ベトナム(ハノイ市)パネルシアター公演旅行 -2日目の3-
        2019年6月21日  「Aitokibo Kindergarten」で公演
        
            
    
      
          
        
        
          
            
      
    | ザン先生が園長を務める「Aitokibo Kindergarten」で公演です。 この幼稚園は、「Nakayoshi Kindergarten」の大庭園長(日本人)が経営しています。 | |
| 会場に到着すると、ザン先生の指導で子ども達が日本の歌遊びや童謡を日本語で歌っていました。すごいです。 藤田先生が衣装替えをする間に、『お花のマジック』『(新作)げんこつ山のたぬきさん』で時間稼ぎをするなべさん。 | |
| 『パラシュートふわふわ』 子ども達のノリは最高です。 | |
| 『たこ焼きパック』 子ども達は、ほっぺでおいしいたこ焼きを作ってくれました。 | |
| 『あじのひらき』 藤田先生から頼まれて鳴らしている楽器をAitokiboの先生がやってみたそうだったのでお願いしました。 子どものような表情で、嬉しそうに鳴らしてくださいました。 | 『バブルマジック』 ここでもウンチを連呼する子ども達。中には、日本語で「うんち」という声もちらほら…。 ザン先生大笑いで、「ちゃんと訳してよお〜っ」となべさん。 楽しいです。 | 
|  |  | 
| 子ども達もザン先生も大庭園長も大変喜んでくださいました。 | ココナッツミルクがベース? とろみのある甘い飲み物をいただきました。 | 
| 夕食は、日本で会社を経営する大庭さんと「Nakayoshi Kindergarten」の大庭園長に、ホテル近くの日本人街で焼き鳥をご馳走になりました。 日本の焼き鳥と全く変わらない安定した美味しさでした。 藤田先生やなべさんのこれまでの活動や大庭先生のベトナムでの生活や今後の展望などの話で盛り上がり、楽しくおいしい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。 | |
| back|next|top | 
 の元気いっぱいパネルシアター
の元気いっぱいパネルシアター 
