| エコスーパーオイルの特徴 | ||
| ○環境改善に貢献するエンジンオイル | ||
| ○4つの特徴と理由 | ||
| 1.CO2の排出量削減 | 省燃費特性 | 合成油、FM剤配合 |
| 低粘度化 | 合成油を配合 | |
| 2.触媒被毒を防ぐ | リン含有量の低減 | 0.1%以下 |
| 低蒸発性 | 合成油を配合 | |
| 3.エンジンを汚さない | 清浄分散性 | |
| 4.廃油量を減らす | ロングドレン | 合成油を配合 |
| オイルについて | ||
| 鉱物油 | 石油を分留し不要成分、有害物質を取り除き作られるオイル。 コストパフォーマンスに優れるが合成油に比べると各種性能で劣る。 |
|
| 部分合成油 (半合成油) |
化学合成油の高性能と鉱物油のコストメリットのバランスのとれたオイル。 | |
| 100%化学合成油 | 全てにおいて優れた性能を発揮するためにさまざまな合成がされた最高級油。 (スラッジ防止性、酸化安定性、耐磨耗性、粘度安定性、燃費向上性、油膜形成力、洗浄性能、せん断性能などに優れる) |
|
| エコスーパーオイルと市販油との性能比較 | |||
| 商品名 | 燃費の改善率 | 比較油 | |
| エコスーパーオイル シンセティック SL 5W-40 |
データなし | SJ、10W40 鉱物油 | |
| エコスーパーモーターオイル セミシンセティック SL 5W-20 |
6%前後改善 | SJ、10W30 鉱物油 | |
| エコスーパーディーゼル シンセティック CF4 5W-40 |
5〜6%改善 | CD、#30 鉱物油 | |
| エコスーパーディーゼル セミシンセティック CF4 10W-40 |
3〜4%改善 | CD、#30 鉱物油 | |
| *燃費はベンチテストから算出 | |||
エコスーパーオイルは、『人』と『車』と『地球』にやさしい、これからのエンジンオイルのスタンダードといえます。
『未来のためにできること』、このオイルからはじめてみませんか。
| エコスーパーオイル シンセティック | |
|
|
|
| エコスーパーディーゼル シンセティック | |
|
|
|
| エコスーパーモーターオイル セミシンセティック | |
|
|
|
| エコスーパーディーゼル セミシンセティック | |
|
|
※エコスーパーオイルは、エコクリーングループの会員企業だけの限定販売商品です。