すなべさん。 夕食まで一人でのんびりホテルライフを満喫することができた。 | 
|  |  | 
| 女性3人は、窓から見える湖のほとりまで行ったらしい。 「牛がいた」と喜んでいた。 | |
| back|next | 
 の元気いっぱいパネルシアター
の元気いっぱいパネルシアター 
