home | ブーゲンブ村通信 |
ブーゲンブ村通信バックナンバー(第231号〜第240号)
号数 | 発行日 | 内 容 | |
231 | 05/08/13 | 原 書 | − |
232 | 05/08/20 | 第一感 | − |
233 | 05/08/27 | 「おうち」占い2005年9月の運勢 | − |
234 | 05/09/03 | 扉 | − |
235 | 05/09/10 | 統計にだまされないために | − |
236 | 05/09/17 | 神頼み | − |
237 | 05/09/24 | 「おうち」占い2005年10月の運勢 | − |
238 | 05/10/01 | 引っ越し | − |
239 | 05/10/09 | 言えないこと | − |
240 | 05/10/15 | ルール | − |
第231号 | 2005年8月13日発行 | top | |
ブーゲンブ村通信 第231回(2005年8月号の3) 宮崎代表の聖心ウルスラ学園、初戦で敗退してしまいました。まあ、負ける のは仕方ないのですが、せめて1点ぐらい取って欲しかったです。最近は九州 勢の弱さが光ります。初戦突破したのは長崎と鹿児島・沖縄だけですからね。 ちなみに、九州に住んでいると、九州勢を応援するのは、至極あたりまえの ことなんですが、他の地方では、同じ地方でも他県の高校を応援することは、 あまりないんだそうですね。 それでは、今回も、ブーゲンブ村通信、いってみます。 ==== ==== **** 原 書 **** ==== ==== 四柱推命などの東洋の占いは、ほとんどが中国を起源としています。そのた め、これらの占いの元となる本は、中国語で書かれています。 中国語というのは、要するに漢文なんですが、日本人は、外国語である漢文 を、そのまま日本語として読むという恐ろしい技を開発していて、中国語の原 書を、そのまま日本語として読むことができます。 とは言うものの、実際に漢文の原書を読んで理解するというのは大変難しい ことで、実際には日本人の手による注釈本を読んで勉強するというのが一般的 ではないかと思います。 さて、この原書ですが、なにぶん昔の本ということもあって、書いてある量 はかなり少ないんですね。たとえば、四柱推命の原書の一つに 「滴天髄(てきてんずい)」 という本があるのですが、これの原文は数千字程度、原稿用紙にして10枚に 満たないという感じなんです。ですから、この本の内容をそのまま読んだだけ では、書いてあることが少なすぎて、何のことかわからないわけです。 たとえば、「滴天随」には、十干(甲、乙・・・・)の性質について、こんな 記述があります。 「甲木参天。脱胎要火。春不容金。秋不容土。 火熾乗竜。水蕩騎虎。地潤天和。植立千古。」 これは、十干の甲の性質を書いた所なんですが、これを直訳すると、 「甲の木は天に昇る。胞胎のときは火が必要、春は金を許容しない、秋は土を 許容しない。火が熾烈なら竜に乗り、水は騎虎を蕩する。地は潤い、天和する 植立千古」 となり、何のことかさっぱり分かりませんね。最初のちょっとだけはわかる ような気がしますが、後の方になると、分かる気さえしません。 このように、原書というのは、ただ読んだだけでは、さっぱり分からないの で、後世の研究家が、これを読んで注釈をつけているわけです。 たとえば、 「火が熾烈なら竜に乗り」 の部分を 「火の五行がたくさんあって強いときは、十二支の辰があるとよい」 というふうな感じに解釈したりするわけです。もう少し詳しく解説すると、 産まれた日の日干が甲で、命式に火の五行(丙、丁、巳、午)がたくさんあっ たり、寅、午、戌の3つが揃っている(これを三合火局といいます)などして 火の五行が強いときは、命式のどこかに辰があるといい、つまり、辰年産まれ だったり、4月生まれだったりするといい、ということなんです。 このように、原書を解説したり、原書に注釈を加える場合、かなり多くの部 分を補っていかないといけないわけです。これはどういうことかというと、原 書に書いていないことを、自分が独自に調べたり、場合によっては自分の考え で補う必要があるということなんですね。 ですから、同じ原書から出発しても、その解釈や注釈をいろんな人がやるこ とで、できあがってきたものが違ってくるということになるんです。そのため、 原書は同じであっても、さまざまな流派が出てきてしまうわけです。 日本ではやっている風水などの東洋占術は、本場中国のものとはかなり違う のだそうです。これは、原書を解釈するときに、訳を間違えたり、自分の主観 が入りすぎたりすることのためだと考えられます。このため、本場の占いを追 究している人たちは、日本ではやっている東洋占術に懐疑的なことが多いです ね。 占いは、必ずしも原書通りでないといけないということはありませんし、原 書の解釈にあたって主観が入ることは避けられませんから、日本の東洋占術は ダメと決めつける必要はないでしょう。ただ、日本ではやっている東洋占術が、 「中国四千年の歴史」をもつ由緒あるものとは違うということだけは、わかっ ておく必要があるのではないでしょうか。 |
第232号 | 2005年8月20日発行 | top | |
ブーゲンブ村通信 第232回(2005年8月号の4) 衆議院が解散されてから、自民党はおかしなことになってしまってますね。 私はさすがに今の自民党執行部のやり方は無茶苦茶だと思いますが、これは立 場によって見方は違うんでしょうね。ただ、国会は郵政だけをやる場所ではな いので、その辺は考えて投票するべきでしょうね。 それでは、今回も、ブーゲンブ村通信、いってみます。 ==== ==== **** 第 一 感 **** ==== ==== 私は四柱推命とタロットで占いをやるのですが、占い依頼があったときに、 占う前に「これは〜だなあ」というカンが働くことがあります。そういうとき でも、もちろん占いはやるわけですけど、たいていの場合は、占い結果よりも、 最初にはたらいたカンの方が当たっていることが多いものです。 占い師や霊能者に限らず、人間は誰でも「野生のカン」を持っています。そ して、このカンは、結構バカにならないものなんです。実際に、こういうカン のおかげで命が助かった、災害から間一髪で逃れたという事例は多いものです。 反面、カンははずれてしまうこともあります。カンばかりに頼って、大失敗 をした例というのは、カンで命が助かった例と同じぐらいあるのではないかと 思います。 そういうわけで、カンというのは、うまく使えば絶大な効果を出すのですが、 運用はかなり難しいようです。 ところで、カンというのはどういうものなんでしょうか。 よく聞く話が、事故の前兆をキャッチして早めに避難して助かるというもの です。先日のJR福知山線の事故のときにも、ある人に 「この列車は降りなさい」 と言われ、事故を逃れた人がいるという噂が飛び交いました。私が知っている 話では、崖崩れを事前に予測して 「危ないからこの道は通るな」 と通行車両を止めた直後に、崖崩れが発生したという例があります。 このようなカンは、おそらく、潜在的な意識の中で、異常をキャッチして、 その異常に無意識のうちに対応するというものではないかと思います。例えば、 JRの例では、この電車は何か走り方がおかしい、そういうことを、今までの 経験などから無意識のうちに察知し、それが、カンという形で警告を発したの ではないかと考えられるんです。 つまり、カンというのは、正しい経験と知識があって、それが無意識下で作 用するものではないか、そういうふうに考えられるんです。 そう考えると、カンを養うためには、知識、経験を正しく持ち、常に緊張感 をもって何事にも当たることが必要になってくるわけです。 現代社会で、正しい経験の妨げになっている一番大きな要因はテレビです。 テレビは、映像によって現実にはないことを視覚に訴えます。そのため、テレ ビをみることで、誤った認識が脳にインプットされてしまうんですね。 以前、テレビの紙おむつのコマーシャルで、吸収力を示すのにブルーの液体 を使っているのを、赤ちゃんのおしっこがブルーなんだと勘違いしたというマ マが続出したことがありました(今でもいるのかなあ)が、このように、テレ ビというのは、人間が持っている基本的な感覚さえ狂わせてしまうことがある んですね。 カンを養うことは、占いをするときだけではなく、危険を避けるためにとて も大事なことです。正しいカンを養うために、テレビの見過ぎには十分注意し た方がいいでしょう。 |
第233号 | 2005年8月27日発行 | top | |
ブーゲンブ村通信 第233回(2005年9月号の1) 秋風が吹くようになってきました。朝晩はかなり過ごしやすくな ってきました。時が過ぎるのは早いですね。 涼しい気候に反して、9月は熱い月になりそうです。選挙、株価、 原油高騰など、これからどうなるか、いろんなことに目が離せない ですね。 それでは、今回もブーゲンブ村通信、いってみます。 *** 「おうち」占い *** 「おうち」占いによる2005年8月(9月7日〜10月7日) の運勢です。 「おうち」占いの「玄関」に何があるかで占っています。 「玄関」に何があるかを調べるには、 http://ww6.tiki.ne.jp/~tamatsuo/genkan02.htm で、生年月日を入力してください。あなたの「玄関」に何があるか が判定されます。 年と月には「おうち」占いの玄関以外の場所にあるアイテムが回っ てきます。 アイテムの詳細については http://ww6.tiki.ne.jp/~tamatsuo/ouchi.htm に説明が書いてありますので、そちらを参照ください。 ***2005年9月の運勢*** *** 全体運 *** 今月は月の星と年の星が完全に重なります。そのため、運勢がかな り大きく偏ります。そのため、激動の月になりそうです。 今月はおりしも総選挙があります。選挙の結果によっては日本がか なり大変なことになる恐れがあります。 *********** ==「盆栽」の人== 運勢のパワー − 強 総合運−C 恋愛運−B 仕事運−B 年に回ってくるアイテム−クローゼット 月に回ってくるアイテム−クローゼット 今月は、いろんな人からやっかいごとが持ち込まれる月になりそう。 がんばってやっかいごとを解決しても、見返りはほとんどないが、か といって解決しないと全部自分の損になるので、最低限はやらないと いけないだろう。守るのが精一杯なので新しいことは不可。 ==「サボテン」の人== 運勢のパワー − 強 総合運−B 恋愛運−B 仕事運−B 年に回ってくるアイテム−鏡台 月に回ってくるアイテム−鏡台 今月は混沌としてはいるものの、その中からチャンスの芽が出てき そうな運勢。苦労はするがその分の見返りはありそうなので、多少の 苦労なら買って出てもいいだろう。ライバルが多いので、多少は汚い ことをするのもやむを得ないだろう。 ==「ネオンサイン」の人== 運勢のパワー −強 総合運−A 恋愛運−B 仕事運−A 年に回ってくるアイテム−本棚 月に回ってくるアイテム−本棚 今月は部屋にこもってお勉強という感じの運勢。ビジネスや勉学に は大吉だが、社交運や恋愛運はイマイチ。社会情勢が大きく変わるた め、外の風に当たることは必要だが、今月は仕事とか勉学に専念して 吉。ギャンブルは厳禁。 ==「キャンドル」の人== 運勢のパワー − 強 総合運−B 恋愛運−B 仕事運−B 年に回ってくるアイテム−エアコン 月に回ってくるアイテム−エアコン 今月は外に出ると痛い目に遭う可能性が高いので、人付き合いは必 要最小限にとどめた方が吉。反面、勉強とか、新しいアイデアとかは たくさん出るので、仕事に打ち込んだ方がいいだろう。今月思いつい たアイデアは特許とか実用新案とかをとるといいだろう。 ==「大皿」の人== 運勢のパワー − 弱 総合運−A 恋愛運−A 仕事運−A 年に回ってくるアイテム−机 月に回ってくるアイテム−机 今月は、ライバルが運勢減退気味なので、大きく飛躍できる月にな りそう。恋愛運は全体的に低迷な中自分だけ好調なので、出会いの欲 しい人にとっては大吉。今月好調なのが恋愛と出世だから、そこに集 中投資がいい。金運は今ひとつなので注意。 ==「掛け軸」の人== 運勢のパワー−弱 総合運−B 恋愛運−B 仕事運−B 年に回ってくるアイテム−シャンデリア 月に回ってくるアイテム−シャンデリア 今月は冷えに注意。急に寒くなる朝晩があるから、そういうときに 体をこわしやすい。今月は、多少暑いと思っても、若干の厚着をした ほうがいいだろう。体調の崩れがすべての運勢を崩すので、今月は特 に体調に注意、暖かくするのが吉。 ==「はく製」の人== 運勢のパワー − 強 総合運−B 恋愛運−B 仕事運−B 年に回ってくるアイテム−金庫 月に回ってくるアイテム−金庫 今月はちょっと運勢が強すぎる。大チャンスもある代わりに大ピンチ もありそう。恋愛は、二股をするときわめて危険なので、特に男性は慎 重に。金運はバッチリ確実だから、今月はお金を基準にして物事を決め るのがいいだろう。恋愛は吉だが、やりすぎない。 ==「ステンドグラス」の人== 運勢のパワー −強 総合運−A 恋愛運−A 仕事運−A 年に回ってくるアイテム−電話 月に回ってくるアイテム−電話 今月はギャンブル運が吉、多少は思い切った賭けにでてもよさそう。 資本が尽きてもどこかで補充されるから、そんなに恐くはないが、最後 の安全弁だけは残して置いた方がいいだろう。恋愛は、特に男性は不誠 実になりやすい。出会いを求める人には大吉。 ==「金魚ばち」の人== 運勢のパワー −強 総合運−A 恋愛運−B 仕事運−B 年に回ってくるアイテム−テレビ(ゲーム) 月に回ってくるアイテム−テレビ(ゲーム) 今月はやることがたくさんありすぎて目が回りそうな月になりそう。 それでも、疲れは比較的早く回復するので、今月は普段できなかったこ とを達成できそうな月になりそう。恋愛は女性は一休み、男性は大吉。 うそをつくとあとが大変なので気を付ける。 ==「花びん」の人== 運勢のパワー −強 総合運−A 恋愛運−A 仕事運−B 年に回ってくるアイテム−冷蔵庫 月に回ってくるアイテム−冷蔵庫 今月はいいことがたくんさんある月になりそう。今まで欲しかったも のが手に入ったり、行きたかった海外旅行にいけたりする。恋愛面では、 今月は入り口の段階なので、出会いはあっても大きな期待は禁物。金運 も準備段階なので、今月大相場は控えた方がいい。 |
第234号 | 2005年9月3日発行 | top | |
ブーゲンブ村通信 第234回(2005年9月号の2) アメリカではハリケーン「カトリーヌ」が大被害をもたらしているようです。 死者が1000人を超え、ハリケーンが通った所では治安もメチャクチャにな っているみたいですね。 日本では、台風14号が来そうです。これは、平成5年に大被害をもたらし た台風13号と同じぐらいの大きさです。5日夜から6日ぐらいにかけて、九 州に接近、上陸しそうなので、厳重に警戒してください。 それでは、今回も、ブーゲンブ村通信、いってみます。 ==== ==== **** 扉 **** ==== ==== 最近、占いの依頼が増えてきています。先週はちょっと落ち着いたのかなと 思ったのですが、ここしばらく、コンスタントに1日3〜5件の依頼がありま す。 仕事をしながらの占い回答なので、1日あたり5件ぐらいが限度なんですが、 今のところ、遅れがちになりながらも何とかこなしているところです。 さて、占いにきてくれる人には、いろんな悩みを抱えた方がおられます。私 は、占いで、力になるかどうかわからないながら、がんばって占いしてアドバ イスをしているのですが、そうやって占った方は、程度の多少はあるものの、 悩みがいくらかは解決しているみたいです。 一方、悩みを抱えていながら、解決方法もないままという方も多いのではな いかと思います。そんな人の中には、占ってほしいけど、いま一歩が踏み出せ ない、占ってもらうのが怖いという方もおられるのではないかと思います。 このように、占いをするかしないかで、悩みの解決ができるかできないかと いう差になることがあるわけです。 このように書くと、占いをすることで悩みが解決する(こともある)。 占いってスゴイ。 ですからみなさんどんどん占いをしましょう。 という結論になりそうですが、占いの門をくぐった人が悩みを解決できるの は、占いの力以外にも大事な点があります。 占って欲しいと思って、実際に占いの店に行ったり、インターネットで占い の依頼をしたりするという行動をとるということは、悩みを何とか解決しよう という意志があり、行動したということなんですね。 悩みを解決する意志があるなら、占いなんかに行かずに、自分でよく考えて 行動するべきだという意見もあるでしょう。でも、そういうしっかりした行動 はなかなかできないので、占いに行くというのは次善の策でしょう。 実際、占いの依頼をされた方というのは、占う前に、自分なりに、問題をど う解決しようかということは考えていることが多いものです。少なくとも、何 とか解決しようとして行動を起こそうとしています。そういう、行動を起こす エネルギーがいくらかでもあるために、占いの依頼をするということができる のではないかと思います。 占いをしてもらうというのは、わりと簡単なことではありますが、そういう 簡単なことからスタートしても、問題解決につながることはあるんですね。 私のサイトは弱小ながら、1日あたり50件ぐらいのアクセスがあります。 こうやって来てくれる人の中には、占って欲しいけど、今一歩が踏み出せなかっ たりして、占い依頼を躊躇している人もいるのではないかと思います。 占いはメールでも受け付けていますので、掲示板に書けないという方は、メー ルを送ってくれれば占います。 ブーゲンブ村に遊びに来てくれているけど、占って欲しいけど、占い依頼が できないという方、全然恐くありませんので、どんどん占い依頼を出してくだ さいね。 |
第235号 | 2005年9月10日発行 | top | |
ブーゲンブ村通信 第235回(2005年9月号の3) 台風14号は、宮崎県を始め、日本列島にものすごい被害を及ぼしました。 特に、宮崎県では、観測史上最大級の大雨で、至る所に河川の氾濫、崖崩れ などによる家屋の崩壊、道路や鉄道の崩壊などが発生しました。 私自身は被害には遭わなかったのですが、職場の人や知人に被害に遭われた 方が結構います。被害に遭われた方には謹んでお見舞い申し上げます。 多くの方に「大丈夫ですか」とのメールをいただきました。大変ありがとう ございました。 台風14号における宮崎県の被害状況は次の通りです。 http://www.pref.miyazaki.lg.jp/bousai/index_em000013.html また、NHK,日本赤十字社などで義援金の受付を行っています。 http://www.nhk.or.jp/miyazaki/event/20050908.html それでは、今回も、ブーゲンブ村通信、いってみます。 ==== ==== **** 統計にだまされないために **** ==== ==== 昨日テレビ番組を見ていたら、芸能人が人間ドックを受けて残り寿命を出す という番組をやっていたのですが、その中で、 「1日10時間以上寝ると死にやすい」 という事を言っていました。 このデータは、全国の約11万人にアンケートをとって、睡眠時間と死亡率の 関係を調べたもので、その結果睡眠時間が10時間以上と答えた人の方が、死 亡率が高かったという結果になったものです。 この結果をみると、 「1日10時間以上寝ると寿命が短くなってしまうなあ」 というふうに思ってしまいます。 ところが、このデータには大きな落とし穴があります。 このデータは、 「長く寝ている人の方が死亡率が高い」 というデータであって 「長く寝ると死亡率が高くなる」 ということではありません。長時間睡眠の人には、体が弱かったり、病気を持っ ていたりする人が多いでしょうから、同じような健康状態の人が、7時間睡眠 を10時間にしたからといって、死にやすくなるわけではなく、逆に10時間 寝てた人が睡眠時間を7時間に減らしたからといって死ににくくなるというわ けではないんです。 テレビ番組では、医師を何人も登場させている番組で 「1日10時間以上寝ると死にやすい」 と言うことを言っていたのですが、ここまでくると悪質なねつ造と言わざる を得ません。 このように、私たちのまわりには、いろんな統計データがありますが、その 多く、−むしろほとんど全部と言っていいでしょう−が、悪意や無知のため、 誤った、あるいは嘘の結論を出してしまっているんです。 統計データは正しく使えば大きな威力を発揮するのですが、残念ながら、ほ とんどの人が、統計データを正しく使うことができないようです。実際に、一 流大学の教授クラスの人でも、統計データの誤った使い方をしている例は珍し くありません。 こういう、誤った使い方は、統計の使い方を知らないのか、あるいは知って いてわざと間違って使っている(それによって自分の都合のいい結果を出す) のかはわかりませんが、こういうことがあるために、統計データというのは信 用されなくなってしまっています。 ですから、私たちは、こういう統計データにだまされないように、きちんと した知識を持っている必要があります。「統計データなんか一切信用しない」 というのも一つの手ですが、統計データは正しく使えばものすごい威力を発揮 しますので、できれば、基本的知識だけは持っておいて、統計データのウソを 見破るぐらいになりたいものです。 「ブルーバックス」という科学系の文庫本シリーズに 「統計でウソをつく方法(ダレル=ハフ著)」 という本があります。この本は、科学系の本としてはかなり内容がやさしく、 しかも問題点を的確にとらえています。そんなに高い本ではないので、おすす めの一冊です。 統計データのウソを見破るコツはいくつかありますが、 「相関関係と因果関係は違う」 ということがあげられます。 例えば、傘をさした人が多い日は雨が降っていることが多いからと言って、 傘をさすと雨が降るわけではありませんね。こういう例なら簡単に分かるので すが、こと健康の問題となると、相関関係があると即因果関係があると思って しまうんですよね。 確かに、相関関係があれば 「因果関係があるかもしれない」 ということは言えるのですが、それは、あくまでも可能性であって、因果関係 があるということのためには、もっといろいろ検証しなければいけないんです。 それと、もう一つ重要なことをあげると、 「サンプルが少ないと結果にばらつきが多い」 ということです。例えば、10円玉を10回投げて、7回表が出ると言うこと はそんなに珍しくありませんが、1万回投げて7000回表が出るということ は、まずありません。ですから、サンプル数の少ない統計データは、ほとんど の場合信用できないんですね。 また、サンプルをとる場合は、取るサンプルに偏りがあってはいけません。偏 りのないサンプルの取り方をすれば、5000もサンプルを集めればほとんど のことについてはだいたい正しい結果が出ますが、サンプルが偏ってしまうと、 どんなにたくさん集めてもまともな結果は出ません。 占いは、統計学のような側面があって、占いがウソかどうかを見破るのにも、 統計と同じような手法が使えます。気を付けることはそんなに難しいことでは ありませんから、統計や占いのウソを見破るためにも、こういう知識は持って おいた方がいいのではないでしょうか。 |
第236号 | 2005年9月17日発行 | top | |
ブーゲンブ村通信 第236回(2005年9月号の4) 台風の被害は、宮崎県各地に大きな爪痕を残しています。道路や橋は壊れ、 家は壊れたり、床上まで浸水したり、床上浸水というのは、一見地味ですが、 家財道具はほとんど使い物にならなくなりますし、家そのものも、住める状態 ではなくなってしまうので、被害はすさまじいものがあります。 先週の衆院選で、宮崎では造反組2名が当選しました。以前、宮崎では現職 の大臣を選挙で落選させたことがあって、このときは、各種予算が削られるな どの報復を受けています。今回の災害ではそういう報復がないように祈りたい ものです。 それでは、今回も、ブーゲンブ村通信、いってみます。 ==== ==== **** 神頼み **** ==== ==== 第230回のブーゲンブ村通信で、宗教について書きました。宗教というの は、「無条件に信じる」ことだから、あまり過剰に頼りすぎるのは良くないと いうことを書いています。 反面、私たちは、何か困ったことがあると、「神頼み」をします。合格祈願、 縁結び祈願、安産祈願、工事の安全祈願、交通安全祈願など、私たちがやるこ とほとんど全部について、神頼みがあると言っても過言ではありません。 この科学万能の時代に、神頼みというのは何か変な気がしますが、神社が倒 産したという話は聞きませんし、最近では神社のテレビコマーシャルが結構あ りますから、神頼み産業は盛況のようです。 今回は、私たちが神頼みをする意味について考えてみましょう。 例えば、交通安全祈願、これは交通事故が起きないようにと祈願するもので すが、交通事故は、安全運転をすることによってある程度防ぐことができます。 ですから、神頼みをする前に、自分で安全運転の努力をすればいいわけで、 努力もせずに神頼みで交通事故をなくそうというのは虫が良すぎるわけです。 ところが、交通事故の場合、自分がどんなに安全運転をしても、事故を0に することはできません。気を付けることで事故を減らすことはできますが、そ れでも、どうしようもない事故というのは発生してしまいます。 つまり、交通事故の場合、人間の力ではどうしようもない部分というのが あるわけなんですね。 合格祈願、安産祈願、縁結び祈願、どれをとっても、努力で改善できる部分 はあるのですが、努力だけではどうしようもない部分というのもあるわけです。 この、人間にはどうしようもない部分、これがあるからこそ、「神頼み」が あって、また必要ではないのかと考えられるのです。 子供の頃、すごろくとか人生ゲームとかで遊んだときのことを思い出してく ださい。たとえば、次にサイコロで3が出れば勝ちとかいうとき、どういうこ とをしたかを思い出してみると、 「3出ろ!!」 とか 「3333333−−−3!!」 とか、そういうふうなことをやっていますよね。 理論的に考えれば、こんなことをやったって、3が出やすくなるわけではない のですが、心理学の本によると、正常な人間なら、こういう科学的には意味の ない儀式のようなことを必ずやるのだそうです。 このような儀式は、すごろくのような場合には、結果を悪くすることはない 無害なものなのですが、交通安全とか、入学試験とかの場合、こういう、努力 ではどうにもならないところに力を入れてしまうと、かえって結果を悪くして しまうことがあります。 たとえば、対向車とぶつからないようにと、道路の左側に寄りすぎたら、飛 び出してきた歩行者や自転車とぶつかりやすくなりますし、逆に歩行者の飛び 出しに注意しすぎて中央よりを走りすぎると、対向車にぶつかりやすくなりま す。かといって、道路の中間を走るようにいつも気を張りつめていたら、歩行 者が飛び出したときに気づくのが遅れてしまうかもしれません。 このように、人智ではどうにもならない部分を、なんとか努力してよくしよ うとするのは、人間にとって正常なことなのですが、そのやり方によっては、 かえって結果を悪くすることにつながるんです。 そこで、「神頼み」が登場するわけです。人間の精神の構造上、人智でどう にもならない事に対しても、人間はなんとか改善しようとしてしまう。しかし、 それを普通のやり方でやってしまうと、かえって事態が悪くなる可能性がある。 そこで、そういう、人智でどうにもならない部分を「神頼み」という形で処 理してしまう。そうすれば、余計な行動をして事態を悪くしてしまうことがな いわけです。 つまり、「神頼み」は、人智でどうにもならない部分を、神さまに祈ることで、 どうにか努力したような気にしてしまう。そうすることによって、余計な行動 をして事態を悪化させるのを防ぐ、そういう効果があるわけです。 努力で何とかなる部分を「神頼み」に頼るのはよくないことですが、努力で はどうにもならないことについては、「神頼み」をして、精神を安定させるこ とは必要なのではないでしょうか。 |
第237号 | 2005年9月24日発行 | top | |
ブーゲンブ村通信 第237回(2005年10月号の1) アメリカではまたハリケーンが発生しています。台風やハリケー ンには、通り道があると言われていて、前の台風が通ったコースと 同じようなコースを後の台風も通りやすいんだそうです。 日本には台風17号が接近しようとしています。東にそれそうで すが、関東地方は影響を受ける恐れがありますので、十分注意して ください。 それでは、今回もブーゲンブ村通信、いってみます。 *** 「おうち」占い *** 「おうち」占いによる2005年10月(10月8日〜11月6日) の運勢です。 「おうち」占いの「玄関」に何があるかで占っています。 「玄関」に何があるかを調べるには、 http://ww6.tiki.ne.jp/~tamatsuo/genkan02.htm で、生年月日を入力してください。あなたの「玄関」に何があるか が判定されます。 年と月には「おうち」占いの玄関以外の場所にあるアイテムが回っ てきます。 アイテムの詳細については http://ww6.tiki.ne.jp/~tamatsuo/ouchi.htm に説明が書いてありますので、そちらを参照ください。 ***2005年10月の運勢*** *** 全体運 *** 今月は月の星と年の星がちょうどいい組み合わせになりますから、 安定した穏やかな月になるはずなのですが、9月に大きな激動があ ったために、そのあおりをうけていろいろと事件が起きる可能性が あります。 9月に起きたトラブルは、できるだけ早めにケリをつけて、穏やか な日常にもどしたいところです。 *********** ==「盆栽」の人== 運勢のパワー − 普通 総合運−A 恋愛運−A 仕事運−A 年に回ってくるアイテム−クローゼット 月に回ってくるアイテム−冷蔵庫 今月は、やっと今までの苦労から解放されそうだが、いきなり新 しいことをはじめても、9月までの疲れが残っているためにうまく いかない可能性が高い。今月は心身を休ませることに専念するのが 吉。秋のレジャーに出会いの可能性あり。 ==「サボテン」の人== 運勢のパワー − 普通 総合運−B 恋愛運−B 仕事運−A 年に回ってくるアイテム−鏡台 月に回ってくるアイテム−テレビ(ゲーム) 今月は穏やかな月になりそうだが、先月までのゴタゴタが尾を引 きそう。思ったほどゆっくりできないので、体力の残りには十分気 を付けよう。出会い運はそこそこにあるが、長く続きにくいので、 今月はできるだけ休息に当てた方がよさそう。 ==「ネオンサイン」の人== 運勢のパワー −強 総合運−B 恋愛運−B 仕事運−B 年に回ってくるアイテム−本棚 月に回ってくるアイテム−鏡台 今月はいろんなことを始めたい気持ちになりやすいが、運気とし ては時期尚早な感じ。今月までは準備期間にした方がよさそう。 今月は、全体としては比較的穏やかなものの、時に激しい日がある ので、気を付けた方がいい。 ==「キャンドル」の人== 運勢のパワー − 強 総合運−B 恋愛運−B 仕事運−B 年に回ってくるアイテム−エアコン 月に回ってくるアイテム−クローゼット 今月もまだ運勢としては不安定。9月の余波も残っているので、 今月はおとなしくしておいた方が無難。気候がいい時期なので、行 楽などに出かけて骨休みをするのが吉。恋愛は今月はまだ芽が出る かどうかの段階なので焦らないのが吉。 ==「大皿」の人== 運勢のパワー − 強 総合運−A 恋愛運−B 仕事運−A 年に回ってくるアイテム−机 月に回ってくるアイテム−エアコン 今月はみんながお休みの中自分だけ頑張ってトクができそうな月だ が、やり方を間違えると反感を買ってしまうので十分注意が必要。 新しく事業を始めたり、特許申請などは吉。自分にしかできないこ とで大きく飛躍できそう。 ==「掛け軸」の人== 運勢のパワー−強 総合運−A 恋愛運−A 仕事運−A 年に回ってくるアイテム−シャンデリア 月に回ってくるアイテム−本棚 運勢はかなり回復するが、今までの疲れを癒すことが先決。出世や キャリアアップの暗示があるので、仕事面では期待ができそう。恋愛 運は落ち着いた運勢。パートナーがいる人は落ち着いたいい時期が続 きそう。新しい出会いは少な目だが、少ないながらも良質。 ==「はく製」の人== 運勢のパワー − 強 総合運−A 恋愛運−A 仕事運−A 年に回ってくるアイテム−金庫 月に回ってくるアイテム−シャンデリア 今月は良い運勢が回ってくるとともに、それをつかむだけのパワー もしっかりとしている良運。欲張ってあれもこれも手に入れようとし てOK。ただ、強引になったり暴力的になりやすいので注意。恋愛運 は男女とも絶好調。 ==「ステンドグラス」の人== 運勢のパワー −強 総合運−A 恋愛運−A 仕事運−A 年に回ってくるアイテム−電話 月に回ってくるアイテム−机 運勢が最盛期に入ってくる。今月は出世運も恋愛運もバッチリ。金 運と仕事運が相互作用で良くなっていくから、両方のバランスを考え るのがいいだろう。恋愛運は男女とも好調で、女性は結婚も考えられ る相手が見つかりそう。 ==「金魚ばち」の人== 運勢のパワー −普通 総合運−A 恋愛運−A 仕事運−A 年に回ってくるアイテム−テレビ(ゲーム) 月に回ってくるアイテム−電話 今月はいろんな人との交流で運勢が開けそう。困っている人には積 極的に手を差し伸べると自分にも恩恵がある。運勢は人に先駆けて回 復するが、自分だけ良くなろうと考えないのがかえって吉運を深める。 恋愛は出会いが多すぎる傾向で、成就には時間がかかりそう。 ==「花びん」の人== 運勢のパワー −普通 総合運−A 恋愛運−A 仕事運−A 年に回ってくるアイテム−冷蔵庫 月に回ってくるアイテム−金庫 今月はかなり質のいい運勢で、華やかではないものの、落ち着いた 良運になりそう。著名人や上流階級の人との交流の縁があるから、こ のチャンスをフルに活かしてステップアップを図るのがいいだろう。 恋愛運は良好だが、慌てないことが肝心。 |
第238号 | 2005年10月1日発行 | top | |
ーゲンブ村通信 第238回(2005年10月号の2) 今年も残すところあと2ヶ月になりました。朝晩は冷たい秋風が吹くよう になってきて、かなり過ごしやすくなってきました。 行楽シーズンですので、海外旅行は無理にしても、ちょっと近場の温泉あ たりに行ってみるとリフレッシュになるかも知れません。 それでは、今回も、ブーゲンブ村通信、いってみます。 ==== ==== **** 引っ越し **** ==== ==== ここ数ヶ月は、なぜか引っ越しの吉凶を占って欲しいという依頼が多くなっ ています。そこで、今回は引っ越しについて書いてみたいと思います。 引っ越しには、転勤で一時的に引っ越す場合もあれば、引っ越し先に永住す る場合もあって、その重みはさまざまですが、どんな場合でも引っ越し先の吉 凶は気になります。 引っ越しの吉凶をみるときには、主に引っ越す時期と方角をみますが、今回 は主に引っ越す時期について書いてみます。 引っ越しで昔からよく言われるのは 「1月、5月、9月の引っ越しはよくない」 というものです。これはなぜかというと、この3つの月は、「金」の五行に通 ずる月で、この月に引っ越すことで、「金」の五行が運勢に悪さをする可能性 があるので避けた方がいいということなのだそうです。あくまでも可能性です ので、四柱推命などで詳しく占った場合、この時期が必ずしも悪いことにはな りません。 ですが、この言い伝え(?)を信じている人が身内にいたりすると、いろいろ とトラブルの元になりますから、そう言う場合はできるだけこの時期は避けた 方がいいでしょうね。 四柱推命では、引っ越しや移転は、「偏財(へんざい)」が巡ってくる時期や、 神殺の「駅馬(えきば)」が巡ってくるときと言われています。また、引っ越 しにはかなりのエネルギーが必要なので、運勢のバランスが安定している時が いいでしょう。 私が引っ越しの時期をみる場合は、運勢のバランスや、偏財の状態をみて占 うことにしていますが、個別の事情によって変わることも多く、一筋縄ではい かないことが多いです。そのため、ここで、引っ越しにいい時期はどんなとき という風に、簡単に書くことができないのが辛いところです。 転勤などの場合は、引っ越しの方角も時期も選べない事が多く、吉凶を気に してはいられない場合も多いです。そこで、ここでは、引っ越しに際しての運 勢上の注意点をいくつか書いてみたいと思います。 1.身内に時期を気にする人がいる場合は、ある程度は配慮した方がいい。 どうしても悪い時期に引っ越す場合は、事前に引っ越し先やその近くに泊ま るなどして、悪い時期を回避する。 2.時期が選べないときは、自然の成り行きに任せることにして、意図的に時 期をずらしたりしない。 3.引っ越した後、雲行きが怪しい場合は、まず、運勢以外の原因を考える。 それで、特に原因が見つからない場合は、一度外泊してみるなどして、環境を 変えてみる。 4.引っ越しの時期や方角の影響は、そこまで大きなものではないので、方角 や時期を気にしすぎない。どうしても気になるときは、大事なもの、身につけ るものを持って、一度実家や親戚の家に行き(ビジネスホテルなどでも可)、 いい時期を選んで戻れば、引っ越し時の影響はかなり緩和される。 |
第239号 | 2005年10月9日発行 | top | |
ブーゲンブ村通信 第239回(2005年10月号の3) 今年は世界的に大規模な自然災害が多いですね。今度はインド・パキスタ ンで大地震です。日本人の方も犠牲になったようです。 地震の規模としては、阪神大震災を一回り大きくした規模のようです。震 源の深さが約10kmと浅かったことが、被害を大きくしたのかもしれませ ん。 被害に遭われた方には謹んでお見舞い申し上げます。 それでは、今回も、ブーゲンブ村通信、いってみます。 ==== ==== **** 言えないこと **** ==== ==== 私は、結婚前には、夫婦間での隠し事はしないというつもりだったのですが、 いざ結婚してみると、そうそう簡単にはいかないというのがわかってきました。 浮気したりとか、そういうやましいことを隠すというのは別として、そうい う事でなくても、親しいからこそ言えないということは結構あるものです。 まず、ほほえましい例からあげますが、例えば、結婚記念日や誕生日にプレ ゼントを買ったとき、当日まではプレゼントを買ったこと、どんなプレゼント を買ったかについては、相手に言えませんね。これも、隠し事の一種です。 また、健康診断で再検査になった場合など、家族に心配をかけないために、 検査結果のことは言わないでおくということもあります。逆に、がんなどの場 合に、家族には告知して本人には言わないというようなこともあります。 このように、自分にやましいことがあるための隠し事とは別に、夫婦や恋人、 家族間でも、相手を思いやるがために隠し事をしてしまうということは、どう しても出てくるんですね。 さて、このような隠し事をした場合、どうしても相手に不信感を与えてしま います。こうやって、相手に不信感を与えてしまうと、それが思いやりから発 したことであっても、そのために家庭不和などが生じてしまうことがあり、思 いやりがあだになってしまうことがあります。 こういう場合、どうすればいいのでしょうか。 まず、隠し事をする方の対策ですが、これはかなり難しいようです。 考えられる対策としては 1.普段から信頼されるようにしておく 2.隠すときはうまく隠す。 3.普段から、たいしたことのないことを隠しておくなどして、 隠し事をしても大したことじゃないと相手に思わせる。 などが考えられますが、こちらは結構難しそうです。 逆に、隠し事をされる方の対策としては 1.相手を信頼する 2.隠し事があっても、相手の思いやりからだと思う 3.隠し事があっても、相手そのものを不信に思わない ということがあります。こちらも、簡単ではないのですが、とにかく相手を信 頼する、隠し事があったとしても、それには事情があるんだということを理解 する、そうすることで、家庭不和などは避けることができます。 隠し事はどうしても信頼関係を損ないますが、多くは大したことがなかった り、思いやりから出るものですから、隠し事をされてもいたずらに不信感をつ のらせないことが大事なのかもしれません。 |
第240号 | 2005年10月15日発行 | top | |
ブーゲンブ村通信 第240回(2005年10月号の4) 鳥取県で、「人権救済条例」という条例が成立しました。この条例、名前 だけ見ると、いい条例のようですが、先日からネットで問題になっている、 「人権擁護法」を超える危険性を持っている恐ろしい条例です。しかも、こ の条例は、鳥取県だけでなく、全国どこに住んでいても被害を受ける可能性 があるので、鳥取県民でないから無関係というわけにはいかないのが恐ろし いところです。 この条例は、インターネットでの自由な言論をねらい打ちにして、ネット での言論を封殺しようという運用が可能です。また、実際にそういう運用が なされるでしょう。 反対運動に頑張っている人がたくさんいますが、ここで負けてしまうと、 日本が言いたいことの言えない暗黒国家になってしまうのは確実です。 個人にできることはあまりにも限られていますが、それでもできることを やっていかなければならないでしょう。 それでは、今回も、ブーゲンブ村通信、いってみます。 ==== ==== **** ルール **** ==== ==== 私たちの社会には、法律や政令、規則、条例などのルールがあります。 今回は、このルールというものについて書いてみたいと思います。 ルールというのは、言うまでもありませんが、社会生活を営む場合などに、 守らなければいけないきまりのことです。 つまり、ルールがあることによって、私たちは自由が制約されるわけで、 やりたいことができなかったり、やりたくないことをやらされたりというこ とが、ルールの存在によって発生するわけです。 例えば、日本では一般道路の制限速度は60km/hですが、このルール があるために、急いでいてもっとスピードを出したいと思っても、出すこと ができないわけです。 このように、ルールというのは私たちを縛り付けてしまうものなのですが、 なぜそういうルールが必要なのか、それは、そうやってみんなできまりを作 ることで、みんなが安心して生活できるからです。 例えば、日本には「人を殺してはいけない」というルールがありますが、こ のルールがあるために、自分も憎い人を殺すことができませんが、自分自身 も殺されることがないから、安心して生活することができるわけです。 さて、ここからが本題です。このように、ルールというのは、私たちが安 心して生活するためのものですが、一度ルールが作られると、ルールそのも のは、本来の目的である「安心して生活する」ということからは完全に切り 離されます。 例えば「制限速度60キロ」というルールは、スピードを出しすぎると交 通事故がおきやすくなり危険だからという理由で作られたわけですが、一度 「制限速度60キロ」というルールが作られると、事故の危険性があるかな いかは全く関係なくなります。例えば、親が危篤で急いで病院に行かないと いけない、病院までの道は広くて見通しも良くて100キロ出しても安全だ、 というときでも、制限速度60キロというのは守らなければいけないわけで す。 日本の法律の制定の経過をみていると、この 「ルールは一度作られたら本来の目的から完全に切り離される」 ということが理解されていないなあというのをひしひしと感じます。 例えば、警察官が犯人を効果的に逮捕できるようにという目的で、 「警察官は銃を撃つことができる」 というルールを作ったとします。そのとき、ほとんどの日本人が、 「このルールは犯人を逮捕するためのものだから、警察官は犯人にしか銃を 使わない」 というふうに思ってしまうんです。ところが、このルールの場合、警察官は 誰に対しても好き勝手に銃を撃つことができるのです。 「それはルールが制定された目的と違うから、そういうのはよくない」 こう思う日本人も多いですが、これが一番たちの悪い誤解です。 「ルールは一度作られたら本来の目的から完全に切り離される」 のですから、こういうルールができたら、警察官が好き勝手に銃を撃っても ルール違反ではなく、誰からも責められるべきではないんです。 日本では、こういう行為は「法律の悪用」というふうに言って非難されま すが、こういう行為は、ルール通りである以上、悪用することは悪いことで も何でもないんです。 これを悪いことだと思ってしまうのは、 「ルールは一度作られたら本来の目的から完全に切り離される」 ということを理解していないからなんですね。 もちろん、ルールを悪用して、安心な生活が脅かされるのは困りますが、そ れは、ルールを悪用した人が悪いのではなくて、悪用されるようなルールを 作った人が悪いんです。 冒頭にも書きましたが、鳥取県で「人権救済条例」が可決成立しました。こ の条例は、悪用されると日本人を恐怖のどん底に陥れる恐ろしい条例ですが、 そういう恐ろしい条例でありながら、反対の声を上げている人がネットの一 部にとどまっているのは、 「ルールを悪用する奴が悪い」 と思っている人が多いからではないでしょうか。 「悪いのはルールを悪用する奴ではなくて、悪用されるようなルールを作っ た者だ」 これを、すべての人にしっかりと理解して欲しいのです。そして、 「少しでも悪用される恐れのあるルールは作らない」 ということを、しっかり肝に銘じて欲しいのです。 それでは、ここで問題を出して見ましょう。解答するときは何を見てもOK です。 1.日本国憲法には、国会議員の任期が書いてありますが、なぜ国会議員の 任期を憲法に書かないといけないのでしょうか。 2.最高裁判所の国民審査はなぜあるのでしょうか。 (最高裁の裁判官は内閣(長官は天皇)が任命する) 3.国会議員は、国会開催中は逮捕されないことになっていますが、これは なぜでしょうか。 答えは、次回のブーゲンブ村通信で書くことにします。 ヒントは、いずれも、法律の悪用を防ぐためのものだということです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 地球から10光年の楽しい村「ブーゲンブ村」 URL http://ww6.tiki.ne.jp/~tamatsuo/ mail tamatsuo@mx6.tiki.ne.jp −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |