第9回 韓国公演 -4日目-
        2008年9月30日
義王市保育施設連合会主催公演
        
この日は、帰国準備もあり、朝の散歩はなし。でも金先生のお迎えが遅くなり、朝食後ホテル前のベンチに座ってゆっくり古宇田先生との会話を楽しむ。最終日ではあるが、二人とも日本のことを考えたくない思いであった。
        
          
            
              
        
         念願かなった古宇田先生との海外公演。
古宇田先生も、大変喜んでくださり、充実の4日間を過ごすことができ、たくさんのお話を聞くことができました。
これからのパネルシアターについての話をしたり、自分の将来について相談をしたり、パネルシアターの歴史を話したり・・・、まだまだ韓国にいて話をし続けたかったです。
韓国の方々以上に、私にとってかけがえのない思い出になりました。
また、新しい出会いもあり、本音を言うとちょっと飽きてきていた韓国公演にまたま火が点いた気がします。
今度は公演のときだけでなく、日常会話でも韓国語が話せるようになりたいと本当に思うようになりました。
        
          
            
      
    義王市保育施設連合会主催公演
この日は、帰国準備もあり、朝の散歩はなし。でも金先生のお迎えが遅くなり、朝食後ホテル前のベンチに座ってゆっくり古宇田先生との会話を楽しむ。最終日ではあるが、二人とも日本のことを考えたくない思いであった。
|  | 公演準備終了後、古宇田先生は子ども達とふれあいタイム。 | 
|  | 最終日も古宇田先生は、お元気で2公演をこなす。 | 
|  | 1回目の公演は、マイク調整がうまくいかず、大きな声を出さなければならなかったり、機械のトラブルがあったりして少々大変であった。 | 
|  | 2回目の公演は、マイク調整もうまくいき、今回の最後を飾るにふさわしい公演であった。 | 
|  | 最後まで、パワフルな公演をする古宇田先生。 | 
|  | 子ども達も大喜び。 | 
|  | ハイタッチでお見送りです。 | 
|  | 韓国の子ども達は、男の子も女の子もキスしてくる。 | 
|  | 熱烈なお別れでした。あまりに熱烈すぎて、押し倒されたりもしました。 | 
|  | 公演終了後、スタッフと盛り上がる。 | 
|  | 主催者やスタッフと記念写真。 | 
|  | 韓国最後の食事も豪華韓定食でした。 ノムー・マシソッタ! | 
古宇田先生も、大変喜んでくださり、充実の4日間を過ごすことができ、たくさんのお話を聞くことができました。
これからのパネルシアターについての話をしたり、自分の将来について相談をしたり、パネルシアターの歴史を話したり・・・、まだまだ韓国にいて話をし続けたかったです。
韓国の方々以上に、私にとってかけがえのない思い出になりました。
また、新しい出会いもあり、本音を言うとちょっと飽きてきていた韓国公演にまたま火が点いた気がします。
今度は公演のときだけでなく、日常会話でも韓国語が話せるようになりたいと本当に思うようになりました。
| back|program | 
 の元気いっぱいパネルシアター
の元気いっぱいパネルシアター 
