home | ブーゲンブ村通信 |
ブーゲンブ村通信バックナンバー(第491号〜第500号)
号数 | 発行日 | 内 容 | |
491 | 11/01/15 | 情報操作 | − |
492 | 11/01/23 | 引き継ぎ | − |
493 | 11/01/29 | 「おうち」占い2011年2月の運勢 | − |
494 | 11/02/12 | 弱点 | − |
495 | 11/02/19 | 予測 | − |
496 | 11/02/20 | 北方領土 | − |
497 | 11/02/27 | 「おうち」占い2011年3月の運勢 | − |
498 | 11/03/08 | ネット | − |
499 | 11/03/19 | ひょっとしたら地震被災者に役立つかもしれないこと | − |
500 | 11/03/29 | 補給 | − |
第491号 | 2011年1月15日発行 | ||
ブーゲンブ村通信 第491回(2011年1月号の3) 最近、車が歩道に突っ込んで歩道を歩いていた子供が犠牲になるという事故が 立て続けに報道されています。車を運転していた方が悪いというのは、確かにそ うなのですが、こういう事故は、歩道と車道の間にガードレールなどの丈夫な柵 を作っておけば防ぐことができます。それなのに、ガードレールを設置すべきだ という意見は全く出てきません。 ガードレール設置は公共事業になるから、公共事業を肯定するような発言は、 口が裂けてもできないということなんでしょうか。 それでは、今回も、ブーゲンブ村通信、いってみます。 ==================================== **** 情報操作 **** ==================================== 「2010年の日本脳炎の患者数は、2009年に比べて30%以上の大幅な増 加となったことが、国立感染症研究所の調査結果から明らかになりました。 日本脳炎の発生は、山口県、高知県、長崎県など、西日本に集中して発生して います。一方、口蹄疫のために、大量の豚を殺処分にした宮崎県では、日本脳炎 の発生はありませんでした。 日本脳炎は、ウイルスを持ったブタを刺した蚊が人間を刺すことによって感染 するとされています。」 さて、この文章を読んで、みなさんはどう思うでしょうか。 「豚がいるところは日本脳炎が恐いから住みたくない」とか 「日本脳炎にならないために豚を駆除してしまうべきだ」とか思うかもしれませ ん。 この文章、書いてあることは全くの事実で、ウソは一つも書いてありません。 ですが、 「豚がいるところは恐い」というのも、「豚を駆除すべきだ」という結論も、こ れは間違いでしょう。 種明かしをすると、2009年の日本脳炎の発生数は3件、2010年は4件 で、確かに33.3%の増加ですが、件数は1件増えているだけです。発生した のも、三重県、高知県、山口県、長崎県で各1件のみで、他の都道府県では発生 していません。ですから、宮崎県で発生してないのも、必ずしも豚と関係してい るというわけではないんですね。 このように、ウソを書かなくても、人の考えをミスリードにもっていくという のは、実に簡単なことなんですね。 この手口は、マスメディアが常套手段として使っています。最近は、この情報 による世論のミスリードが、あまりにも露骨な形で行われているのを感じます。 ですから、私たちは、マスコミにだまされないよう、 「マスコミは私たちの判断を誤らせるような書き方をしている」 ということを、きちんと覚えておく必要があるんですね。 さて、こういうものとは別に、私たちが普段生活する中でも、部分的な情報だ けで、全体を判断しようとすると、大きな間違いを犯してしまいます。 よくあるのが、付き合っている人の態度が、ちょっとおかしい、浮気している んじゃないかとか、もう気持ちがなくなったんじゃないかとか、そういう風に思 うことがよくあります。私のところに占いに来てくれる人の中にも、そういう話 はたくさんあります。 ところが、これらは、相手の行動の、ほんの一部分だけしかとらえていないん ですね。その、一部分だけで、相手の気持ちという、全体を判断してしまうと、 これはとんでもない間違いになってしまう可能性が高いわけです。 すべての情報を手に入れるということは不可能なので、部分的な情報で全体を 推定するというのは、やむを得ないことなのですが、自分が得た情報が、全体を 正しく推定することができるのかどうかということは、常に頭に入れておく必要 があるのではないでしょうか。 |
第492号 | 2010年11月7日発行 | ||
ブーゲンブ村通信 第492回(2011年1月号の4) 宮崎県では、今度は鳥インフルエンザが発生しました。鳥インフルエンザは、 宮崎だけでなく、他の県でも発生しているようですが、前回の口蹄疫に続いての 事態なので、打撃はかなり深刻です。 早く感染がおさまって欲しいと祈るよりありません。 それでは、今回も、ブーゲンブ村通信、いってみます。 ==================================== **** 引き継ぎ **** ==================================== 宮崎県では、東国原知事が退任し、後任に東国原知事の事実上の後継とされる 河野知事が就任しました。河野知事は、東国原県政の発展的継承を掲げています。 さて、ここで、発展的継承というのは、どういうものか考えてみましょう。 河野知事は、選挙期間中から、 「東国原県政をベースに、変えるべきところは変えていく」 というようなことを言ってきていました。つまり、東国原知事の路線は引き継ぐ けど、何もかも同じことをするわけではない、ということです。 この例に限らず、何か仕事などを引き継ぐときには、後任の人が前任の人から 仕事のやり方などを聞いて、それに基づいて仕事を引き継ぐわけですが、後任の 人が、前任の人と全く同じやり方で仕事をするということは、まずありません。 最初のうちは、前任の人のやり方をまねすることもあるでしょうけど、徐々に 自分のやり方で仕事をやるようになっていくわけです。 そして、仕事の場合、前任者が、引き継いだ仕事が気になるからと言って、い つまでも後任の人の仕事に口を出したり、手を出したりすると、かえって仕事が うまくいかなくなってしまいます。引き継いだ以上は、後任の人に任せて、前任 者は原則として手を引かないといけないわけです。 仕事の場合は、前任者も次の仕事があるわけですし、組織ですから、引き継い だ以上後任に任せるというのは、理解しやすいのですが、これが家庭のこととな ると、必ずしもそうはいかないようです。 今では少なくなったと思いますが、女性が結婚して夫の家庭に入り、夫の母親 から家事を引き継ぐというスタイルは、まだ残っています。これも、「引き継ぎ」 ですから、家事を姑から嫁に引き継いだ以上は、原則として嫁に家事を任せなけ ればならないわけです。そして、嫁の家事のやり方は、今までのやり方とは当然 違ってきます。 どうも、この、「今までと家事のやり方が違う」というのが我慢できないとい う姑が、結構いるみたいで、いつまでも嫁の家事に干渉してしまって、結局家事 がうまくいかなくなってしまうという例があるようです。まあ、姑の側かすると、 自分のテリトリーが侵害されるという気持ちがあって、そうなるんでしょけど、 家事を引き継いだ以上は、干渉せずに任せることが大事になってきます。 家庭の場合は、感情的なことがあって、そう簡単にはいかないのかもしれません が、「引き継いだ以上は任せる」という原則にできるだけ沿うようにすると、家 庭もうまくいくのではないでしょうか。 |
第493号 | 2010年11月13日発行 | ||
ブーゲンブ村通信 第493回(2011年2月号の1) 宮崎は、鳥インフルエンザの感染が止まりません。それに追い打ちをかける かのように、今度は火山の噴火です。新燃岳から50kmほど離れた宮崎市で も火山灰が降り積もり、視界が悪くて車の運転もままならないという状況にな りました。 溶岩ドームまでできていて、一部火砕流も流れた跡がありますので、今後、 雲仙普賢岳のような大噴火を起こす恐れも否定できません。 現在、重傷者1名、軽傷者2名の被害が出ているようで、今後が大変です。 宮崎県民としては、とにかく、続々と降りかかる災難を何とか乗り越えない と仕方がありません。 それでは、今回もブーゲンブ村通信、いってみます。 *** 「おうち」占い *** 「おうち」占いによる2011年2月(2月4日〜3月5日) の運勢です。 「おうち」占いの「玄関」に何があるかで占っています。 「玄関」に何があるかを調べるには、 http://ww6.tiki.ne.jp/~tamatsuo/genkan02.htm で、生年月日を入力してください。あなたの「玄関」に何があるかが判定 されます。 年と月には「おうち」占いの玄関以外の場所にあるアイテムが回ってきます。 アイテムの詳細については http://ww6.tiki.ne.jp/~tamatsuo/ouchi.htm に説明が書いてありますので、そちらを参照ください。 ***2011年2月の運勢*** −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ********** 全 体 運 ********** −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「おうち」占いの元となっている四柱推命では、1年の区切りが2月の立春に なります。ですから、今回から、年の星が2011年になります。さて、2月 は、年の星、月の星が重なります。翌月の3月には重なりがぴったりになりま すので、この時期には運勢が大きく動きそうです。気になる新燃岳ですけど、 占い上は、大噴火は避けられそうな感じですけど、警戒は怠らないようにしな いといけません。火山活動は長引くかもしれません。 2月、3月で、今までの悪いものをぴたりと止める必要があります。4月以 降に禍根を残さないよう、今までの後始末はきちんとしておきましょう。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− *********************************** −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ============ 「盆栽」 の 人 ============= 年に回ってくるアイテム−机 月に回ってくるアイテム−シャンデリア 運勢のパワー −強 総合運−A 今月は無理しない 仕事運−A 杓子定規を貫く 恋愛運−A 新しい相手が出てきても今の人が最善 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 無理せず、確実に、守りの姿勢がよい =================================== 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「サボテン」 の 人 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 年に回ってくるアイテム−シャンデリア 月に回ってくるアイテム−机 運勢のパワー −弱 総合運−A 守るべきことはきちんと守ろう 仕事運−B 新しい仕事には手を出さない方が無難 恋愛運−B 相手を選ぶときはよく考えて −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 振り回されやすいので、ゆっくり行動して回避 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ========== 「ネオンサイン」 の 人 =========== 年に回ってくるアイテム−金庫 月に回ってくるアイテム−電話 運勢のパワー −普通 総合運−S カンを信じるとうまくいきやすい。 仕事運−A たくさんの仕事が入ってくる。 恋愛運−A 出会い運が充実してくる −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 動き回るほど幸運にぶち当たる =================================== 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「キャンドル」 の 人 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 年に回ってくるアイテム−電話 月に回ってくるアイテム−金庫 運勢のパワー −強 総合運−S 正しい方向があとで見える。ゆっくり進める 仕事運−A 急ぎの仕事に惑わされない 恋愛運−A お付き合いの返事は少し考えてから −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− あとからよいものが出てくる傾向にある 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ============ 「大皿」 の 人 ============= 年に回ってくるアイテム−テレビ(ゲーム) 月に回ってくるアイテム−冷蔵庫 運勢のパワー −弱 総合運−A 栄養のあるものをしっかりと食べよう 仕事運−A 優先順位の低い仕事は断っても吉 恋愛運−B 気乗りのしない飲み会はパス −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− やるべきことを整理して最低限にする =================================== 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「掛け軸」 の 人 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 年に回ってくるアイテム−冷蔵庫 月に回ってくるアイテム−テレビ(ゲーム) 運勢のパワー −弱 総合運−A 食べ物は量より質 仕事運−A 仕事を他の人に回すことも考える 恋愛運−B デートの準備は外見より健康管理 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 健康第一で過ごそう 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ============ 「はく製」 の 人 ============ 年に回ってくるアイテム−クローゼット 月に回ってくるアイテム−鏡台 運勢のパワー −強 総合運−B 自分の意見を押し通さない 仕事運−A うまく行きそうなときほど慎重に 恋愛運−B 押しすぎると逃げられるから慎重に −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− できるだけ行動をセーブしよう =================================== 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「ステンドグラス」 の 人 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 年に回ってくるアイテム−鏡台 月に回ってくるアイテム−クローゼット 運勢のパワー −強 総合運−B 調子のいいことほど慎重に 仕事運−A 誰かが不利益になる仕事には手を出さない 恋愛運−B 失敗しても本音での勝負がいい −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 今月は慎重な上にも慎重に 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 =========== 「金魚ばち」 の 人 ============ 年に回ってくるアイテム−本棚 月に回ってくるアイテム−エアコン 運勢のパワー −強 総合運−A 自分磨きでレベルアップ 仕事運−A 今のうちに難しい仕事を片づけよう 恋愛運−B まずは自分磨きをしてから −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 自己のレベルアップに最適な月 =================================== 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「花びん」 の 人 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 年に回ってくるアイテム−エアコン 月に回ってくるアイテム−本棚 運勢のパワー −強 総合運−A じっくり考えればいい結果が出る 仕事運−A 企画は何度も練り直そう 恋愛運−B プレゼントはじっくり時間をかけて −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 時間をかけただけ、よいものができる 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
第494号 | 2010年11月21日発行 | ||
ブーゲンブ村通信 第494回(2011年2月号の2) 新燃岳は、しばらく爆発的噴火がなかったのですが、11日にまた爆発的噴火 をしました。私の家は新燃岳からは50kmぐらい離れているのですが、それで も新燃岳が噴火すると、地響きのようなものが響いてきます。 一方、鳥インフルエンザの方は、ここ数日新たな発生がないみたいです。この まま発生が収まって欲しいですね。 それでは、今回も、ブーゲンブ村通信、いってみます。 ==================================== **** 弱 点 **** ==================================== 今回、ブーゲンブ村通信で言いたいことは、 「ヒーローには必ず弱点がある」 ということです。本来ならこれで終わってもいいのですが、これで終わると、 「だから何」 と言われそうなので、もう少し解説します。 テレビなどに出てくるヒーロー、私の世代ではウルトラマンなどですが、こうい う正義の味方には、たいてい普通の人にはない弱点があります。たとえば、ウル トラマンは地球では3分しか戦えないとか、仮面ライダーの場合、ベルトの風車 が回っていないと変身が解けるなど、強いはずのヒーローには、必ずと言ってい いほど弱点があります。 と、ここまで書いて、ちょっとネットを調べてみたのですが、最近の仮面ライ ダーには、明確な弱点がないのだそうです。仮面ライダーシリーズというのは、 私が子供の頃からあって、もう40年近く続いているのですが、その40年の間 にかなり変わってきたみたいです。 さて、私たちは、普通 「弱点はない方がいい」 と思いがちです。弱点がなくて完璧なら、何事もうまくいくと思うからです。 最近はそういう、完璧を求める傾向が強いんでしょうね。だから、最近の仮面ラ イダーも弱点がなくなったのかもしれません。 それでは、昔のヒーローには、なぜ弱点があったのでしょうか。 弱点があった方がおもしろいから、確かに、それはあるでしょう。それでは、な ぜヒーローに弱点があった方がおもしろいのでしょうか。 昔のヒーローは、自分の弱点を克服するために必死の努力をしていました。敵 から弱点をつかれて窮地に陥ったとき、知恵と勇気を振り絞ってピンチを脱出す る。ヒーローもののおもしろさは、そういう部分にあったわけです。 そして、弱点を克服するために努力することで、昔のヒーローはヒーロー自身 が成長していったわけなんですね。 ヒーローに限らず、人間には必ず弱点があります。その弱点を克服するために、 いろいろ努力することで、人間は成長するんですね。 さて、最近は、ヒーローにも弱点がなかったり、完全にできあがっているもの を求める傾向が強くなっています。私が一番感じるのは、女性が結婚相手を探す ときなんですけど、服装がちょっとだらしないとか、そういうどうでもいい欠点 があると、それだけで 「この男はダメ」 と決めてしまう女性がとても多いのが気になります。相手の小さな欠点も許さな いという傾向が、ここ数年、ますます強くなっているように感じます。 欠点や弱点がない人間は、それ以上成長しません。欠点や弱点があるからこそ、 人間は努力して、成長するんですね。ですから、欠点や弱点がある人間の方が、 実はいいんですね。 弱点があるからこそ、人は強くなれる。だから、弱点を嫌ってはいけないし、 人にない弱点がある人は、その分人にはできないことができる。弱点のある人は そういう認識をもって、弱点を強みに変えていくのがいいのかもしれません。 |
第495号 | 2010年11月28日発行 | ||
ブーゲンブ村通信 第495回(2011年2月号の3) 新燃岳の噴火は、以前よりは頻度が少なくなったものの、まだ爆発的噴火によっ て火山灰が降ってきたり、噴石が飛んできてガラスを割るなどの被害が出ていま す。鳥インフルエンザも、一時はおさまったかと思ったものの、先日また出てし まいました。 この状況はいつまで続くのでしょうか。 全国を見ると、北方領土はロシアに制圧され、調査捕鯨までがシーシェパード の暴力に屈するという事態になってしまっています。やはり、日本という国は、 なくなってしまうのが避けられないようです。 それでは、今回も、ブーゲンブ村通信、いってみます。 ==================================== **** 予 測 **** ==================================== 新燃岳の噴火について、火山の専門家で作る火山予知連絡会で予測を出してい ますが、一番新しい予測では、 「引き続き爆発的噴火は続くと思われますが、新燃岳へ上昇するマグマの量は現 在は低下しており、多量の火山灰等を放出するような噴火の可能性は低くなって います。しかし多量のマグマが再上昇すれば、噴火活動が再び活発化する可能性 があります。」 となっています。要するに、今後爆発がおさまるかどうかはわからない、という ことと考えていいでしょう。 地元としては、こういう予測を出されると 「噴火がおさまるのか続くのかはっきりしろ!」 と言いたくなるのですが、それだけ噴火の予測というのは難しいということなの ではないかと思います。 以前のブーゲンブ村通信にも書いたことがありますが、現代の私たちは、先の 予測が確実にできて当たり前だと思っている傾向があります。天気予報の精度が かなり向上たり、マスメディアが選挙の結果とかを事前に予測して開票0分で当 確を出したりするものだから、先のことは予測できて決まっているのが当然とい う錯覚に陥ってしまうんでしょうね。 実際は、先のことを予測して確実に当たるということはあり得ません。予測は できないことはないし、ものによってはほぼ100%に近い精度で予測できるの ですが、基本的に、先のことは「分からない」というのが正しいのです。 最近占っていて、ちょっと気になるのが、占いの結果について、 「必ずそうなるんだ」 というふうに思ってしまっている人が、最近増えてきているような気がします。 占いは、必ず当たるわけではありません。「はずれ」も結構あります。ところが、 どうも最近は、「予測がはずれるなんてあり得ない」というふうに考えてしまっ ている人が増えているような気がします。 重要なことですので、もう一度確認しますけど、 「予測はあくまでも予測であって、予測ははずれることも多い」 ということ、これをしっかりと頭にたたき込んでおかないといけません。 さて、このように「予測ははずれることも多い」わけですから、私たちは、先の ことを考えるときに 「予測があたったとき」のことと、「予測がはずれたとき」のこと 両方を考えておかないといけないわけです。 たとえば、天気予報で「明日は晴れ」という予報が出た場合、これを無条件に、 「明日は晴れるから傘は必要ない」 と思うと、天気予報がはずれて雨が降ったとき困りますね。ですから、天気予報 で「明日は晴れ」とでたときにも 予報が当たって晴れの場合 と 予報がはずれて雨になる場合 の両方を考えて行動しないといけないんですね。 具体的にどういうふうに考えるのかというのは、以前書いた記憶がありますので、 機会を改めて紹介したいと思います。 |
第496号 | 2010年12月5日発行 | ||
ブーゲンブ村通信 第496回(2011年2月号の4) 最近、ニュースを見るのが嫌になります。日本が、いろんな国からズタズタに 引き裂かれていて、それに政府は最悪の対応をする。とりあえず、今日のご飯に はありつけますので、目をつぶっていれば、何にも問題がないように思えるとし ても、それでは日本が滅びるのを指をくわえて待っているだけになります。 おそらく、実際に私たちの命が危険になるのは、だいたい今から10年後ぐら いでしょうか。場合によっては、もっと早いかもしれません。それまでの間に、 どうやって生き残るかというのを考えて、行動しないといけないでしょうね。 それでは、今回も、ブーゲンブ村通信、いってみます。 ==================================== **** 北方領土 **** ==================================== ロシアが北方領土に対する攻勢を強めてきています。そして、それに対して、 日本は何もできないままロシアの言いなりになってしまっています。やはり、尖 閣諸島での弱腰対応が、いろんなところに悪影響を及ぼしてきているんでしょう ね。 さて、北方領土問題、私が住んでいるのは九州ですから、直接は関係ない場所 のはずですが、それでも、私は、この問題において、真剣に命の危険を感じざる を得ないのです。宮崎は、間近にある脅威の新燃岳噴火、鳥インフルエンザが迫っ ていて、当面はそれの対応に追われているのですが、それでも、この北方領土の 問題は、大きな恐怖として降りかかっています。 おそらく、多くの人は、北方領土問題は、北海道の先にある4つの島の問題と いうふうに思っているのではないかと思います。だから、ロシアの横暴な態度に 怒りを表す人はいても、この問題が日本人の生命を脅かすものだとは、あまり考 えていません。 ところが、もし、日本が北方領土問題で負けてしまうと、次の領土争いの舞台 は、間違いなく北海道になります。北海道の次は東北、関東、中部、近畿、中国 四国、九州とくるのか確実です。もっとも、南の方は、今度は中国に奪われる可 能性が高いです。 こういう領土争いは、局面が動き出したら、崩壊するのはとても早いのです。 北方領土がロシア領で確定してしまったら、おそらく、次の10年以内に、北海 道がロシアにとられるでしょう。そうなったら、本州がとられるのは、その後1 年以内になります。もちろん、南からは中国が侵略してきますので、それを考え ると、北方領土で負けたら、10年以内に日本は滅びるんですね。 そんなことはない、と思っている人は、まだ多いのかもしれません。ですが、 今回のロシアの強硬な態度が、尖閣諸島での日本政府のまずい対応が原因となっ ていることは、いくらかは理解できるはずです。そう考えれば、北方領土で日本 が負ければ、なし崩し的に日本全土が侵略されるというのは、決して絵空事では ないということを、もう少し日本国民は真剣に考えないといけません。 実は、シーシェパードによる捕鯨妨害も、これと同じです。調査捕鯨が中止に なれば、鯨が食べられなくなると思っている人は多いと思いますが、調査捕鯨の 中止で食べられなくなるのは、鯨ではなくて魚なんです。もし、捕鯨のことで、 日本が負けたら、次はまぐろになります。そうなれば、魚そのものを食べること ができなくなるまでに、そう時間はかからないんです。 まだ、こういう問題は実感がわかないと思いますが、この2つの問題で負けて しまうと、日本は確実に滅びます。私たちも、子供たちの命も奪われてしまいま す。ですから、国民はもっと危機感をもって、この問題を考えないといけません。 さて、そうはいうものの、いったいどうすればいいんでしょうか。 大事なことは、「解決しようとしない」ということです。これはとても大事な ことです。 とりあえず、北方領土にしても、調査捕鯨にしても、現状維持が続けば、その 先の北海道がとられることもないし、魚が食べられなくなることもありません。 ですから、力のない日本としては、現状維持をしっかりと守らないといけないん ですね。 将棋の格言に「攻め駒を清算してはいけない」というのがあります。これは、 膠着状態になっているところを、膠着状態のままずっと置いて起きなさいという 意味です。これと同じで、こういう問題は、ずっと問題のまま置いておかないと いけないんですね。 最近は、何でも結論を急ぐ傾向があります。これはとても危険なことです。世 の中には、結論を出してはいけないことがあるというのを、覚えておく必要があ るのではないでしょうか。 |
第497号 | 2010年12月19日発行 | ||
ブーゲンブ村通信 第497回(2011年3月号の1) 2月ももうすぐ終わりですね。1月から3月までの3ヶ月はあっという間に 終わってしまいます。やはり、2月が28日までしかないというのが、大きい みたいです。たった2〜3日の差なんですけど、それが結構大きく響いてくる というのは、仕事をやっていると身にしみてわかります。 いくらか暖かくなってきました。このまま春に進むといいですね。 それでは、今回もブーゲンブ村通信、いってみます。 *** 「おうち」占い *** 「おうち」占いによる2011年3月(3月6日〜4月4日) の運勢です。 「おうち」占いの「玄関」に何があるかで占っています。 「玄関」に何があるかを調べるには、 http://ww6.tiki.ne.jp/~tamatsuo/genkan02.htm で、生年月日を入力してください。あなたの「玄関」に何があるかが判定 されます。 年と月には「おうち」占いの玄関以外の場所にあるアイテムが回ってきます。 アイテムの詳細については http://ww6.tiki.ne.jp/~tamatsuo/ouchi.htm に説明が書いてありますので、そちらを参照ください。 ***2011年3月の運勢*** −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ********** 全 体 運 ********** −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 3月は年の星と月の星が完全に重なります。このため、運勢はかなり極端にな ります。星そのものがそこまで極端ではないので、壮絶な運勢とまではならな いのですが、かなり行動に気をつけないといけない星回りの人もいますので、 今月は調子のいいときほど注意して慎重になるのがいいでしょう。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− *********************************** −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ============ 「盆栽」 の 人 ============= 年に回ってくるアイテム−机 月に回ってくるアイテム−机 運勢のパワー −強 総合運−A 法と正義が味方してくれる 仕事運−S 出世、昇進等のチャンスが 恋愛運−A 気に入った相手には積極的に −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 正しいことをすれば必ず大丈夫 =================================== 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「サボテン」 の 人 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 年に回ってくるアイテム−シャンデリア 月に回ってくるアイテム−シャンデリア 運勢のパワー −強 総合運−A 思い切りのよさが大事 仕事運−A 多少は危険なこともやる必要がある 恋愛運−B モラルを守ることが大事 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 多少の危ない橋は覚悟して渡る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ========== 「ネオンサイン」 の 人 =========== 年に回ってくるアイテム−金庫 月に回ってくるアイテム−金庫 運勢のパワー −弱 総合運−A お金に惑わされないように 仕事運−A 収入とやりがいのバランスを大事に 恋愛運−A 流されるままという手もある −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 金運はいいが、お金を追いかけるのはほどほどに =================================== 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「キャンドル」 の 人 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 年に回ってくるアイテム−電話 月に回ってくるアイテム−電話 運勢のパワー −強 総合運−A たいていのことは強気に出てOK 仕事運−A リスクが多少ある仕事でも受けよう 恋愛運−A 調子がよい時ほどモラルを守ろう −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 広げるだけ手を広げても何とかなる 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ============ 「大皿」 の 人 ============= 年に回ってくるアイテム−テレビ(ゲーム) 月に回ってくるアイテム−テレビ(ゲーム) 運勢のパワー −弱 総合運−B 今月はとにかく体力に気をつけて 仕事運−B 休めるときは休むことが大事 恋愛運−B 体調が悪いときのデートは不可 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 体力の消耗が激しいから十分注意 =================================== 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「掛け軸」 の 人 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 年に回ってくるアイテム−冷蔵庫 月に回ってくるアイテム−冷蔵庫 運勢のパワー −弱 総合運−B 食べ物のバランスには特に気をつける 仕事運−A 断れる仕事はできるだけ断ろう 恋愛運−A 出会いは多いが、続けるのが大変かも −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 体力をつけて難局を乗り切ろう 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ============ 「はく製」 の 人 ============ 年に回ってくるアイテム−クローゼット 月に回ってくるアイテム−クローゼット 運勢のパワー −強 総合運−B 財布の紐は堅く縛って 仕事運−A 人を押しのけて出世するチャンス 恋愛運−B いくらかは相手の気持ちも考える −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ごり押しがきく月だが、ほどほどに =================================== 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「ステンドグラス」 の 人 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 年に回ってくるアイテム−鏡台 月に回ってくるアイテム−鏡台 運勢のパワー −強 総合運−B 自分の能力を磨く月 仕事運−A ライバルをけ落とすには絶好の月 恋愛運−B 自分のペースに相手がついてこれない −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 力がある月だが、人間関係には注意 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 =========== 「金魚ばち」 の 人 ============ 年に回ってくるアイテム−本棚 月に回ってくるアイテム−本棚 運勢のパワー −強 総合運−A ビジネス、勉学に最高の月 仕事運−A 就職は最後まであきらめない 恋愛運−B うんちくを語らない方がいい −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 頭がさえる月、嫌みにならないよう =================================== 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「花びん」 の 人 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 年に回ってくるアイテム−エアコン 月に回ってくるアイテム−エアコン 運勢のパワー −強 総合運−A 懸賞などに応募してみよう 仕事運−A 変わったことをやると意外と成功する 恋愛運−B 自分も大事に、でも相手も大事に −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− せっかく浮かんだアイデアは実行しよう 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
第498号 | 2010年12月23日発行 | ||
ブーゲンブ村通信 第498回(2011年3月号の2) 先月27日、2人目の子供が生まれました。予定日を2週間遅れの出産だった ので、体重も3600gを越えるという大きな赤ちゃんです。 ただ、5歳児をずっと赤ちゃんの延長のように育ててきていたためか、赤ちゃんっ てこんなに小さいのかなあって思います。5歳児と赤ちゃんを比べると、ものす ごく大きさに差があって、「5歳児はこんなに大きくなったんだ」って思います。 5歳児は、女の子だけあって、赤ちゃんに興味津々です。自分でだっこしよう としたりするので、ヒヤヒヤさせられます。 それでは、今回も、ブーゲンブ村通信、いってみます。 ==================================== **** ネット **** ==================================== 大学の入試問題を、試験時間中に「ヤフー知恵袋」に投稿したということで、 19歳の予備校生が逮捕されました。まあ、この予備校生のやったことは、カン ニングですから、悪いことには違いないんですけど、全国ニュースのトップに連 日報道されたあげくに凶悪犯罪者のように扱われて逮捕されるというのは、過剰 反応と言わざるを得ないでしょう。 入試の不正行為は、今までにもいくらでもあったわけですが、それが大々的に 報道されたり、大学が被害届を出して逮捕されるとか、そういうことは今まであ りませんでした。 それでは、今回の件は、どうしてここまで大騒ぎになったのでしょうか。おそ らく、騒ぎになった理由は次の2つではないかと思います。 1.試験時間中に、入試問題が外部に漏れたこと 2.インターネットが利用されたこと 大学としては、1.は大問題ですから、今までのカンニングとは違うのかもしれ ません。また、マスメディアは、ネットを敵視していますから、今回の事件はネッ トを攻撃するには格好の材料なわけです。だから大々的にニュースにしたという のは、一応考えられます。 ところが、ネットを攻撃する材料は他にもたくさんあるのに、この事件だけは連 日トップニュースで報道されました。海外では独裁政権打倒という歴史的な事態 になっているのに、それをさしおいてカンニングをトップニュースにしていると いうのは、あまりにも異常です。 それでは、ここまでの過剰反応になった理由はいったい何なんでしょうか。 おそらく、それは、 「上に立つ人間が想像できないことが行われた」 ということなのではないでしょうか。 今回の手口は、私のように毎日ネットをする人間なら、当たり前に思いつくこと なので、全然驚かないのですが、社会で権力を持っている、私より1世代上の人 間にとっては、こういうことは全く想像を絶することなわけです。ですから、権 力を持っている上の世代の人間にとって、今回の事件は 「得体の知れない事が起きた」 と認識されているわけです。この 「得体の知れない」 というのは、人間に本能的な恐怖をもたらすようで、得体の知れないものに対し ては、害があるかどうかにかかわらず、拒否反応を示すのが人間のようです。 例えば、予防接種、ちょうど、ここ数日、肺炎球菌ワクチンなどを同時接種した 乳幼児が亡くなったという報告が相次いだため、ワクチンの接種が止まっていま す。 説明しておきますと、肺炎球菌ワクチン、三種混合、ヒブワクチン、BCGなど を同時に接種した乳幼児が、予防接種の後3日以内に亡くなったという報告が5 例あって、いずれも予防接種との因果関係は不明か、判定不能ということです。 5人のうち3人には、心臓に持病があったそうです。 これらの予防接種、医師はほとんどの人が接種をすすめていますが、一般の人は、 予防接種は恐いという印象から抜けられていません。 医師と一般人でこういう認識の差があるのは、 医師は予防接種について正しい知識を持っている 一般の人は予防接種の正しい知識を持っていない という差があるからに他なりません。つまり、一般の人にとって、予防接種は 「得体の知れないもの」なんですね。 私は、今の5歳児が産まれてから、予防接種、特にヒブワクチンについては、 かなり徹底的に調べました。そのため、このワクチンがどんなものかというのは、 かなり正確に知っているつもりです。 予防接種は確かに危険です。どのくらい危険かというと、豆腐のカドに頭をぶ つけるぐらい危険です。そして、予防接種を受けないことはもっと危険です。ど のくらい危険かというと、TシャツとGパンだけで猛獣のいるアフリカの奥地に 入っていくぐらい危険です。 得体の知れないものを拒否するのは、本能なので仕方がないのですが、その拒 否が、深刻な差別を作り出したり、有益なものを遠ざけて結果的に命を危険にす ることは少なくありません。それでは、私たちがやらなければならないことは何 かというと、 「正しい知識を持つ」 ことに他なりません。マスメディアの偏った報道や断片的な噂に惑わされるので はなく、ちゃんと自分で調べることが大事です。 知識偏重主義はよくないなんて言う人がいますが、正しい知識を持たないことは とても危険です。 論語に 「学びで思わざればすなわち暗し、思いて学ばざればすなわちあやうし」 というのがあります。このことわざ、前半の方ばかりがとりあげられるのですが、 後半の方も重要です。正しい知識のないまま勝手に考えるのは危険だということ を、もう少し私たちは考えなければならないのでしょうか。 |
第499号 | 2010年12月29日発行 | ||
ブーゲンブ村通信 第499回(2011年3月号の3) 東北の大地震、被害は甚大なようですね。被災範囲が大きすぎるのと、被災地 への道路が壊れていることがあって、なかなか避難所への援助などができないと いう状況のようです。先週は、ブーゲンブ村通信を出さなかったんですけど、こ れは、ああいう状態で、なにか不用意なことを書いてしまうと、それがとんでも ないことを引き起こす恐れがあるため、沈黙を守ったというのは本当のところで す。 とはいうものの、被災地から遠く離れた宮崎に住んでいる私のところにも、安 否を確認するメールが送られてきました。津波が来たからだと思います。 宮崎では、津波の被害は、漁船を中心に約3000万円、人的被害はなかった ということです。 今なにをすればいいのか、なかなか難しいんですけど、私は、自分の出番を待 つということになるのかなあと思っています。宮崎は、新燃岳の噴火も完全に収 まってなくて、こっちはこっちで対処しなければなりません。 それでは、今回も、ブーゲンブ村通信、いってみます。 ==================================== **** ひょっとしたら地震被災者に役立つかもしれないこと **** ==================================== 今回は、とりあえず、地震の被災者に約立つかもしれないことを書いてみます。 箇条書き風になると思います。 1.寒いときは、足のくるぶしから上約7cm(手の人差し指〜小指までをそろ えたときの幅と同じぐらい)のところに、「三陰交」というツボがあるので、そ こを指圧すると冷えがとれます。寒さをしのぐほどにはならないかもしれません が、少しはましかもしれません。 2.余震などで崖崩れなどが起きているようです。がけのそばには近づかないよ うにしましょう。 3.東京は電車の本数がかなり少なくなっているようです。移動する前に、地図 を見てみるといいでしょう。今まで電車で行っていたところが、歩いて行っても そこまで時間が変わらないというところは結構あります。特に、山手線の外側は 南北方向の鉄道が少ないですから、南北方向に移動するときは、徒歩や自転車の 方が早い場合があります。たとえば、練馬から中野までは、徒歩で約1時間、自 転車なら20分ぐらいでつきます。バスがあれば、バスを使うのもいいでしょう。 4.携帯電話がつながらないなど、連絡手段がない場合は、アマチュア無線を持っ ている人は活用しましょう。アマチュア無線がない場合は、FMトランスミッタ を使ってみましょう。これは、車のFMラジオででMP3の音楽を聴く時などに 使うもので、FMの80MHzぐらいの電波を発信しています。被災地では、他 に電波を使っている人は少ないと思いますので、意外に遠くまで電波が届く可能 性があります。 もっとも、このブーゲンブ村通信を読めるなら、通信手段があるわけなのです が、もしかしたら、これを試している被災者がいるかもしれませんので、救助に あたる人は、FMラジオをスキャンして聞いてみるといいかもしれません。 5.現在地がどこかわからないような場合は、電柱を探しましょう。電柱には、 電柱番号というのが打ってあります。この電柱番号があれば、その場所がどこか すぐわかります。これは、捜索などをする人向けでしょう。 6.節電する場合、モーターを使っている電気製品は、スイッチをこまめに入れ たり消したりすると、かえって電力を大きく消費するので注意しましょう。エア コン暖房は、夜運転して、昼間はその余熱で過ごすようにすると、全体に与える 負担が少なくなります。洗濯機なども、できるだけ深夜に回すようにするのがい いでしょう。要するに、電気の使用量が少ない時間帯に、電力をたくさん消費す る電気製品を使うようにするのがいいでしょう。 7.電力の本復旧はかなり先になると思います。食べ物は、冷蔵庫の中にある、 傷みやすいものから先に食べるといいでしょう。冷蔵庫の中身を少なくするのが 一番節電にもなるんだそうです。 |
第500号 | 2011年1月8日発行 | ||
ブーゲンブ村通信 第500回(2011年3月号の4) 東北関東の震災は、いまだに被害がどのくらいかさえ分かっていないという状 況が続いています。一方、被災地へ通じる道路の復旧はかなり進んできていると いうことだそうです。 私のいる宮崎は、震災からは離れていますので、比較的平穏です。被災者の方 が数家族、宮崎にも避難されています。宮崎では停電とかはありませんが、新燃 岳の噴火がおさまっていないことに加え、冬から春にかけて雨が少なかったため に、渇水になり、給水制限が起きる恐れが出ています。 大きな災害があると、それに目がいってしまうのですが、それ以外にも考えな いといけないことは、結構たくさんあるのではないかと思います。 それでは、今回も、ブーゲンブ村通信、いってみます。 ==================================== **** 補 給 **** ==================================== 福島第一原発で作業している作業員の方は、外部からの食料の補給がほとんど ないために、1日2食しか食べることができないんだそうです。過酷な状況で頑 張っている作業員の方には本当に頭が上がりませんが、それにしても、食料や資 材などを現地に補給することができないというのは、かなりまずいですね。 もともと、日本という国は、補給というのが苦手な国なんだそうです。 中国の三国志の前の時代、漢帝国を建国した劉邦(りゅうほう)という皇帝が います。この、劉邦は、項羽(こうう)という武将と天下をかけて争ったのです が、最初は劉邦が劣性でした。戦況が逆転したのは、劉邦が、相手の食料基地を 隙をみて奪い取ってからで、食料を十分確保した劉邦は、その後有利に戦って、 ついに天下統一を成し遂げたわけです。 この劉邦という人は、補給をものすごく大事に考えていました。劉邦の重臣に 張良(ちょうりょう)、韓信(かんしん)、蕭何(しょうか)という3人がいて 張良は戦略を考える役、韓信は戦争をする役、蕭何は内政と補給をする役だった のですが、この3人のうち、劉邦は蕭何を一番手柄としたのです。 さて、日本ではどうでしょうか。たとえば、会社の場合、仕事をとってくる営 業や、商品を開発する開発部が重宝されて、資材などを調達する部署は軽視され るか、そもそも調達をする部署がないというのが多いのではないでしょうか。 この、補給を軽視するという日本の悪いところは、どうも日本の隅々まで浸透 しているようです。 最近では専業主婦志向が復活しつつありますが、一時期は、専業主婦なんてと んでもない、女性も外に出て働くべきだという考えが主流でした。今でも、外で 働く方が専業主婦より偉いという考えから抜けられていないという状況のようで す。 これこそが、日本の「補給を軽視する」という悪い点なんですね。 専業主婦(主夫)は、働く夫(妻)のために、食事を作ったり、ワイシャツに アイロンをかけたりして、仕事に必要なものを補給するとともに、仕事で疲れた 夫(妻)がゆっくり休んで体力と気力を回復できる家庭空間を用意するわけです。 これこそが、補給にほかなりません。専業主婦を軽視したりバカにしたりする 風潮は、補給を軽視するという、日本の悪いところの現れなんですね。 福島第一原発に限らず、今回の地震では、避難所に支援物資が届かないという 事態が数多く発生しています。日本は、災害への備えは、他の先進国と比べても 優れているのですが、こと補給に関しては、あまりにもお粗末と言わざるを得ま せん。今回の地震で、補給がいかに大事かということが、少しは分かったのでは ないかと思いますが、これを機に、専業主婦軽視などを改めて、補給すること、 補給する人を重要視していかなければならないのではないでしょうか。 |