国際親善ネパール旅行 -6日目- Part2
2009年3月29日
Part2 【最高の体験】早朝の散歩2:ゴーチャンさんご一家との出会い
今回のネパール旅行で、最高にいい時間であった。
ネパールに着いてからこれまでの数日、歩いているときも写真をいっしょに撮ったときも、(断っているのに)荷物を勝手に持ってくれたり、案内をしてくれたりしたときも、必ず何かの要求があった。とても淋しい気持ちになっていた。
しかしナガリコット村の人たちは、誰もお金やキャンディーをねだらなかった。ホッとした。この村にいれば自給自足で十分生きていけるのだろう。
物や情報が豊富で便利に暮らしている私たちが幸せなのか、全く正反対の暮らしをしている彼らが幸せなのか・・・。
余計な物を持ち込む私たちって・・・、自分の存在さへもが、ここでは不要で邪魔なように感じた。
それほど、村も村人も純粋であった。
「また会いたいね」と言うと、ゴーチャンさんは「私はどこへも行かない。ずっとここにいる。たまには、町へ出かけることはあるけどね。」と言った。
なんだか、『田舎に泊まろう:ネパール編』って気分になった。
Part2 【最高の体験】早朝の散歩2:ゴーチャンさんご一家との出会い
6:30 | タサンビレッジへの帰り道、ゴーチャンさんご一家と交流をする。 |
8:30 | 朝食 |
ロッジへの帰り道、上のほうから「ナマステ」と声がかかる。 若いご夫婦と女の子が、話しかけてくる。ご主人は、英語が上手。日本から来たことなどちょっとした世間話をして別れかけるが、いつもの旺盛な好奇心がフツフツと・・・。 家の中が見たい!「そっちへ行きたい」と伝えると、「Welcome」と帰ってきた。やったー! |
|
みんななぜ2階から声をかけてくるのかと思ったら、1階は家畜を飼ったり納屋として使ったりしていることが解った。 | |
階段は、丸太を半分にして足場をくり抜いたもの。 この村の至る所で見かけた。 |
|
2階が住居。 | |
高い所が大好きな私たちは、更に3階へ。 | |
3階は、物置などがあった。3階からの眺めはすばらしい。 ご主人のゴーチャンさんは、私(なべさん)を見て「ネパリ?」と言った。「ネパリ」とは、ネパール人のこと。どうやらネパール人のガイドと日本人の観光客だと思っていたらしい。それほど、私がこの部族に似ているということだ。 特にこの村に来て、いろいろ複雑な思いをしていただけに、こんな素敵な人々に間違われるなんて光栄だ。 |
|
奥さんが、お茶(ミルクティー)を出してくれた。 温かくて、うまかった。 |
|
女の子が私のひざから降りようとせず、お母さんは困っていた。 | |
ゴーチャンさんご一家。 ゴーチャンさんは、英語がうまい。隣の村の中学で習ったらしい。 奥さんは、山の向こうから嫁いできた。 素敵なご夫婦だ。 |
|
奥さんは、女の子の写真を撮って欲しいと思っていた。 (住所交換をして、後日郵送した。「たぶん直接は届かないので、ホテルに送れば届けてあげる」と、ヒロコさんが言ってくれた。) |
|
生まれたばかりの牛を見せてくれた。 |
ネパールに着いてからこれまでの数日、歩いているときも写真をいっしょに撮ったときも、(断っているのに)荷物を勝手に持ってくれたり、案内をしてくれたりしたときも、必ず何かの要求があった。とても淋しい気持ちになっていた。
しかしナガリコット村の人たちは、誰もお金やキャンディーをねだらなかった。ホッとした。この村にいれば自給自足で十分生きていけるのだろう。
物や情報が豊富で便利に暮らしている私たちが幸せなのか、全く正反対の暮らしをしている彼らが幸せなのか・・・。
余計な物を持ち込む私たちって・・・、自分の存在さへもが、ここでは不要で邪魔なように感じた。
それほど、村も村人も純粋であった。
「また会いたいね」と言うと、ゴーチャンさんは「私はどこへも行かない。ずっとここにいる。たまには、町へ出かけることはあるけどね。」と言った。
なんだか、『田舎に泊まろう:ネパール編』って気分になった。
小学校の校庭には桜が咲き、こいのぼりも泳いでいた。 | |
朝食。 結構歩いたので、いい感じでおなかがすいていた。 |
|
焼き焦がし。 懐かしかった。 |
|
玉子焼き・ジャガイモ・パンケーキ。 自家製の蜂蜜。 |
|
お布団組みの2人。 ゴーチャンさんとの交流の話を聞き、散歩に行かなかったことを後悔していた。 |
back|next |