錯乱した隠遁者 | ブーゲンブ村home |
・「錯乱した隠遁者」変則コンボ集
さて、ここでは、とても実用にならないような変則コンボをご紹介してみます。(最近は必ずしも変則ではないが)
中には、コンボが成立するかどうかすら怪しいものもありますので、そのへんはお含み置き下さい。
面白いコンボを考えた方は投稿用の掲示板に投稿してくださいね〜
コンボ その49 |
レギュレーション: クラシック |
コンボの種類: 瞬殺 |
実用度: 低い |
コンボ発動率:低い |
《オーリオックの廃品回収者》(5DN)+《ハートストーン》(STH)+《ファイレクシアの供犠台》(INV)+《羽ばたき飛行機械》(9th)+《大霊堂の信奉者》(MRD) 投稿者:gilgamesh 様 《ハートストーン》はクリーチャーの起動系能力のコストを(1)減らしてくれます。これによって《オーリオックの廃品回収者》の能力起動コストは(白)になります。ここで場に《大霊堂の信奉者》と《ファイレクシアの供犠台》を出しておき、《ファイレクシアの供犠台》の能力で《羽ばたき飛行機械》を生贄にささげ(白)を出します。その(白)を使って《オーリオックの廃品回収者》の能力で《羽ばたき飛行機械》を手札に戻し、また再び場に出します。そしてまた《羽ばたき飛行機械》生贄→(白)出す→《オーリオックの廃品回収者》で手札に《羽ばたき飛行機械》を戻す→《羽ばたき飛行機械》場に出す・・・を繰り返せば相手のライフはたちまちゼロ♪ こういうコンボが、このコーナーの真骨頂なんです。実用性は低い、ほとんどないけど面白いコンボ、こういうのを求めています。 投稿ありがとうございました。 |
コンボ その48 |
レギュレーション: スタンダード |
コンボの種類: ロック |
実用度: いい |
コンボ発動率:高い |
卓絶(TOR)+硫黄の渦(SCG) 投稿者:ironman 様 卓絶を張ってっておくとライフが0になっても死なない代わりに、ダメージやライフ喪失でライフが増え、20点になると負けになる。ところが、これに硫黄の渦が加わると、ライフが増えなくなるので、この2枚がある限りはライフで死ぬことがない。さらに硫黄の渦が相手のライフを削るので、この状態で10ターン持ちこたえれば勝利できる。2枚コンボでこの効果は凶悪。 |
コンボ その47 |
レギュレーション: スタンダード |
コンボの種類: フェイジ特集 |
実用度: 低い |
コンボ発動率:低い |
触れられざる者フェイジ(LGN)+もみ消し(SCG) 投稿者:侵略志望者、ちんじ 様 フェイジを墓地から釣ってくると、フェイジの能力で即負けになってしまうので、その能力をもみ消しでうち消して、フェイジを墓地から釣ってこようというコンボ。 例えば フェイジ+納墓(OD)+ゾンビ化(OD)+もみ消し(投稿者:侵略志望者様) フェイジを納墓で墓地に落としてからゾンビ化でつり上げるという方法。最もスタンダードな方法。ただし、これだと出るのに5マナいるから、普通にやっていたのでは5ターンかかる。 次に フェイジ+納墓+まやかしの記憶(TOR)+縫合(JUD)+もみ消し(投稿者:ちんじ 様) まやかしの記憶で一時的にスレッショルド状態にして、ゾンビ化の代わりに縫合を使う。これだと3マナで済むので3ターン目にフェイジが出る。 |
コンボ その46 |
レギュレーション: スタンダード |
コンボの種類: コントロール奪取 |
実用度: 普通 |
コンボ発動率:普通 |
スリヴァーの首領(SCG)+霧衣の突然変異(ONS) 投稿者:掘しのる 様 スリヴァーの首領が場に出ている状態で霧衣の突然変異を使って、相手のクリーチャーをスリヴァーにすれば、5青で相手のクリーチャー1体を奪うことができる。これがマナのある限り何回でもできるから、相手がクリーチャーデッキだったらかなり凶悪かも。 |
コンボ その45 |
レギュレーション: スタンダード |
コンボの種類: 無限コンボ |
実用度: 低い |
コンボ発動率:低い |
不定の大男(LGN)+金属殻のカニ(LGN)+嘘の織り手(LGN)×2+現実を彫る者イクシドール(ONS) 投稿者:茶キャラ 様 《不定の大男/Unstable Hulk(LGN)》を《金属殻のカニ/Chromeshell Crab(LGN)》で相手に渡す。 《嘘の織り手/Weaver of Lies(LGN)》を2枚と、《現実を彫る者イクシドール/Ixidor, Reality Sculptor(ONS)》を出す。で、1ターンに6マナ以上出るようにする。 あとはイクシドールで相手の大男を表返し、嘘の織り手でまた裏返し、イクシドールで表返し…の繰り返しで無限ターン。 オンスロートブロックだけで、青マナだけで出来る無限ターンです。って、5枚コンボなんてそうそう発動しませんが。 |
コンボ その44 |
レギュレーション: スタンダード |
コンボの種類: ライブラリ破壊 |
実用度: 普通 |
コンボ発動率:普通 |
衰微する土(OD)+ブラッド・ペット(7E)+思考停止(SCG) 投稿者:tomotomo 様 スレッショルドになっていれば、衰微する土で墓地のクリーチャーを戻せるので、ブラッド・ペットをサクってマナをだせば、あと1マナで墓地→手札→場と回すことができる。つまり、マナのある回数だけブラッド・ペットを唱えることができるわけである。こうして、できるだけたくさん呪文を唱えたあと、ストーム付きの思考停止を唱えれば、呪文を唱えた回数×3枚のライブラリを削ることができる。7マナあれば15枚のカードを墓地に置くことができる。タイプ1になるが、漆黒の手の信徒(5th)+アシュノッドの供儀台(6th)を追加すれば、無限にライブラリを削ることができる。 |
コンボ その43 |
レギュレーション: エクステンド |
コンボの種類: 使い回し |
実用度: 高い |
コンボ発動率:高い |
果敢な勇士、リン・シヴィー(NE)+霧衣の究極体(LGN)+いろいろ 投稿者:会斜 様 リンシヴィーが場に出ていれば4マナでライブラリから究極体を呼んでくることができる。で、特定のタイプのクリーチャーをサクって効果を出すカード、例えば貪欲なるベイロスとか、陰謀団の執政官とかを使って究極体をサクって効果を発揮させる。その後、リンさんの能力で究極体をライブラリに戻す、ということを繰り返せば永遠にこのサイクルを回すことができる。特定のタイプのクリーチャーが場に出たときに能力が発動するカード、例えば霊気の突進などと組み合わせても面白い。 |
コンボ その42 |
レギュレーション: スタンダード |
コンボの種類: 瞬殺 |
実用度: 厳しい |
コンボ発動率:低い |
霊気の突進(ONS)+共生のワーム(ONS)+人工進化(ONS) 投稿者:侵略志望者 様 霊気の突進を張り、人工進化で霊気の突進のビーストを昆虫に書き換える。で、共生のワームが墓地に落ちれば昆虫が7体出るので、7×4で28点のダメージが相手に入るという瞬殺コンボ。面白いコンボだが、共生のワームが出ているのならそれで殴った方が早いかも知れない。 |
コンボ その41 |
レギュレーション: ジャパクラ |
コンボの種類: クリーチャー除去 |
実用度: 面白い |
コンボ発動率:普通 |
奸謀(MM)+逢魔が辻(MM)+冥府からの誕生(PR)+有毒グール(LGN) 投稿者:黒鳳凰 様 奸謀でこっちのクリーチャータイプをゾンビにする。それで、冥府からの誕生で発生したトークンと有毒グールの能力で、ゾンビ以外をマイナス修正させる。これで相手のクリーチャーはなくなり、こっちのクリーチャーはわらわらと出てくる。逢魔が辻はマナコストの高いクリーチャーをライブラリの上に載せて再利用するのに使う。 |
コンボ その40 |
レギュレーション: スタンダード |
コンボの種類: リセット |
実用度: 面白い |
コンボ発動率:普通 |
風土病(ONS)+霧衣の究極体(LGN) 投稿者:侵略志望者 様 風土病の追加コストで霧衣の究極体を生け贄に捧げればクリーチャータイプを持つ全てのクリーチャーを破壊できる。神の怒りに似た効果だが、クリーチャータイプのないクリーチャーは生き残るので、こっちは変異でクリーチャーを出しておけば一方的なアドバンテージを得られる。難点は究極体を出した時点で相手に気づかれること。 |
コンボ その39 |
レギュレーション: エクステンド |
コンボの種類: 無限ライフ |
実用度: 面白い |
コンボ発動率:普通 |
天光を求める者(7th)+横柄(PS)+サマイトの努め(IN) 投稿者:侵略志望者様 横柄がついたクリーチャーがタップ状態になると2点のダメージを喰らうが、それをサマイトの努めで軽減すると、逆に2点のライフが入る。これを利用して、自分の天光を求める者に横柄をエンチャントし、サマイトの努めを唱えてから天光を求める者の能力を自分に使ってタップ→アンタップを繰り返す。そうすることで無限にライフが得られるというコンボ。いいコンボだが、これだけでは勝てないというのが残念なところ |
コンボ その38 |
レギュレーション: エクステンド |
コンボの種類: マナブースト |
実用度: 比較的いい |
コンボ発動率:普通 |
種子生まれの詩神(LGN)+厳かなモノリス(UL) 誰でも考えるエクステンドのマナブーストエンジン。タダで毎ターン3マナが手に入る。緑はマナエンジンが強力なので、このマナエンジンを使えばすぐに10マナぐらいは出てしまうだろう。出たマナでファイレクシアの巨像あたりを出すのが面白い。 |
コンボ その37 |
レギュレーション: スタンダード |
コンボの種類: ロック |
実用度: 比較的いい |
コンボ発動率:普通 |
淀みの霧(JUD)+萎縮した卑劣漢(LGN) 投稿者:tomotomo 様 淀みの霧を張ると墓地のカードの枚数しかパーマネントをアンタップできないから、萎縮した卑劣漢で相手の墓地のカードを全部取り除けば、相手はパーマネントをアンタップできなくなる。これにアフェットのいかさま師(ONS)を加えて相手が出した土地をタップしまくれば完全なロックが成立する。 |
コンボ その36 |
レギュレーション: スタンダード |
コンボの種類: カウンター |
実用度: 比較的いい |
コンボ発動率:普通 |
虚空魔道士の弟子(LGN)+スカークの騒ぎ屋(LGN)+定員過剰の墓地(ONS) 投稿者:新撰組 様 まず、「虚空魔道士の弟子(LGN)」を変異で場に出し、次に「スカークの騒ぎ屋(LGN)」を出します。これで準備はOK。騒ぎ屋の能力で、弟子を表にすれば、いつでもカウンターができます。墓地に落ちた弟子は、「定員過剰の墓地(ONS)」をはっておいて毎ターン戻します。まあ、他にクリーチャーが3体は墓地に落ちてないといけませんが。決まれば強力です。ただし、全部クリーチャーですから、除去されないようにしないといけませんね。うーん・・・。 |
コンボ その35 |
レギュレーション: スタンダード |
コンボの種類: その他 |
実用度: あまりない |
コンボ発動率:普通 |
権利争い(ONS)+こじ開け(ONS)+不定の大男(LGN) まず、不定の大男を裏向きにプレイし、それに権利争いをエンチャントする。その後、自分のアップキープに土地を生け贄に捧げないで不定の大男のコントロールを相手に移す。その後すかさずこじ開けで不定の大男を表向きにすれば、相手のターンを1ターンとばすことができる。3枚コンボだが、赤単ででき、マナも3マナあればいいので、使えないことはないのかもしれない。 |
コンボ その34 |
レギュレーション: スタンダード |
コンボの種類: バウンス |
実用度: 高い |
コンボ発動率:高い |
気流の言葉(ONS)+地の封印(OD) 投稿者:tomotomo様 地の封印を出すと、場に出たときにカードが1枚引けるから、このドローを気流の言葉でバウンスに変換する。で、こっちは今出したばっかりの地の封印を手札に戻せば、3マナ、カードロスなしで相手のパーマネントを1つ手札に戻すことができる。緑の強力なマナエンジンと組み合わせて使うとかなり効率よく相手のパーマネントを戻すことができる。戻すパーマネントを自分で選べないのが残念なところ。地の封印の代わりに麻痺の感触(TOR)を使ってもよい。青単で作るならこっちのほうがいいが、場にクリーチャーがいないと使えないのが難点。 |
コンボ その33 |
レギュレーション: スタンダード |
コンボの種類: ロック・バウンス |
実用度: 低い |
コンボ発動率:厳しい |
気流の言葉(ONS)+人工進化(ONS)+ワイアウッドの野人(ONS)+日を浴びるルートワラ(TOR)+ナントゥーコの古老(OD)+固めの墨(OD) 投稿者:tomotomo様 気流の言葉とワイアウッドの野人を出し、人工進化で野人のビーストをリザードに書き換える。でナントーゥーコの古老に固めの墨をエンチャントする。 古老をタップして2マナを出し、うち1マナ+手札のルートワラを捨てて(マッドネスで出す)アンタップする。するとルートワラが出て野人の効果でカードが1枚引けるから、そのドロー+古老で出した残りの1マナで気流の言葉を起動させる。で、こっちはルートワラを手札に戻せば、古老もアンタップしてるので、この手順を無限に繰り返すことができる。これで相手のパーマネントを全部戻してしまうというロックが決まる。ただ、6枚コンボというのは実現はほとんど不可能でしょうね。 |
コンボ その32 |
レギュレーション: スタンダード |
コンボの種類: 高速ドロー |
実用度: それなり |
コンボ発動率:まあまあ |
極悪な死(OD)+崇拝の言葉(ONS) 投稿者:堀しのる様 極悪な死があると1ライフ得る変わりに1枚カードが引けるから、崇拝の言葉と組み合わせると1ドローが5枚のドローになる。ドローしたカードはゾンビの横行などでゾンビを出すのに使えば、相手のライフを削りきることができる。エンチャントが壊されないことが大事なので、実際には手札破壊とか、献身的な世話人とかで極悪な死を守ることになる。 |
コンボ その31 |
レギュレーション: スタンダード |
コンボの種類: ロック |
実用度: 厳しめ |
コンボ発動率:ないことはない |
激動(OD)+守護ウイザード(OD)+セファリッドの警官(JUD) とにかく青マナを12マナ用意する。で、12マナを出し激動を唱えパーマネントを全て手札に戻してから、残りの6マナで守護ウイザードとセファリッドの警官を出す。すると、相手は次のターン土地を1枚出して1マナの呪文しか唱えられないから、それを守護ウイザードでカウンターする。で、出た土地は次のターンにセファリッドの警官が攻撃して戻す。これで相手は0マナの呪文以外は何もできないというロックが成立する。 12マナいる上に3枚とも手札にないといけないのでちょっとつらいかもしれないが、青単でできるので使えるかもしれない。寄生牙のドレイク(JUD)があれば、守護ウイザードやセファリッドの警官を取り除いておけるから、9マナあるいは6マナでもコンボが発動できる。実戦では12マナ払うのとの両にらみでデッキを作るのがいいんだろう。 侵略志望者様 tomotomo様、投稿ありがとうございました。 |
コンボ その30 |
レギュレーション: スタンダード |
コンボの種類: ダメージ |
実用度: それなり |
コンボ発動率:まあまあ |
邪悪な岩屋(ONS)+霊気の突進(ONS)+卑劣なアヌーリッド(ONS) 霊気の突進を張れば、卑劣なアヌーリッドが出たときに相手に4点のダメージがいく。出たアヌーリッドはとにかく攻撃しまくり、破壊されたら邪悪な岩屋で再利用する。対戦相手は壁でも出してない限り、3/3クリーチャーを素通しするか、再利用されて4点のダメージを食らうか、クリーチャーを毎ターン失うかしなければならなくなる。できればクリーチャーを生け贄に捧げる仕掛けを用意しておくともう少し面白いかもしれない。 |
コンボ その29 |
レギュレーション: スタンダード |
コンボの種類: 瞬殺 |
実用度: ないでしょうね |
コンボ発動率:低い |
腐れ肺の再生術師(ONS)+人工進化(ONS)+卑劣なアヌーリッド(ONS)+権利争い(ONS)+クリーチャーを生け贄に捧げる方法 人工進化で、腐れ肺の再生術師のゾンビをクレリックに書き換える。すると、クレリックが墓地にいったらクレリックトークンが出てくるので、クリーチャーを永遠に生け贄に捧げ続け、クリーチャーを永遠に出すことができる。これを利用して、卑劣なアヌーリッドを権利争いで相手に送り、クリーチャーを生け贄に捧げ続ければ相手はライフを失い続けるというもの。でもまあ、3色ですし、実用にはならないでしょうね。 |
コンボ その28 |
レギュレーション: スタンダード |
コンボの種類: バウンス |
実用度: 低い |
コンボ発動率:低い |
気流の言葉(ONS)+ワイアウッドの野人(ONS)+思考をかじるもの(OD) ワイアウッドの野人がいる状態で思考をかじるものを出せばカードが1枚引けるから、そのドローを気流の言葉でパーマネント戻しに使う。で、こっちは思考をかじるものを手札に戻せば、2マナ、カードロスなしで相手のパーマネントを1つ手札に戻せる。パーマネントを戻す必要性がなければ、そのままドローして思考をかじるもので殴ればいいから、比較的柔軟な運用ができる。戻すパーマネントを自分で選べないのが残念なところ。 |
コンボ その27 |
レギュレーション: スタンダード |
コンボの種類: ライフ獲得+ドロー |
実用度: それなり |
コンボ発動率:まあまあ |
崇拝の言葉(ONS)+強欲(7th) この2枚を張れば、1+黒+2点のライフで5点のライフが手に入るから、差し引き1黒で3ライフを得ることができる。ライフが貴重なデッキなら活躍できるだろう。カードが欲しければ1黒黒でカードが1枚引け、差し引き1点のライフが入るからこれもお得。白黒デッキのちょっと技には使えそう。 |
コンボ その26 |
レギュレーション: スタンダード |
コンボの種類: 無限コンボ |
実用度: ややありそう |
コンボ発動率:あり得る範囲 |
腐れ肺の再生術師(ONS)+人工進化(ONS)+ナントゥーコの鞘虫(ONS) 人工進化で、腐れ肺の再生術師のゾンビをクレリックに書き換える。すると、クレリックが墓地にいったらクレリックトークンが出てくるので、クリーチャーを永遠に生け贄に捧げ続けることができる。これによって、ナントゥーコの鞘虫が無限にパンプアップするというコンボ。3枚コンボで青黒でできるので、実用になる最低ラインにはあるのかもしれない。 |
コンボ その25 |
レギュレーション: スタンダード |
コンボの種類: 無限コンボ+瞬殺 |
実用度: 低い |
コンボ発動率:低い |
マナの残響(ONS)+ワイアウッドの野人(ONS)+人工進化(ONS)+野生の言葉(ONS) ワイアウッドの野人の「ビースト」を人工進化で「熊」に書き換える。すると、熊が出るとカードが1枚引けるから、野生の言葉でドローを熊に替えても、更に1枚カードが引ける。これにマナの残響をプラスすれば、野生の言葉のコストも支払えて、熊が無限に出る。野生の言葉の「熊」をビーストに替えてもいいから、こっちの方がいいかもしれない。この場合は、霊気の突進(ONS)をプラスすれば、無限ダメージを与えることができる瞬殺コンボになる。 |
コンボ その24 |
レギュレーション: エクステンド |
コンボの種類: 無限コンボ |
実用度: 低い |
コンボ発動率:低い |
マナの残響(ONS)+動員令(ONS)+スカイシュラウドのエルフ(TE) この3枚を張り、動員令で出すか他の方法で兵士を3体出します。すると、次に兵士が出たら3マナ出ますから、動員令を起動させて兵士トークンと3マナを得て、このマナをスカイシュラウドのエルフで白マナに替えれば再び動員令が起動でき、それで兵士が出てくるからまたマナが出て・・・・と無限に兵士トークンとマナが出ます。動員令をドラゴンの休息地(ONS)に変えてもコンボが成立しますが、こっちはコストが重すぎますね。スタンダードでマナフィルターが登場すればスタンダード環境でも無限コンボが成立するのですが・・・・ |
コンボ その23 |
レギュレーション: スタンダード |
コンボの種類: ロック |
実用度: まあまあ |
コンボ発動率:普通 |
映像の造形者(ONS)+無神経な抑圧者(ONS)+分散する宝珠(ONS) 投稿者:新撰組 様 「映像の造形者(ON)」、「無神経な抑圧者(ON)」を召喚します。この時点でコンボ成立(何でも奪える)ですが、さらに「分散する宝珠(ON)」を張ります。つまり、「映像の造形者」、「無神経な抑圧者」をタップすることにより、毎ターン相手のクリーチャー1体のコントロールを奪って、4マナ払った上で、それを生け贄に捧げ、さらに相手のパーマネントを一つ手札に戻すことになります。かなり強力な場の支配です・・・え、プロテクション(青)?、え、ノンクリーチャーデッキの時?・・・さあ(笑)。あ、そうそう、「分散する宝珠」を「終末の大砲(ON)」に変えてもOKです。 |
コンボ その22 |
レギュレーション: スタンダード |
コンボの種類: 大量ライフ |
実用度: うーん |
コンボ発動率:低い |
崇拝の言葉(ONS)+アフェットの錬金術師(ONS)+全能なる者アルカニス(ONS)+忍耐の試練(JUD) 投稿者:新撰組 様 まず「崇拝の言葉」をはり、「アフェットの錬金術師」「全能なる者アルカニス」を召喚します。対戦相手が怪訝な顔をしたら、おもむろに「忍耐の試練」をはりましょう。相手のターンエンドにアルカニスをタップ、3マナ払ってライフ15回復、錬金術師でアルカニスをアンタップして再度アルカニスをタップ、3マナ払ってライフ15回復、合計30点回復。毎ターンいけますから総ライフがすぐ50点を超します。 |
コンボ その21 |
レギュレーション: スタンダード |
コンボの種類: ロック |
実用度: まあまあ |
コンボ発動率:普通 |
独房監禁(JUD)+定員過剰の墓地(ONS) 定員過剰の墓地があれば、4体以上のクリーチャーが墓地にいたとき、1枚が手札に戻ってくるから、独房監禁のコストを払い続けることができる。これでほぼ完全ロックとなる。相手がエンチャントを割れなければライブラリアウトで勝つことができる。 |
コンボ その20 |
レギュレーション: スタンダード |
コンボの種類: ロック(手札破壊) |
実用度: まあまあ |
コンボ発動率:普通 |
荒廃の言葉(ONS)+ジェイムディー秘本(7th) とにかく相手の手札を破壊しまくって0枚にします。それから、この2枚と5マナがあれば、相手のドロー・ステップの終わりに5マナでこの2つの能力を発動させれば、相手は今引いたばっかりのカードを捨てなければいけなくなります。で、永遠に手札を0にするというロック。深淵の死霊(7th)+霊力(OD)でも同じことができるからこっちの方がダメージが入る分いいのかもしれませんが、こっちは黒単でできるのが強み。今はマッドネスなどがあって手札破壊デッキが活躍できそうにないのが残念なところです。 |
コンボ その19 |
レギュレーション: スタンダード |
コンボの種類: 瞬殺 |
実用度: ないに等しい |
コンボ発動率:きわめて低い |
腐れ肺の再生術師(ONS)+人工進化(ONS)2枚+スカークの探鉱者(ONS)+ゴブリンまたはゾンビまたはクレリック1体+猛火(7th) 腐れ肺の再生術師とスカークの探鉱者を出し、人工進化を2枚つかって、これらのテキストにあるクレリック、ゾンビ、ゴブリンをどれか一つに統一します。たとえば、腐れ肺の再生術師のクレリックとゾンビをゴブリンに書き換えます。すると、ゴブリンが墓地にいくとゴブリントークンが出てきますので、スカークの探鉱者の能力でゴブリンをサクれば、赤マナとゴブリントークンが得られ、得られたゴブリンを生け贄に捧げ・・・と赤マナが無限に出ます。クリーチャータイプをクレリックにしてもゾンビにしても同じ効果が得られます。が、3色で6枚のカードがいるコンボなど現実には成立しないでしょうね。 人工進化1枚を標準化(ONS)に替えてもコンボが成立します。 |
コンボ その18 |
レギュレーション: エクステンド |
コンボの種類: 瞬殺 |
実用度: うーん、難しい |
コンボ発動率:低め |
偽りの治療(ONS)+スカイシュラウドの切断獣,恭しき沈黙(NE),激励(MM) 投稿者 火影 様 まず、森1枚と黒マナ2つを用意します。 次に「偽りの治療(ON)」をプレイします。 あとは、「スカイシュラウドの切断獣(NE)」、「恭しき沈黙(NE)」、「激励(MM)」を数枚、代用コスト(対戦相手がライフを得る)でプレイすれば、瞬く間に相手はライフが0になって死にます(笑)。 実現率はかなり低いですが、最速で2ターンキルできるのではないでしょうか。 これは面白いコンボですね。偽りの治療を使って代用コストのライフを得ることを逆用したんですね。実際に瞬殺というのは簡単にはいかないでしょうけど、理論的には2ターンキルができますね。 |
コンボ その17 |
レギュレーション: エクステンド |
コンボの種類: 無限コンボ |
実用度: なかなかいけそう |
コンボ発動率:結構いけそう |
ファイレクシアの供儀台(IN)+ナントゥーコの追跡者(JUD)+新緑の連続(OD) 投稿者 猫舌のカヴー 様 まず、ファイレクシアの供犠台と新緑の連続を場に出します。 それからナントゥーコの追跡者を場に出し、ファイレクシアの供犠台で生け贄にささげ、 マナを生み出します。 そうすれば新緑の連続の効果が発動し、新たなナントゥーコの追跡者が場に出ます。 そしてその追跡者の能力で、墓地の追跡者をライブラリーの一番下に戻し、また追跡者を生け贄にささげ、マナを生み出します。 後はこれをずっと繰り返せば、ギトゥの火や猛火で相手を一気に倒せます。 また、このコンボを使えば、場にミラーリを出してウルザの激怒2発で確実に相手を倒したり、時間の延長で4ターンを得たりや、レガシーの兵器で相手のパーマネントを全部ゲームから取り除いたりといろいろ面白いことができます。 ファイレクシアの供儀台の代わりにナントゥーコの鞘虫を使えばスタンダード環境で無限パンプアップができます。 |
コンボ その16 |
レギュレーション: エクステンド |
コンボの種類: 瞬殺 |
実用度: ちょっと厳しい |
コンボ発動率:低い |
卓絶(TOR)+寄付(UD) 投稿者 ちんじ 様 卓絶(TOR)を出し、寄付(UD)で相手に送ります。 相手がライフを失ったり、ダメージを受けてなければ瞬殺です。こっちがダメージを受けている必要はあります。 卓絶(TOR)は実物提示教育(US)で出せばいいですが、対応してダメージランドを使われたりと瞬殺を軽くかわされる可能性があるのでもう一工夫いるでしょう。その後攻撃とかすれば勝てますけど。 卓絶はライフ20点以上で負けという変なカード。これを相手に押しつけて瞬殺というコンボです。やっぱり「寄付」には戻って欲しいですね。 |
コンボ その15 |
レギュレーション: エクステンド |
コンボの種類: 瞬殺 |
実用度: ちょっと厳しい |
コンボ発動率:低い |
極悪な死(OD)+寄付(UD)+はね返り(IN)など 投稿者 猫舌のカヴー 様 まず、極悪な死を場に出し、寄付で相手に贈ります。 その後、解呪やはね返りなどで極悪な死を取り除くと、相手の負けになる、というものです。 最低でも黒マナ4つと青マナ1つがいるから、コンボとしては成立しにくいんでしょうけど、エンチャントが壊せない黒や赤相手だったら使えるかもしれませんね。逆に白相手だとこっちが瞬殺される恐れがあります。 |
コンボ その14 |
レギュレーション: エクステンド |
コンボの種類: 瞬殺 |
実用度: ちょっと厳しい |
コンボ発動率:20%程度 |
栄光の代価(OD)+聖なる場(7th)+寄付(UD) 投稿者 猫舌のカヴー 様 まず、聖なる場と栄光の代価を場に出し、栄光の代価を寄付で相手に贈ります。 その後、相手のターンでマナを生み出すと土地が壊れますが、聖なる場の効果で土地が場に戻ってきます。 これを何度も繰り返すと、たくさんのマナが生み出るので、ギトゥの火や溶岩噴火で一気に相手を倒すことができます。 ちなみに、対戦相手が栄光の代価をコントロールしていればいいので、対戦相手との友情パワーにより、今の環境でもこのコンボを発生させる事ができます。 |
コンボ その13 |
レギュレーション: エクステンド |
コンボの種類: クリーチャー破壊+トークン生成 |
実用度: 割と使える |
コンボ発動率:50%程度 |
不自然な淘汰(AP)+完全な反射(IN) この2枚を張り、誰かがクリーチャー呪文を唱えたら、それに対応して、「不自然な淘汰」で、相手のクリーチャーのクリーチャータイプを、マナのあるだけ「反射」にする。すると、「完全な反射」の効果で、「全ての反射を破壊」するから、相手のクリーチャーを大量に破壊できる。で、完全な反射で出た、自分の反射トークンは、マナのある限り「エルフ」とかに変えて、破壊を免れるという仕組み。 どうみてもギャグコンボとしか思えなかったが、これを軸に青白デッキを作ってみたら、そこそこ強かったので、実用になる最低ラインには達しているかも知れない。 |
コンボ その12 |
レギュレーション: エクステンド |
コンボの種類: ロック |
実用度: 使えない |
コンボ発動率:10%程度 |
カテラン組合の粗暴者(MM)+貪欲なるネズミ(IN)+奸謀(MM)+リシャーダの質屋(MM) 粗暴者、奸謀、リシャーダの質屋を張って、奸謀でクリーチャータイプを傭兵に指定する。とにかく相手の手札を破壊しまくって0にする。で、相手のドロー、ステップの終わりに、粗暴者で、傭兵と化したネズミをライブラリから呼んでくる。すると、相手は今引いたばかりのカードがインスタントでない限り、捨てるしかない。で、出てきたネズミは相手のクリーチャーをブロックしてから、質屋でライブラリに戻す。これで、相手は永遠に手札0というロックが決まる。あと、カテラン組合の処罰者(MM)を使えば「街道筋の強盗(MM)」を回してライフを削ったり(このときは奸謀は不要)、神秘の蛇(AP)を呼んできて相手の呪文を打ち消すなど、楽しいバリエーションがいっぱいある。 が、いくら黒単とは言え、4枚コンボが成立することはまずない。 |
コンボ その11 |
レギュレーション: エクステンド |
コンボの種類: 土地破壊ロック |
実用度: たぶん使えない |
コンボ発動率:20%程度 |
自然の反乱(7th)+蜘蛛糸の鎧(MM)+落盤(MM) 自然の反乱を張って、全ての土地を2/2のクリーチャーにして落盤を打つ。これでハルマゲドンと同等の効果。で、自分の土地は蜘蛛糸の鎧で0/+1して、生き残らせるという魂胆。 サイムーン(IN)2枚という手もあるので、そっちがいいかも知れない。 |
コンボ その10 |
レギュレーション: エクステンド |
コンボの種類: トークン生成 |
実用度: ちょっと厳しい |
コンボ発動率:数% |
奇襲の配備(PS)+ドラコ(PS)+秘宝の突然変異(IN) 投稿者 新撰組 様 相手のターンの戦闘中に「奇襲の配備」でドラコを出す。その後「秘宝の突然変異」でドラコを壊せば、1/1トークンが16個出せ、次のターンに攻撃できる。「魂の行進」で、飛行クリーチャーに変えるという手もあるが、1ターン遅れるので、そのまま殴った方がいいだろう。3色コンボで、3枚が同時に手札にないといけないというのがつらいところ。どうせ3色なら、「ヤヴィマヤの火(IN)」を張ってドラコで殴る方が早いかもしれない。 コンボ要素のそれぞれが、単体で意味のあるカードなので、コンボに頼らないでも勝てるデッキ構成にすれば、わりといいデッキが作れるかもしれない。 |
コンボ その9 |
レギュレーション: エクステンド |
コンボの種類: トークン生成 |
実用度: アリかもしれない |
コンボ発動率:20%程度 |
執念深いごろつき(NE)+剣歯蟻(MM)+蜘蛛糸の鎧(MM)または邪悪なる力(7th)など 執念深いごろつきは毎ターン3点のダメージを自分がコントロールするクリーチャーに与えるから、剣歯蟻に3点のダメージを与えれば、1/1トークンが3つ出る。ただ、そのままだと剣歯蟻は1回で死んでしまうので、「蜘蛛糸の鎧」を張っておくか、他のタフネス強化手段をとると、毎ターン3つトークンが出るので、けっこうお得なコンボなのではないだろうか。 |
コンボ その8 |
レギュレーション: エクステンド |
コンボの種類: 土地ロック |
実用度: 場合によってはアリかも |
コンボ発動率:10%程度 |
自然の反乱(7th)+上天の閃光(7th)+蜘蛛糸の鎧(MM) 自然の反乱を張って土地が2/2クリーチャーになった状態で、上天の閃光を張る。すると、土地を出したとたんに2/2のクリーチャーになった土地は2点のダメージを受けて、ご臨終というもの。自分の土地は蜘蛛糸の鎧でタフネスを+1して生き残らせる。赤緑で土地破壊デッキを作ったときの最後のとどめには使えるであろう。なお、土地破壊デッキに「自然の反乱」を入れるのは十分意味があって、一つはこっちの方が確実に多いであろう土地で殴れるということで、もう一つは、土地が出たターンにマナを出せなくなるので、土地破壊デッキがどうしても止められなかった1マナ呪文を阻止することができ得るということである。 sky様、助言ありがとうございました。 |
コンボ その7 |
レギュレーション: エクステンド |
コンボの種類: 瞬殺 |
実用度: まあ無理でしょう |
コンボ発動率:限りなく0に近い |
奸謀(MM)+モグ取り人(NE)+ヤヴィマヤの火(IN)+ドラコ(PS)+連続突撃(7th) 奸謀でクリーチャータイプをゴブリンに指定したうえで、ヤヴィマヤの火とモグ取り人を出しておく。すると、自分のクリーチャーカードは全部ゴブリンになるので、3マナでドラコをライブラリから持ってくることができる。で、ヤヴィマヤの火で速攻をつけて殴り、連続突撃でもう一回殴る。とどめにヤヴィマヤの火を生け贄にして+2/+2すれば、ぴったり20点のダメージがいく。 ただ、3色で7マナいるし、構成要素のカードのコストも4マナ、5マナと高いから、現実にコンボが成立することはないだろう。 |
コンボ その6 |
レギュレーション: エクステンド |
コンボの種類: 無限コンボ |
実用度: ほとんど使えない |
コンボ発動率:10%程度 |
霊安室(ST)+繁殖力(US)+狂気の祭壇(TE)+陰極器(US) 霊安室は、墓地に落ちたクリーチャーがライブラリの一番上に乗るという効果があり、繁殖力は、クリーチャーが墓地に落ちたときに、カードを1枚引いてもよいという効果がある。これを組み合わせると、墓地に落ちたクリーチャーが手札に戻ってくる。 これを利用して、陰極器(3マナ3/3のアーティファクトクリーチャーで墓地に落ちると3マナ出る)を狂気の祭壇の生け贄に使って、相手のライブラリを3枚削った上で、陰極器が手札に戻る。で、陰極器が墓地に落ちたときに出た3マナがあるから、それで陰極器を場に出し、狂気の祭壇で生け贄にささげ・・・・という無限コンボ。 キーカードは、霊安室+繁殖力で、これを利用したバリエーションはいくつかある。 その1 1マナ以下のアーティファクトクリーチャー+アシュノッドの供儀台(6th) 無色マナが無限に出る。 その2 スカイシュラウドのエルフ(TE)+1マナの白か赤のクリーチャー+アシュノッドの供儀台 スカイシュラウドのエルフで無色マナが白か赤に変換できるから、白マナ、赤マナが無限に出る。ちなみに、モグの狂信者(TE)を使えば、1廻り目はアシュノッドの供儀台で生け贄、2廻り目は自分の能力で対戦相手にダメージ、というふうに回せば、無限ダメージを与えることができる。 その3 ブラッド・ペット(7th)+月明かりの不寝番(MM),サディスト的喜び(TE) ブラッド・ペットは自分の能力でサクって黒マナ1点が出るので、永遠に回し続けることができる。これだけではただ単に回るだけだが、月明かりの不寝番と組み合わせれば無限ライフが、サディスト的喜びと組み合わせれば無限パンプアップが実現する。回すならこれが一番実現率が高いであろう。 |
コンボ その5 |
レギュレーション: エクステンド |
コンボの種類: ロック(カウンター) |
実用度: あり得る範囲 |
コンボ発動率:30%程度 |
ラノワールの脈動(IN)+氷の洞窟(AP) ラノワールの脈動を張れば、自分の基本地形は好きなマナが出せるから、相手と同じ枚数以上の基本地形をコントロールすれば、理論上相手の呪文を完全に封じ込むことができる。こっちからも何もできないというデメリットはあるものの、フルパーミッションデッキを作る際には一考されてもいいのかもしれない。神秘の蛇(AP)も出たことだし。弱点は言うまでもなくウルザの激怒(IN)とカブーのカメレオン(IN)。 |
コンボ その4 |
レギュレーション: エクステンド |
コンボの種類: カードサーチ |
実用度: 使い方による |
コンボ発動率:けっこう高い |
物知りフクロウ(7th)+カテラン組合の説得者(MM)+洞窟のハーピー(PS) 物知りフクロウが出ると、ライブラリの上から4枚を並べ替えることができるが、4枚とも気に入らないときは、カテラン組合の説得者の能力を使う。このとき、ルール裁定によると必ずしも傭兵を見つけて出さなくてもいいので、何も出さないままライブラリを切り直す。物知りフクロウは洞窟のハーピーで手札に戻して再利用。これを繰り返せば、お目当てのカードを掘り出す確率が結構高くなるから、コンボデッキとかにはいいかもしれない。素直に選択(IN)とか嘘か真か(IN)を使うのがいいのかもしれないが、何回も使い回しができるという点で、このコンボの存在価値は一応あるのではないだろうか。 |
コンボ その3 |
レギュレーション: エクステンド |
コンボの種類: クリーチャー利用 |
実用度: 決して侮れない |
コンボ発動率:いろいろ |
オック(7th)+いろいろ 投稿者 sky 様(投稿ありがとうございます) 問題. 《オック/Okk(7E)》さんが一人で寂しそうです。さてどうしましょうか? 1.《スキジック/Skizzik(IN)》さんを呼んで、一緒に殴りに行ってみる。 2.ゴブリン仲間の《ゴブリンの略奪者/Goblin Raider(7E)》を連れてきて、《無謀なる突進/Reckless Charge(OD)》命令を下して一緒に殴らせる。 3.《オタリアの巨大戦車/Otarian Juggernaut(OD)》を発進させ、暖気運転もそこそこに加速装置(《さらなる速さ/Need for Speed(OD)》)でパワーアップ(スレッショルド)して一緒に侵攻させてみる。 4.《くすぶり獣/Ember Beast(OD)》さんを連れてきて、寂しさだけは紛らわしてあげる。一緒にくすぶってもらってみたり(笑) (原文のまま・以下管理人加筆) こういうカードの使い方をいろいろ考えるのは面白いですよね。筆者もちょっと考えてみました。それが次 |
コンボ その2 |
レギュレーション: エクステンド |
コンボの種類: クリーチャー召喚 |
実用度: 一発芸の域を出ない |
コンボ発動率:それなり |
オック(7th)+カヴーの巣(IN)+火花を散らすもの(PS) カヴーの巣を張ってからオックを出せばカードが1枚引ける。で、その後に、火花を散らす者を出し、オックを手札に戻してまた出せば、全部で3枚カードが引ける。 これは、合計11マナ(土地は4枚あればいい)+カード3枚で、カードが3枚引ける上に、4/4と5/3クリーチャーが場に出、相手に1点のダメージが入る。しかもオックは殴れるというお得なコンボ。 カヴーの巣がなくても、8マナで4/4と5/3が出て相手に1点入れば御の字だから、実は結構強い? |
コンボ その1 |
レギュレーション: エクステンド |
コンボの種類: 大型クリーチャー召喚 |
実用度: 意外といけるかも |
コンボ発動率:やや高め? |
ゴブリン徴募兵(6th)+オック(7th)+ファイレクシアン・ドレッドノート(MI) 投稿者 猛撃 様(投稿ありがとうございます) 以前、某誌の投稿ページを見て思いついたコンボです。(レギュレーションは考えてません。) まず、ゴブリン徴募兵をプレイしてライブラリーのオックを3枚選びます。 次に、集めたオックを3枚ともプレイします。 最後に、ファイレクシアン・ドレッドノートをプレイしてオック3体を生け贄にします。 対戦相手に邪魔されなければかなりの確率で成功すると思います。 (原文のまま・以下管理人加筆) これは、なかなか面白いコンボですね。赤単でできるのもGOODです。それにしても、オックってゴブリンだったんですね。確認するまでオークだと思ってました。 |