新・ゲームの広場 第2回

新・ゲームの広場 home

・ザ・ラスト・リーフ(略して「さらり」) テストプレイはこちら

1.どんなゲームか
このゲームは、5枚の手札のうち4枚を場に出し、残った1枚の点数を競うゲームです。残った1枚の点数は、場に出されたカードで決まります。どのカードを出し、どのカードを残せば点数が高くなるのかを考えながら、相手が残そうとしているカードを推理し、相手に高い点数を取らせないようにしなければなりません。ゲームそのものはカードを4枚場に出すだけという簡単なルールですが、その戦略性は決して単純ではありません。

2.ゲームのルール
人数は2人以上8人ぐらいまで、4〜6人が一番面白いと思います。
まず、各プレイヤーに5枚づつカードを配ります。
カードが配られたら、ゲーム開始です。各プレイヤーは、場に出すカードを1枚決め、裏向きにして出します。全員が出し終わったら、場に出したカードを表向きにします。
これを4回繰り返し、5枚のうち4枚を場に出します。
残った1枚のカードの得点が高い方が勝ちです。得点は次のようにして決めます。
残ったカード同じマークのカードが場に1枚あるごとに 1点
残ったカードと同じ数字のカードが場に1枚あるごとに 2点

例えば、手札に残ったのがで、場にハートが4枚、3が1枚出ていた場合、得点は
1点×4枚=4点
2点×1枚=2点
合計     6点

となります。
得点が同じ場合は、手札に残したカードの強い方が勝ちです。カードの強さは、A,K,Q,J,10〜2の順で、同じ数字の時はスペード、ハート、ダイヤ、クラブの順です。

3.このゲームの戦略
このゲームでは、手札に残したカードと同じ数、マークのカードが場にたくさん出ているほど有利になります。ですから、場に同じマークや数のカードがたくさん出ているカードを残すのが基本の戦略になります。例えば、場にとカードが出ていて、手札がだった場合、を残せば2点、を残せば1点ですので、を残せばいいということになります。
ところが、ここでを残せばは場に出ますので、場にハート、スペードが1枚づつ増えることになります。すると、他のプレイヤーがハートやスペードを残している場合、これらのカードを出すことで、相手側に有利になってしまいます。ですから、一概にを出すのが一番いいとは言えません。

4.プレイの例
 それでは、具体的に、プレイの例をあげてみましょう。。
最初の手札が、だったとします。まず、自分の手札だけで考えると、を残せば1点(残さなかった方が場に出るから)、なら2点(同じ数のカードが場に出るから)、なら0点なので、のどちらかを残すのがいいということになります。
それで、とりあえず、この2枚を残すつもりで、あとは場にでたカードを見ながら臨機応変に対応するのがいいでしょう。
例えば、ここでは、始めにを出したとします。4人でプレイしていた場合、ここで場に出るカードは合計で4枚になります。ここで、最初に場に出たカードがだったとしましょう。
このとき、場に出ている札、手札から、それぞれの手札を残したときの得点をみると、
場に出ているカード
手札
手札を残した時の得点 2点 3点 2点 1点
となり、を残すのが一番得点が高くなります。したがって、2枚目は、以外の3枚のうちどれかを出すことになりますが、は、すでにスペードが2枚出ていて、他のプレイヤーにスペードを残されると苦しくなりますから、ここでは出しづらいでしょう。そこで、を出すことにします。他の3人もカードを出し、こうなったとします。
場に出ているカード
手札
手札を残した時の得点 5点 4点 3点
が出たので、の方が点数が高くなりました。を残す方に変えたいところですが、スペードが3枚出ている所をみると、他のプレイヤーもスペードを残す可能性が高いでしょう。そうすると、今後スペードが出る確率は低いかも知れません。とりあえず、を残してを出しましょう。
場に出ているカード
手札
手札を残した時の得点 5点 5点
さあ、ここで、条件が同じになってしまいました。どちらを出せばいいのか、非常に難しいのですが、今まで他のプレイヤーがどういうふうにカードを出していったかで推理していけば、ある程度は検討がつくかもしれません。ここでは、初志貫徹でを残し、を出してみましょう。
他のプレイヤーが出した手札
自分が出した手札
自分が残した手札と点数 7点
こういう結果になりました。なら3点なら3点なら4点なら5点なので、結果的に一番点数の高いカードを残したことになります。
 ここでは、自分のカードだけで考えてプレイしましたが、他のプレイヤーが出したカードから、どんなカードが出て、どんなカードが残るのか推理していけば、もっと奥行きが深くなるでしょう。
テストプレイはこちら
新・ゲームの広場 home