第1回 スリランカパネルシアター公演旅行 -7日目-
        2011年8月8日
スワナプーム国際空港で解散
タイ観光
スワナプーム国際空港
        
          
            
              
        
        
          
            
      
    スワナプーム国際空港で解散
タイ観光
スワナプーム国際空港
|  | 6:30 スワナプーム国際空港に到着してみんなと解散後、バンコクへ。 初めてのタイなので、HISの送迎サービスを頼んでおいた。 ポンちゃんというガイドが迎えに来ていた。 まあまあ日本語ができる気さくなタイ人であった。 | 
|  | きれいなワンボックスカーで『シェラトン・グランデ・スクンビットホテル』へ。 午後からの半日ツアーまで4時間以上あったので、タイ式マッサージを経験することにする。 ずっと寝ていなので、少しは眠れることも期待して。 | 
|  | BTS(高架鉄道)に乗ってみた。 アソーク駅から隣のプロームポン駅まで。 高架になっているので駅を見つけやすい。 窓口で両替をしてもらう。 | 
|  | 自動発券機で切符を買う。 隣駅までB15(15バーツ=45円くらい)。 | 
|  | テレフォンカードのような切符が出てくる。 | 
|  | 投入口に切符を差し入れ出てきた切符を取り赤いゲートを通り抜ける。 | 
|  | 車体はきれいで清潔な感じ。 エアコンも利いていて快適。 これなら簡単に乗れるので、今度来ることがあれば空港からバンコクまでこれを利用しようと思う。 | 
|  | 9:00 プロームポン駅の近くのマッサージスクールへ。 2時間のレギュラーコースをお願いする。 何とB300(900円くらい)。安い。 毎日来たい。 | 
|  | 初めて経験するタイ式マッサージは、少し痛い。 寝ようと思っていたが、結構動かされるのでまったく寝ることができなかった。 | 
|  | 再びBTSに乗りアソーク駅に戻ってきて、『シェラトン・グランデ・スクンビットホテル』付近を散策。 日本語の看板が目立つ。 | 
|  | 車はほとんど日本車。 車は日本、電化製品は韓国だそうである。頑張れ日本! | 
|  | 果物の王様ドリアン売り発見。 さすがに食べようとは思わない。 | 
|  |  | 
|  |  | 
| 12:30 バンコク半日ツアー開始。 9名参加。待ち合わせ場所のトラブルや渋滞で、最初の目的地「ワット・プラケオ(エメラルド寺院)と王宮」 | |
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
| チャオプラヤー川を渡し船で渡って、ワット・アルン(暁の寺院)へ。 | |
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  | また渡し船にのって・・・ | 
|  | ワット・ポーの涅槃仏を見学。 | 
|  |  | 
|  |  | 
|  | ワット・ポーは、マッサージ発祥の地。 基本のポーズをとった彫像が。 渋滞で予定が大幅に遅れ、ツアーが終了したのは19:00頃。 | 
|  | ツアー後、そのまま空港に送ってもらう。 19:40 スワンナプーム空港着。 ポンちゃんは、チェックインをし、セキュリティーチェックのところまで見送ってくれた。 親切でありがたかった。 | 
|  | 20:00 夕食 またまたフォーを食べる。 もちろんビールは、タイガービール。 | 
|  | 肉が乗ったサラダ。 もやしのようなものが異様に臭かった。 これは苦手です。 | 
|  | C9のベンチで搭乗まで横になって過ごす。 何時間寝てないだろうか? 8月9日 00:50 スワンナプーム空港出発 | 
| back|next | 
 の元気いっぱいパネルシアター
の元気いっぱいパネルシアター 
