home ブーゲンブ村通信

ブーゲンブ村通信バックナンバー(第171号〜第180号)

号数 発行日 内     容
171 04/05/08 誤差
172 04/05/15 間接技
173 04/05/22 「おうち」占い2004年6月の運勢
174 04/06/05 暫定措置
175 04/06/12 数学の使い方
176 04/06/18 指標
177 04/06/26 「おうち」占い2004年7月の運勢
178 04/07/03 適職
179 04/07/10 偏差値
180 04/07/17 ピークカット
第171号 2004年5月8日発行 ★★★ top
ブーゲンブ村通信 第171回(2004年5月号の3)
 連休あっという間に終わっちゃいましたね。最初の天気予報では天気
がいいという話だったんですが、実際は台風みたいな大荒れの天気でし
たね。海外に行った人が正解でしたね。
 それでは、今回も、ブーゲンブ村通信、いってみます。
====           ====
****    誤 差    ****
====           ====
 私たちがものを考えるときは、ものが完全であることを前提として考え
ていきます。たとえば、数学で正三角形を考えるときは、その正三角形は
完全な正三角形だという前提でものを考えます。ところが、実際の世の中
には、完全なものは存在しません。正三角形を作ったつもりでも、実際に
はいくらかの誤差があるわけです。
 学校の勉強とか、理論だけをやる場合は、この誤差というものを考える
ことはないのですが、実際の社会でものを考えるときには、この誤差とい
うものをきちんと考えておかなければいけません。

 たとえば、直径10cmの円筒をはめ込む穴をあけるとします。このと
き、理論上は直径10cmの穴をあければ円筒ははまるはずですが、実際
には、穴の直径が10cmだと円筒はまず入りません。なぜなら、円筒に
も穴にも誤差があるからです。誤差がある以上、円筒の直径が10cmよ
り大きいこともあれば、穴の直径が10cmより小さいこともあるのです
から、これでは円筒は穴に入りません。

 ですから、直径10cmの円筒をはめ込む穴をあける場合は、誤差を考
えて、10cmより大きな穴をあける必要があるわけです。

 それでは、現実にはどのくらいの穴をあければいいのでしょうか。それ
を導き出すためには、精度ということを考えなければなりません。
 仮にこの円筒の誤差が5mmだとします。そうすると、この円筒が一番
大きいとしても直径が10.5cmですから、それ以上の大きさの穴をあ
ければいいことになります。穴の方にも誤差がありますから、仮に穴の方
も5mmの誤差があるとした場合、11cmの穴をあければ、円筒は穴に
はまることになるわけです。

 さて、このように誤差を考えることで、実際に円筒をはめ込むことがで
きるわけですが、この誤差というのは、小さければそれでいいのでしょう
か。つまり、精度が高ければそれでいいのでしょうか。

たとえば、直径10cmの円筒が次の通り2つあったとします。

A.誤差が5mm以内の精度と称されていて、実際の誤差も5mm

B.誤差が1mm以内の精度と称されているが、実際の誤差は2mm

この円筒A.とB.どちらがいいのでしょうか。

実際の誤差はBの方が小さいので、一見Bの方がいい円筒のような気がし
ます。ところが、Bの円筒は公称の精度が満たされていません。
そうするとどういうことが起きるのでしょうか。

Bの円筒を買った人は、誤差が1mm以内だと思って買うわけです。そう
すると、この円筒をはめ込む穴は、誤差が1mm以内だとして、

10.1cm+穴の誤差

で穴をあけるわけです。ところが、この円筒は、実際には誤差が2mmあ
るわけですから、この穴の開け方では、円筒をはめ込むことができません。

逆にAの円筒の場合、公称誤差が5mm以内なので、穴をあけるときは

10.5cm+穴の誤差

で穴をあけますから、実際に誤差が5mmなので、この円筒をはめ込むこ
とができます。

つまり、実際の誤差はAの方が大きくても、Aは誤差を的確に把握してい
るために実際の使用ができ、Bは誤差を的確に把握していないために実際
の使用ができないということになります。

このことからわかるように、大事なのは、単に誤差を小さくすることでは
なくて、誤差がどのくらいあるか的確に把握することなんですね。

占いでも、こと細かく占うのがいい占いだと思う傾向がありますが、下手
に細かく占うと、占いがどのくらい当たるのかを見失ってしまうことがあ
ります。たとえば、結婚の時期を占ったとして、結婚式の日まで占いで出
したとします。もしこれを信じてしまったら、その日に結婚式場の予約を
してしまうかもしれません。もし、この占いがものすごく的確で、実際に
結婚できた日が、占いで出した日から1週間しかずれてないとしても、結
婚式の予約は変更しなければならなくなります。
 このように、よく当たる占いであっても、占いの精度以上のことを占っ
てしまったら、せっかく当たる占いが害になってしまうんですね。

 ですから、占いでも、自分の占いがどのくらい当たるのか、どのくらい
の誤差があるのかということを把握しておかないといけないんですね。も
し精度が正確に出せないのなら、精度が低いというふうに考えておいた方
が安全なんです。

 私たちは細かいことがいいことだと思う傾向がありますが、信頼性が薄
いまま細かいことをやるのはかえって害になります。信頼性が低くても、
低いことをわかっていて、それに応じた対応ができればいいわけです。
 細かいことを追求するばかりでなく、適切な精度でものを考えることが
できるようになることが、占いに限らず必要なのではないでしょうか。
第172号 2004年5月15日発行 ★★★ top
ブーゲンブ村通信 第172回(2004年5月号の4)
 今国会で、著作権法の改正が審議されているそうです。この改正が通っ
てしまうと、最悪の場合CDの輸入や海外からの持ち込みができなくな
るのだそうです。
 最近、著作権というものが一人歩きして、本来の目的を逸脱してしまっ
ていますね。このままでは日本の文化は滅びてしまいます。
 なお、私の著作については、私以外の権利者がいない限りは、自由に
使ってもらってかまいませんので、気軽に使って欲しいと思います。
 それでは、今回も、ブーゲンブ村通信、いってみます。
====           ====
****    間接技    ****
====           ====
 たとえば、次のような問題を考えてみましょう。
【問題】
 A社では、新しいプロジェクトを始めることになりました。そのプロ
ジェクトには熟練の技術者が10人必要なのですが、現在A社にいる熟
練の技術者は、ほかのプロジェクトに係りっきりで手が離せません。

 もし、新しいプロジェクトを実行できる技術者を最初から養成しよう
とすれば1年かかります。しかし、1年もかけていたら、他社が同じこ
とを先にやってしまうかもしれません。

 このような場合、どうすればいいでしょうか。

 考えられる方法として、今のプロジェクトをあきらめて、熟練の技術
者を新しいプロジェクトに回すという方法がありますが、今のプロジェ
クトをあきらめたら多大な損失がでます。

 今のプロジェクトは技術的にはそんなに高度ではないので、このプロ
ジェクトを実行できる技術者は3ヶ月で養成できます。


 ここまで情報が出れば、答えはわかると思います。

つまり、

今のプロジェクトを担当する技術者10人を3ヶ月で養成し、今のプロ
ジェクトを担当していた熟練の技術者10人を新しいプロジェクトにま
わす。

という方法をとればいいわけです。

このように、目的を達成するために、直接その目的に関係しない方法を
使って、間接的に目的を達成させるということはよくあります。

 たとえば、A子さんはB君のことを好きだけど、B君はC子さんのこ
とが好きで、C子さんには特に好きな人がいないという場合、A子さん
がB君をゲットするために、B君が好きなC子さんを別の男性と結びつ
けてしまうということをする方法があります。これはあまりいいことで
はないと思いますが、直接アタックするよりも効果的でしょう。

 西洋科学というのは、ものを直接的にとらえることが多いようですね。
たとえば、肝臓が悪いとき、肝臓に効く薬を飲んだり、肝臓を手術した
りします。私たちが学んでいるものは、主に西洋の科学ですので、私た
ちも直接的なアプローチをすることが多いようです。

 逆に、東洋の科学では、間接的なアプローチが多いようですね。たと
えば、肝臓が悪いときに足のツボを指圧したり、患部と関係ないところ
に鍼を打ったりします。

 どちらが優れているということは一概に言えないのですが、間接的な
方法は全体をみる方法で、直接的な方法は局部をみる方法です。直接的
な方法は、局部は劇的に改善しますが、全体をみてないため、全体に問
題が生じることがあります。逆に、間接的な方法は、効果は直接法ほど
劇的ではない場合が多いのですが、全体をみているため、全体的な大間
違いは少なくなります。

 ですから、最初は直接法でやってみて、うまくいかないときや、他に
問題が起きそうなときは間接法をやってみるのがいいんでしょうね。

第173号 2004年5月22日発行 top
ブーゲンブ村通信 第173回(2004年6月号の1)
 台風2号が日本に接近しましたね。まだ台風の季節には早いので
すが、今年は全国的に大雨が降りそうな気がします。これから梅雨
の時期に入りますが、たかが雨と侮らず、崖崩れなどには十分気を
つけるといいでしょうね。
 それでは、今回もブーゲンブ村通信、いってみます。

*** 「おうち」占い ***
「おうち」占いによる2004年6月(6月5日〜7月6日)
の運勢です。
「おうち」占いの「玄関」に何があるかで占っています。
「玄関」に何があるかを調べるには、
http://ww6.tiki.ne.jp/~tamatsuo/genkan02.htm
で、生年月日を入力してください。あなたの「玄関」に何があるか
が判定されます。

年と月には「おうち」占いの玄関以外の場所にあるアイテムが回っ
てきます。
アイテムの詳細については
http://ww6.tiki.ne.jp/~tamatsuo/ouchi.htm
に説明が書いてありますので、そちらを参照ください。

***2004年6月の運勢***
*** 全体運 ***
今月は月の星が年の星を制御します。基本的にはいい制御なのです
が、制御であるため窮屈な面もあります。また、結果を早く求める
あまり失敗しやすい面もあります。ある程度の結論がでる月ですが、
何もかも今月で終わりにしないよう気をつけた方がいいでしょう。
***********

==「盆栽」の人== 
 運勢のパワー − 普通
 総合運−B
 恋愛運−B
 仕事運−A
 年に回ってくるアイテム−鏡台
 月に回ってくるアイテム−シャンデリア
 今月は良くも悪くも結論が出る月になりそう。今までの自分の評
価がストレートに表れる。ライバルとの争いも結果がはっきり出る
から、ちょっとの差で明暗が大きく分かれそう。付け焼き刃でもい
いから今月だけは背伸びをした方がいい。

==「サボテン」の人==
 運勢のパワー − 弱
 総合運−B
 恋愛運−A
 仕事運−B
 年に回ってくるアイテム−クローゼット
 月に回ってくるアイテム−机
 恋愛運大吉だが、その代償としてかなり消耗する。かなりの体力
と精神力が必要になるので、栄養補給とストレス解消は最優先にす
るのがいい。出世運もあるが、トータルで見たら損なことが多いの
で、いい話があっても受けるかどうかは慎重に決めた方がいい。

==「ネオンサイン」の人==
 運勢のパワー − やや強
 総合運−A
 恋愛運−A
 仕事運−A
 年に回ってくるアイテム−エアコン
 月に回ってくるアイテム−電話
 今月は、あたためていたアイデアに実現の可能性が見える月にな
りそう。新しい技術とか、情勢の変化で、今までできそうになかっ
たことに明るい兆しが見える。今月は情報収集に徹して、収穫は7
月になるというのがベストパターン。

==「キャンドル」の人==
 運勢のパワー − やや強
 総合運−A
 恋愛運−A
 仕事運−A
 年に回ってくるアイテム−本棚
 月に回ってくるアイテム−金庫
 今月は自分の能力が試されるとき。能力を過信していると痛い目
に遭うが、自分の力を認識することができるため長い目でみると役
に立つ。目先の利益にとらわれると将来損なので、今月は多少の損
は大目にみるのがいいだろう。恋愛は自由に。

==「大皿」の人==
 運勢のパワー − 普通
 総合運−A
 恋愛運−B
 仕事運−A
 年に回ってくるアイテム−シャンデリア
 月に回ってくるアイテム−冷蔵庫
 失敗の一歩手前で思いとどまる運勢。多少危ないことでもぎりぎ
りで危険を回避できそう。ある程度は思い切ったことをして可。
人の話をよく聞くことが、間違いや失敗を防いでくれる。恋愛は思
う用に進まくても長い目でみたらその方がいい。

==「掛け軸」の人==
 運勢のパワー−強
 総合運−A
 恋愛運−B
 仕事運−B
 年に回ってくるアイテム−机
 月に回ってくるアイテム−テレビ(ゲーム)
 恋愛面では、いい悪いにかかわらず、はっきりとした結果が出そ
う。結婚が決まる可能性もある。今月うまくいかなかった場合は、
追い回さない方がいい。仕事はきちんとやったことだけが評価され
る。いいものと悪いものの選別をするのにいい月。


==「はく製」の人==
 運勢のパワー − やや強
 総合運−B
 恋愛運−B
 仕事運−B
 年に回ってくるアイテム−電話
 月に回ってくるアイテム−鏡台
 今月はわがままのせいで、せっかくつかみかけたものを逃してし
まう恐れがありそう。株や投資関係は今月動くのは損。恋愛面では
高望みしすぎてせっかくの良縁を逃すかも。確実にうまくいくこと
以外は、今月は我慢した方が無難。出会いは吉


==「ステンドグラス」の人==
 運勢のパワー −やや強
 総合運−B
 恋愛運−B
 仕事運−B
 年に回ってくるアイテム−金庫
 月に回ってくるアイテム−クローゼット
 今月は大きな出費がありそう。確実にいいものだけを手に入れる
よう、見極めをしっかりする必要がある。将来への投資として有効
なものとそうでないものがあるので、確実性を第一に考えて支出す
るのが吉。恋愛は雲行きが怪しくなるが一過性なので我慢。


==「金魚ばち」の人==
 運勢のパワー −普通
 総合運−B
 恋愛運−B
 仕事運−B
 年に回ってくるアイテム−冷蔵庫
 月に回ってくるアイテム−エアコン
 今月は食中毒に要注意。また食べ過ぎなど、体をこわしやすいの
で、無理なスケジュールを立てないように気をつけた方がいい。ト
ラブルなどでスケジュールが狂いやすいが、できるだけ強行した方
がよさそう。情報を逃さないのが運勢を保つコツ

==「花びん」の人==
 運勢のパワー −弱
 総合運−A
 恋愛運−A
 仕事運−A
 年に回ってくるアイテム−テレビ(ゲーム)
 月に回ってくるアイテム−本棚
 冷静な判断で窮地を脱することができる。不可能と思っていたこ
とが可能になることもあるから、今月はあなどれない運勢。恋愛面
が運勢全般に大きな影響を及ぼすので、仕事や受験が大事な時期の
人は、恋愛を大事にするのがいい。出会いはそこそこ。
第174号 2004年6月5日発行 ★★★ top
ブーゲンブ村通信 第174回(2004年6月号の2)
 佐世保の小学生の事件は悲惨でしたね。ネットでの悪口が原因と報道さ
れてますが、別にネットが悪いわけじゃないはずです。最近は、何か事件
が起きると何でもネットのせいにしてしまう傾向があるのが恐いところで
すね。
 いずれにしても、こういう事件は二度と起きて欲しくないものです。
 それでは、今回も、ブーゲンブ村通信、いってみます。
====            ====
****    暫定措置    ****
====            ====
 たとえば、ミュージシャンになりたい人がいるとします。この人がミュ
ージシャンになるためには、音楽の修行を一生懸命やる必要があるのです
が、ミュージシャンというのは一流になるまでは音楽で食べていくことが
できませんので、それまでは、音楽ばかりやっていたのでは生活ができま
せん。ですから、ミュージシャンを目指していても、大成するまでは生活
のために工事現場のバイトなど、音楽と関係ないことをしなければなりま
せん。

 このように、私たちが目標に向かって進むために、目標と関係ないこと
をしなければならないことというのはよくあります。

 これらの、目標と関係ないことは、本来の目標達成に直接役に立つこと
ではありませんから、なるべくなら避けたいと思うものなんですが、残念
ながらほとんどの場合避けることはできません。こういう暫定的なことを
極端に嫌う人が時々いますが、そういう人は結局本来の目標達成にも悪影
響を及ぼしてしまいます。たとえば、台風で家の瓦が飛ばされたときに、
代わりの瓦が用意できるまでは、ビニールシートで屋根を暫定的に覆って
おかないと、雨漏りがしてしまい、家がだめになってしまいます。

 このように、一時しのぎとか、暫定措置というのは、必要なことなので
すが、どうも今の世の中には、一時しのぎは悪いことだという風潮がはび
こっているように思います。マスコミが、政府の方策に対して一時しのぎ
にすぎないみたいな批判をするから、まるで一時しのぎが悪いことのよう
に思われてしまってるんですね。悪いのは、一時しのぎをした後、抜本的
な対策をとらないことが悪いのであって、一時しのぎをすることが悪いん
ではないんですよね。

 ですから、私たちは、一時しのぎをを嫌わずに、必要なときは暫定措置、
一時しのぎをすることが大事なんですよね。

 さて、このように、暫定措置、一時しのぎをする場合、どのようなこと
に気をつければいいのでしょうか。

 まず、一時しのぎの目的は、とにかくその場をしのげばいいわけですか
ら、その場を最優先で考えればいいわけです。下手に将来のことを考慮し
ようとすると、かえって悪い結果になりかねません。

例えば、台風が来て風圧で窓ガラスにヒビが入ったとします。このとき、
ひび割れを応急的にガムテープなどで補修しないといけませんが、このと
き、将来ガムテープをはがすことまで考えて、手元にあるガムテープを使
わずに、ホームセンターにガムテープを買いに行くということをするのは
ナンセンスです。
なぜなら、ガムテープを買いに行っている間に窓ガラスが完全に割れてし
まう恐れがあるからです。このように、一時しのぎをやる場合は、長い目
でみるのではなく、とにかくその場最優先で考えないといけないんですね。

 次に、一時しのぎをする場合は、必要最低限にとどめるということが大
事です。例えば、大きな車が欲しいけど今はそれを買うお金がない。しか
し当面車は必要だというとき、当面のために買う車は、当面の必要を満た
す最低のものでいいわけです。たとえば、現在手元に300万円あって、
買いたい車が500万円だとすると、当面のために50万円の車を買えば、
あと250万円貯めれば買いたい車が買えますが、このとき、買いたい車
に近い車を買おうとして300万円の車を買ってしまうと、最初に買いた
い車を買うためには最初から500万円貯めないといけません。

つまり、一時しのぎをするときに必要なことは
「当面の状況を最低限クリアできる最低限のことをする」
という考え方なんですね。

景気が回復してきたと言われてますが、まだ就職は厳しいようです。仕事
運を占って欲しいと言う人がけっこう多いのですが、理想と現実のギャッ
プの大きさに苦しんでいるというのが多いですね。
今は労働者にきわめて厳しい時代なので、長期的にはそういう状況を変え
ないといけないんでしょうけど、今仕事がない人は、ここしばらくは一時
しのぎをせざるを得ないでしょう。ですから、今希望する仕事に就けない
人は、自分の希望をかなえるのは将来的な課題として、今は

「当面の状況を最低限クリアできる最低限のことをする」

という考え方でいくしかないのではないでしょうか。
第175号 2004年6月12日発行 ★★ top
ブーゲンブ村通信 第175回(2004年6月号の3)
 台風4号が九州を襲いましたね。宮古島ではかなりの強風が吹いたそう
です。今回の台風の進路予想は大きく外れて、対策が取りづらかったので
すが、幸い筆者のいる宮崎県では、そんなにひどくなかったです。
ただ、大雨は降りそうですので、崖崩れなどには注意してくださいね。
 それでは、今回も、ブーゲンブ村通信、いってみます。
====              ====
****    数学の使い方    ****
====              ====
 2003年度の合計特殊出生率が過去最低の1.29になったそうです。
これでますます少子化が進み、年金問題などに大きな悪影響が出てしまう
ようですね。
 さて、この合計特殊出生率というのは、簡単に言えば一人の女性が生涯
に何人子供を産むかという数字で、この数値が2.1を下回ると人口が減
り始めるのだそうです。

 ですから、1.29という低い出生率が続くと、日本の人口は減ってし
まいます。今は出生率が低い分寿命が延びているので人口は減っていませ
んが、寿命の伸びには限界があるので、近いうちに日本の人口は大幅に減っ
てしまうでしょうね。

 さて、人口の減少とは別に、出生率が低いことには別の問題があります。
つまり、社会に活力がなくなっていくということです。これは、単に若い
人が減るということにとどまらなくて、社会全体が暗くなってしまうんで
すね。なぜかというと、出生率が低くなると、おめでたいことが減ってし
まうからなんです。つまり、子供が産まれたり結婚したりというめでたい
ことが減ってしまい、相対的に親や配偶者が亡くなるなどのおめでたくな
いことが多くなっちゃうんですね。

さて、ここで問題です。
【問題】
仮に、おめでたいことがおめでたくないことより多ければ、社会は明るく
なり、その逆なら社会が暗くなるとします。このとき、社会を明るくする
ためには、合計特殊出生率はいくら以上必要になるでしょうか。

・
・
・
・
・
・
・
・



この問題を、ものすごく単純に考えてみましょう。

 人が生まれてから死ぬまでにある、めでたいことを考えてみると、

・自分が結婚する
・自分たちの子供が産まれる
・自分たちの子供が結婚する
・自分たちの子供に孫が生まれる

という感じでしょう。逆に、めでたくないことは

・自分の両親、自分の配偶者の両親が死去する。
・自分の配偶者が死去する。
・自分の兄弟姉妹が死去する。
・自分が死亡する。

という感じでしょう。仮にこうだとして、これらの回数は何回になるでしょ
うか。合計特殊出生率をXとすると、平均的にこんな感じになります。

・自分が結婚する        1回
・自分たちの子供が産まれる   X回
・自分たちの子供が結婚する   X回
・自分たちの子供に孫が産まれる X^2(Xの2乗)回

 めでたいことの合計 X^2+2X+1回

・自分の両親、自分の配偶者の両親が死去する。  4回
・自分の配偶者が死去する。           0.5回
(自分が先に死亡することがあるから)
・自分の兄弟姉妹が死去する。          (X−1)/2回
(自分より先に死去する確率を単純に2分の1とする)
・自分が死亡する。               1回

 めでたくないことの合計 0.5X+5回

 めでたいことの回数−めでたくないことの回数
=X^2+1.5X−4

これが0より大きければめでたいことが多いので

X^2+1.5X−4>0

という2次不等式を解けばいいわけです。これを解くと、

X>1.386  (問題の性質からマイナスの答えは無視します)

という答えが出ます。つまり、社会が明るくなるためには、合計特殊出生
率は1.39以上は欲しいということになるんですね。

さて、今回はややこしい数学の式を書いていきましたが、ここで使った数
学はそこまで難しいものではありません。ここでは二次不等式を使いまし
たが、答えを出すだけなら中学校で習った二次方程式の解の公式を知って
いれば十分です。

このように、簡単な数学を使うのをいやがらなければ、社会のいろんな現
象を把握することができるんですね。

最近は理科や数学などをいやがる人が非常に多いようですね。理系の社会
的地位が異常に低いこと、理系の科目に魅力がないことなどが原因だと言
われていますが、数学というのはうまく使うといろいろ面白いことがわか
ります。

占いの結果も、数学をちょっと知っていればよりよく理解できます。よく
使うのが、天中殺のことで、年月日のどれかが天中殺になる日は全体の
42%になるという話をするのですが、これは、

1−(1−2/12)^3

という式で計算します。つまり、全体から、年月日全部が天中殺でない日
を引いているんです。

数学は面白くないって人も多いと思います。でも、簡単な数学でいいから
ちょっと使ってみると、いろいろと面白いのではないでしょうか。
第176号 2004年6月18日発行 ★★ top
ブーゲンブ村通信 第176回(2004年6月号の4)
 台風6号が九州を虎視眈々と狙っています。この時期にしてはかなり大
きな台風で、しかも九州に到達するまで勢力が衰えないようです。今度の
台風は雨、風ともに厳重な警戒が必要です。九州から中国、四国、近畿地
方の方は厳重に警戒してください。
 それでは、今回も、ブーゲンブ村通信、いってみます。
====            ====
****    指  標    ****
====            ====
 健康診断を受けると、血糖値とか尿酸とかγ−GTPなどの値が結果と
して出てきます。これらの結果は、体の状態を表す指標として、体に異常
がないかどうかの判定をします。血糖値が高ければ糖尿病の疑いがあると
か、γ−GTPが多かったらアルコール性の肝障害の可能性があるとか、
これらの結果を見てそういうことを判断します。そして、これらの結果に
異常があった場合は、治療をするわけですが、その治療方法を考えてみま
しょう。

例えば、γ−GTPの値が高いからと言って、γ−GTPを少なくする薬
を飲むということはありません。

そうかと思えば、尿酸が高いときは、尿酸を下げる薬を飲みます。

この違いはいったい何なんでしょうか。

γ−GTPの場合は、アルコールのせいで肝臓が壊れているという目印の
役割をしているだけで、γ−GTPそのものが体に悪さをしているわけで
はありません。また、γ−GTPを減らしたからと言って、肝臓が治るわ
けでもありません。ですから、γ−GTPそのものを減らしても意味がな
いわけです。

逆に、尿酸の場合は、尿酸そのものが血管に詰まって痛風発作を起こすた
め、尿酸そのものを減らすことに意味があります。

つまり、単なる目印なのか、それとも、それ自体が体に影響するものなの
かによって、治療方法が違ってくるんですね。

占いの場合はどうでしょうか。

例えば、姓名判断の場合、名前が悪い人には改名が勧められます。改名と
言っても、本物の名前を変えるわけではなく、通称というか、そういうも
のをいい名前に変えるのですが、これは、名前を指標にした占いで、結果
が悪いときに、指標そのものを変えるという例です。

逆の例としては、西洋占星術や四柱推命などで、産まれ日がよくないから
と言って、産まれ日を違うことにする(例えば、出生届を別の日にする)
という方法はまず使いません。

この違いは、名前の場合、名前自体が運勢に影響するという考え方をする
のに対して、産まれ日の場合、実際の産まれ日が大事で、戸籍を変えても
意味がないという考え方をしているからなんですね。

タロット占いの場合はどうでしょうか。タロットの場合、占い結果を後か
ら変えても、実際の運勢は変わらないような気がします。それは、タロッ
トの結果が実際の運勢から一方通行で現れて、タロットで出たカード自体
が運勢に影響を及ぼすわけではないという考え方があるからです。

 このように、多くの占いは、占い結果が実際の運勢から一方通行で出さ
れると考えられているので、占い結果そのものを変えても実際の運勢は変
わらないと考えられています。

ですが、本当にそうでしょうか。

以前、動物占いで、自分は「黒ひょう」だと思いこんでいた人がいました。
で、性格も黒ひょうで当たってると言ってたのですが、よくよく調べてみ
ると、実は「チーター」だということがわかりました。そうすると、その
人の性格は「チーター」が当たってるという性格になっちゃったんですね。

このように、占いの結果というのは、本人に心理的な影響を及ぼします。
ですから、占いの結果は単なる目印にとどまらず、結果が運勢に影響する
んですね。

運勢が悪いと思ったとき、神社で大吉が出るまで何度もおみくじを引くと
言う人がときどきいますが、これは意味がないことではないんですね。
第177号 2004年6月26日発行 top
ブーゲンブ村通信 第177回(2004年7月号の1)
 沖縄と奄美地方が梅雨明けしましたね。もうすぐ7月、夏本番に
なりますね。今年の夏はいいことがあるといいですね。
それにしても暑いです。6月というのにエアコンがフル稼働してい
ます。
 それでは、今回もブーゲンブ村通信、いってみます。

*** 「おうち」占い ***
「おうち」占いによる2004年7月(7月7日〜8月6日)
の運勢です。
「おうち」占いの「玄関」に何があるかで占っています。
「玄関」に何があるかを調べるには、
http://ww6.tiki.ne.jp/~tamatsuo/genkan02.htm
で、生年月日を入力してください。あなたの「玄関」に何があるか
が判定されます。

年と月には「おうち」占いの玄関以外の場所にあるアイテムが回っ
てきます。
アイテムの詳細については
http://ww6.tiki.ne.jp/~tamatsuo/ouchi.htm
に説明が書いてありますので、そちらを参照ください。

***2004年7月の運勢***
*** 全体運 ***
今月は月の星が年の星をやわらかく押さえます。柔らかく押さえる
ので、年の星は活性化する部分もあるのですが、逆にイヤミな面も
あって、運勢の巡り方が今ひとつ不安定です。今月は常に複数の可
能性を考えて、柔軟に行動できるようにした方がいいでしょう。

***********

==「盆栽」の人== 
 運勢のパワー − 普通
 総合運−A
 恋愛運−A
 仕事運−A
 年に回ってくるアイテム−鏡台
 月に回ってくるアイテム−机
 今月はいい評価を得られる月になりそう。ただ、いい話にはワナ
が仕掛けられている場合があるから注意。過剰にいい評価を受けて
いるときは気をつけるといい。恋愛運は抜群だが、相手を見極める
目が必要。お金はバランス良く使うのが運勢を整える。

==「サボテン」の人==
 運勢のパワー − 普通
 総合運−B
 恋愛運−B
 仕事運−B
 年に回ってくるアイテム−クローゼット
 月に回ってくるアイテム−シャンデリア
 今月は表向きはうまくいかないが、ちょっと発想を変えれば面白
いように幸運が舞い込む。マイナスを2つ併せてプラスにするとい
う発想が大事。金運はちょっと我慢だが、恋愛運は意外なところで
芽を出しそう。


==「ネオンサイン」の人==
 運勢のパワー − 弱
 総合運−B
 恋愛運−A
 仕事運−A
 年に回ってくるアイテム−エアコン
 月に回ってくるアイテム−金庫
 今月は何となく調子が乗らない感じがするが、今までの蓄積で成
果はあがるから、必要以上に焦らない方がいい。恋愛運はバッチリ
だから期待していいが、華やかさを求めると期待はずれになりそう。
今月はじっくりと実利をとるのがいい。

==「キャンドル」の人==
 運勢のパワー − 普通
 総合運−A
 恋愛運−A
 仕事運−A
 年に回ってくるアイテム−本棚
 月に回ってくるアイテム−電話
 今月は才能が花開く月になりそう。今まで思いつかなかったこと
や、行き詰まっていたことが、新しいアイデアで解決に向かうこと
が多くなりそう。情報収集をどんどんやると、面白いほどにいい情
報が入ってくる。恋愛は8月までの長期戦がいい。

==「大皿」の人==
 運勢のパワー − 弱
 総合運−B
 恋愛運−B
 仕事運−A
 年に回ってくるアイテム−シャンデリア
 月に回ってくるアイテム−テレビ(ゲーム)
 微妙なバランスで、実はうまくいく運勢。周囲から見るとハラハ
ラするような綱渡りに見える。結果は大丈夫だが、あまり周りに心
配をかけないよう配慮するのがいい。金運は、直接の利益より間接
的な利益の方が期待大。

==「掛け軸」の人==
 運勢のパワー−強
 総合運−A
 恋愛運−A
 仕事運−A
 年に回ってくるアイテム−机
 月に回ってくるアイテム−冷蔵庫
 今月は星回りがいいので、幸運がいろいろ舞い込みそう。特に恋
愛運が大吉。男性は川辺とか水のあるところに行くといい出会いが
ありそう。仕事を探している人はいい仕事が見つかりそうなので、
このチャンスを逃さないようにするといい

==「はく製」の人==
 運勢のパワー − 強
 総合運−B
 恋愛運−B
 仕事運−B
 年に回ってくるアイテム−電話
 月に回ってくるアイテム−クローゼット
 今月は金運が不安定だが、逆に一攫千金もあり得るので、悪いば
かりではない。萎縮してしまうのははく製らしくないから、多少の
失敗は気にしないぐらいがいい。恋愛運は女性はまあまあ、男性は
ちょっと厳しめ。男性は8月に期待。

==「ステンドグラス」の人==
 運勢のパワー −強
 総合運−A
 恋愛運−A
 仕事運−A
 年に回ってくるアイテム−金庫
 月に回ってくるアイテム−鏡台
 今月はトクすることが多くなりそう。反面、ねたまれることも多
いので、人間関係には注意が必要。トクしてもそれを独り占めにし
ない配慮が必要。恋愛は男女ともに運勢全体を向上させるから、今
月は恋愛重視でいくといいかも。

==「金魚ばち」の人==
 運勢のパワー −強
 総合運−A
 恋愛運−A
 仕事運−A
 年に回ってくるアイテム−冷蔵庫
 月に回ってくるアイテム−本棚
 今月は絶好調な月だが、具体的な成果は意外に現れない。そのた
め焦ってしまいがちだが、成果はゆっくりと秋にでも刈り取ればい
いというぐらいでいた方が長い目で見ればトク。恋愛はかなり長期
戦になるから、ペース配分を考えて。

==「花びん」の人==
 運勢のパワー −強
 総合運−A
 恋愛運−B
 仕事運−A
 年に回ってくるアイテム−テレビ(ゲーム)
 月に回ってくるアイテム−エアコン
 今月ははめをはずしてしまいたくなることが多いが、限度を越え
なければそれがかえっていい結果になることがある。まじめ一徹は
損。特に、何気ないことで変わったことをやりたいと思ったら、実
行した方がいい。出会いは意外なところに潜んでいそう。
第178号 2004年7月3日発行 ★★ top
ブーゲンブ村通信 第178回(2004年7月号の2)
 日曜日に、資格試験受験のため、一泊で福岡まで行って来ます。そんな
に難しい試験ではないのですが、やはり試験というのは緊張しますね。
これから最後のラストスパート(ラストだから最後なんですが)をしない
といけません。
 それでは、今回も、ブーゲンブ村通信、いってみます。
====            ====
****    適  職    ****
====            ====
 最近、適職を占って欲しいという依頼が続いています。不思議なことな
んですが、子供運を占って欲しいという依頼が続いたり、適職を占って欲
しいという依頼が続いたりと、同じ内容の占い依頼が同じ時期に集中する
傾向があります。

 そういうわけで、今回は適職について書いてみたいと思います。

 「おうち」占いでは、適職は「おうち」のバランスでみつけます。「お
うち」占いの元になった四柱推命では、

木、火、土、金、水

の5つの要素(五行)に、それぞれ職業が割り当てられています。
適職を占う場合は、自分にとってよい五行に対応する仕事や、自分にとっ
て強い五行に対応する仕事がいいと判定します。

自分にとってよい五行の仕事をした場合は、自分の運勢が整い、自分にとっ
て強い五行の仕事をした場合は、成果が得られるというふうに考えていい
でしょう。

さて、それでは、自分にとっていい五行は、どのように判定すればいいの
でしょうか。

 四柱推命で、自分にとって良い五行を見つけるのは、実はかなり大変で
このメルマガですべてを言い尽くすのは不可能です。そこで、ここでは、
非常におおざっぱに、だいたいの傾向だけを書いてみます。

 まず、よい五行を選ぶためには、産まれた季節が大きく関係してきます。
また、生まれ日が十干のどれになるか(「おうち」占いでは、「玄関」)
も重要です。これについては、ホームページの『「おうち」占いの解説』
に詳しく書いてありますが、ものすごくおおざっぱに言うと、夏は冷たい
水が良くて、冬は暖かい火がよくなります。

 「おうち」占い−総合では、次のように判定します。

「あったか〜い」系の人
(玄関が「盆栽」「サボテン」「ネオンサイン」「キャンドル」「大皿」
    「掛け軸」 の人)

 運勢のパワーが弱い(0〜2点)−火または木
 運勢のパワーが普通(3〜5点)−夏生まれなら水、それ以外は木
 運勢のパワーが強い(6〜8点)−水

「つめた〜い」系の人
(玄関が「はく製」「ステンドグラス」「金魚ばち」「花びん」の人)

 運勢のパワーが弱い(0〜2点)−金または水
 運勢のパワーが普通(3〜5点)−夏生まれなら水、それ以外は木
 運勢のパワーが強い(6〜8点)−火または木

 詳しく占った場合、微妙に異なる場合がありますが、だいたいこん
な感じになります。

そして、そのよい五行から適職を割り出します。
適職は、次のようになります。

木−木材、紙関係、医療、福祉関係、教育、宗教など

火−電気、マスコミ、法律、芸術、工芸など

土−農林業、建設業、運送業など

金−金融、経理、金属、公権力に関することなど

水−飲食業、水産業、接客業、シンクタンクなど

つまり、木がいい五行の人は、木材加工とか医者、学校の先生などが
いいというふうに判断するんです。

実際は、「おうち」のバランスなどをもう少し詳しく見て判断するの
ですが、だいたいの適職であれば、上に書いた判定方法でも出すこと
ができます。

ただし、やはりいちばんいいのは、自分がやりたい仕事をすることで
しょうね。特に、若い方は、占いで職業選択の幅を狭めないように、
十分気をつけて欲しいと思います。占いで出た適職は、動機付けの一
つぐらいに考えた方がいいかもしれませんね。
第179号 2004年7月10日発行 ★★ top
ブーゲンブ村通信 第179回(2004年7月号の3)
 暑い日が続きますね。まだ梅雨は明けてないのですが、連日30度を超
える気温が続いてます。私のところでもエアコンがフル稼働です。
昨年まではエアコンなんて使わなかったんですけどね。
 それでは、今回も、ブーゲンブ村通信、いってみます。
====           ====
****    偏差値    ****
====           ====
 先日、とある大手の会社が、偏差値の低い学校は採用しないようにって
低い偏差値の高校リストを作っていたというのが発覚しました。いろいろ
と批判を浴びているようですね。
 ということで、今回は、偏差値についてちょっと書いてみようと思いま
す。

 偏差値というと、学校の成績のことというふうに思う人が多いと思いま
す。この偏差値というのは、テストの点数を標準化するために作られたも
ので、平均点を50とし、平均より高いと50より大きくなり、平均点よ
り低いと50より小さくなるんですね。

 さて、どうして偏差値が必要なのでしょうか。テストの点数そのままで
はなぜいけないんでしょうか。

 例えば、平均点が50点のテストで70点取った場合と、平均点が80
点のテストで70点を取った場合を考えてみましょう。点数は同じ70点
ですが、前の方のテストでは、70点は「いい点」と言えるでしょうし、
後の方のテストでは「悪い点」になるでしょう。そうすると、点数は同じ
70点でも、その意味は全然違ってきます。

 それでは、平均点が同じ場合はどうでしょうか。
次のような例を考えてみましょう。

テストAとテストBを7人が受けました。それぞれの得点は、低い順に

テストA 20,30,40,50,60,70,80
テストB 35,40,45,50,55,60,65

でした。テストAもテストBも平均点は50点です。このとき、テストA
の60点は上から3番目、テストBの60点は上から2番目ですね。そう
すると、テストAの60点と、テストBの60点では、テストBの方が優
秀ということになります。これは、テストAとテストBで点数のばらつき
が違うため、平均との差が同じでも、ばらつきの小さいテストBの方が差
の重みが大きくなるんですね。

このように、テストごとの違いを修正して、同じように比較することがで
きるようにしたのが偏差値なんです。

具体的に偏差値をどのように出すかは、統計の本に譲ることにしますが、
ここでは、偏差値というのはテストごとの傾向の違いを修正したものとい
うふうに理解してもらえればいいと思います。

あくまでもだいたいですが、偏差値60の人は100人中15〜16番く
らい、偏差値70の人は100人中2〜3番ぐらいと考えていいと思いま
す。

 今回問題になった会社は、偏差値40以下の高校の生徒は採用しないと
いうふうにしていましたが、この偏差値40の高校というのはどのような
高校でしょうか。

 おそらく、この偏差値40というのは、入試の時のボーダーラインのこ
とでしょう。入試のとき、高校や大学の合格ラインを、予備校なんかが偏
差値で出しますが、それだと思っていいでしょう。さて、そうすると、偏
差値40の高校というのはどういう高校なんでしょうか。

偏差値40がボーダーラインということは、偏差値が40以上ないと合格
しないということですから、この高校の偏差値の最低限が40ということ
です。言い換えれば、この高校に受かった生徒は、最低でも偏差値が40
はあるということです。
偏差値40というと、100人中84〜85番、下から15〜16番ぐら
いです。つまり、偏差値40の高校に受からない人が100人中15人ぐ
らいはいるんですね。今や高校進学率はほぼ100%ですから、偏差値40
の高校というのは、少なくとも一般的な中学校よりは、成績の悪い生徒が
少ないという事が言えるんですね。

 もちろん、成績のいい生徒はもっと偏差値の高い高校に行くでしょうか
ら、偏差値40の高校には、飛び抜けて成績のいい生徒は少ないでしょう。
ですが、今回この会社の場合、成績の悪い生徒を排除するということが主
旨だとしたら、偏差値40の高校なら採用してもそう問題がないと言える
んですね。

偏差値はあくまでも平均からの離れを示す数値です。偏差値は軽視はでき
ませんが、かといって重視しすぎるのも問題です。偏差値の意味を正しく
理解して、正しくとらえることで、子供が偏差値に苦しまされることも少
なくなるのではないでしょうか。
第180号 2004年7月17日発行 ★★★ top
ブーゲンブ村通信 第180回(2004年7月号の4)
 参議院選挙は、そんなに極端な結果にはならなかったみたいですね。そ
れよりも、今週は選挙後にいろんな事がありましたね。新潟の豪雨とか、
ジェンキンスさんの来日(予定)とか、UFJ銀行の合併話とか。今年は、
いろんな面で世の中が大きく変わりそうですね。
 それでは、今回も、ブーゲンブ村通信、いってみます。
====              ====
****    ピークカット    ****
====              ====
 新潟の水害は大変なことになっているようですね。私も、水害について
ちょっと調べてみたのですが、今回の雨は多いところでは400ミリを超
え、全体平均でも180ミリを越えているそうです。信濃川の洪水予測で
は、150年に1度の大雨として2日間で270ミリを想定していますか
ら、全体平均でみても、かなり大規模な集中豪雨ということのようです。
 信濃川は昔から水害が多いようですので、このような被害が起きないよ
うに治水対策をしっかりしないといけないでしょうね。

 さて、治水をやるときにいつも問題になるのがダムの問題です。ダムに
ついては、環境の面などから反対する人が多いのですが、ここでは、ダム
が洪水を調節するしくみについて書いてみます。

 雨が降ると、川を流れる水の量が増え、川が流すことができる量以上に
水が流れると、川はあふれてしまいます。一方、雨というのはいつまでも
降っている訳ではないので、雨がやんでしばらくすれば、洪水はひいてい
きます。

たとえば、1秒間に1000トンの水を流すことができる川に、次のよう
に水が流れたとします。

 9時〜10時 − 800トン/秒(1時間に288万トン)
10時〜11時 −1200トン/秒(1時間に432万トン)
11時〜12時 − 900トン/秒(1時間に324万トン)
12時〜13時 − 700トン/秒(1時間に252万トン)

この場合、10時から11時の間は、川が流せる量をオーバーして水が流
れますので、川があふれてしまいます。それでは困りますので、川があふ
れないように何らかの対策をとらないといけません。

対策としては、川を広げたり、放水路を抜いてほかのところに水を流した
りという方法もあるのですが、ダムでの対策は次のようにします。

この場合、10時から11時までの1時間の間、川が流せる量を1秒あた
り200トンオーバーして水が流れます。そこで、このオーバーする200
トン/秒の水をダムにためて、川に流れる量を1000トン/秒まで減ら
します。そうすると川はあふれずにすみます。
この場合、1時間で200トン/秒×3600秒=72万トンの水をため
れば、ダム下流の川があふれずにすみます。

そして、ためた72万トンの水は、雨がやんだり、弱くなって、水の量が
少なくなってから下流に流すんですね。

つまり、たとえばこんな感じになるんです。

 9時〜10時 −
 800トン/秒をそのまま流す。

10時〜11時 −
1200トン/秒のうち200トン/秒をため、残り1000トンを流す。
(ダムに72万トンの水がたまる)

11時〜12時 − 900トン/秒をそのまま流す。
(このとき、ダムにたまった水を流してもいいが、雨の予測によっては流さない)

12時〜13時 − 700トン/秒に加えて、ダムにたまった水を
200トン/秒で流す。(合計900トン/秒なので川はあふれない)
(13時にダムはからになる)

実際のダム操作はこんなに簡単ではありませんが、水が多いときにためて、
少ない時に流すという方法をとって、川が流せる量以上の雨をなんとか調
節するというのがダムの仕組みなんです。題名の「ピークカット」という
のは、雨のピークをダムによってカットするという意味なんですね。

さて、この「ピークカット」という考え方は、治水以外にも応用が利きま
す。たとえば、仕事がいっぺんにきたとき、急がないものはためておいて
ピークが過ぎてからゆっくりかたづけるということは、無意識のうちにやっ
ていると思います。

また、感情の調節に「ピークカット」の考え方を導入すれば、キレること
が少なくなります。心ない言葉にカチンときたり、ひどい扱いを受けてム
カッときたりと、感情が制御できないぐらい頭にくることは結構あります。
こういうとき、その感情にまかせて人を殴ったり、掲示板とかで罵倒した
りすると大変なことになります。

ところが、こういう一時的に頭に血が上る時間というのは、そんなに長時
間は続かないものです。普通の人なら30分もすれば、かなり冷静さを取
り戻すのではないでしょうか。

そうすると、さっきの「ピークカット」の考え方を使えば、一時的にカッ
となったときの感情を、一時ためておいて、即座に行動に移さないように
すれば、キレてけんかになったり、傷害事件とか殺人事件になったりとい
うことはなくなるんですね。

もちろん、そういうときにためたストレスは、いつかは流さないといけま
せんから、あとで落ち着いたら、カラオケに行ったり温泉に行ったりして
ストレスを解消することが大事です。

私がよく行くYahooの掲示板でも、時々荒れてしまうことがあります。
こういうときに、感情的になってすぐ書き込むのと、とりあえず30分ほ
ど時間をおいて、冷静になってから書き込むのでは、修復できるかどうか
がかなり違ってきます。

腹が立たないように人格全体を鍛えるのはものすごく大変ですが、感情が
高ぶったときのピークカットができるようになれば、人格が鍛えられたの
と同じぐらい、トラブルを回避できるのではないでしょうか。