今月の日記


11月30日
怒られた

寒くなってきましたねぇ。
仕事から帰ってご飯食べたら動き出すのが億劫になってきました。
ちょっとだけ横になってしまいます。

目が覚めて夜になってチェーンソーのキャブを掃除して
エンジン始動させてチェックをしてると
女房から怒られました。

時間を見ると11時過ぎてます。
そりゃ怒られますわな。

途中で寝てしまったんで体内時計がズレてたんでしょうね。
テレビとか見ないしあまり時間とか気にしないで作業してるんで
気を付けないとまずいですね。

明日から12月かぁ。
また忙しい年末になりそうですね。


11月29日
ミニトラクター タンク錆取り

キャブレターの掃除やり終えてエンジン掛けたら
ハンチングも治って絶好調です。
これで後はタンクを載せれば完成です。



モノタロウのタンク錆取りクリーナーを使います。


お湯で希釈したタンククリーナーを一杯にに入れて
上からお湯を掛けて温めながら錆取りを促進させます。
こんな作業では温度を上げてやるのが一番ですからね。

作業前の写真撮って無かったですが
作業後はこんな状態です。


泥や錆は綺麗に取れました。

後はもう一度錆取りクリーナーでリンスした後水洗いして
ヒートガンで中を乾かせば完了です。

タンクを取り付けて試運転すれば物凄く快調になりました。
コレで沢山の野菜を作ってください。


11月28日
ミニトラクター ハンチング

簡単に治ると思ったミニトラクター
エンジン掛けるとバララン・バラランとエンジンのハンチングが治りません。

色々調べていくとやっぱりキャブみたいなので
もう一度バラしてみる事にします。


まぁその前にYouTubeで勉強してからですがね。

予定外の作業だわ。


11月27日
修理業務が立て込んでます。

何だか色々やってます。
まずはミニトラクター
部品が届いたのでキャブレターを組立ます。
ガスケットが一枚無かったので自分で作ります。


キャブレター組み込んだので後はタンクの錆取りが終わればOKです。

チェンソーが一台修理に入ってます。
これも部品待ちです。

バイクの方はCRM250とNSR250が修理待ちです。

あと、SR400の話がきてます。

それよりも重要なのがモンキー。
多分このモンキーが一番手が掛かるかもしれませんが楽しみですね。

まぁまぁ老後の楽しみです。


11月26日
高千穂ツーリング

T595の納車を兼ねて一緒にツーリングしてきました。
朝は自分がT595に乗って待合せの道の駅まで出発です。


寒いですねぇ。
まぁバッチリの防寒対策して来ましたので大丈夫でしょう。

道の駅で落ち合って自分は代車に出してたGSXRに乗り換えて
オーナーと初めてのツーリングに出発です。
目的地は高千穂。
でも観光は一切無し。(苦笑)
ただ走るだけ。止まるのはトイレ休憩とガソリン補給のみ。
走るルートは広域農道、大規模林道が主。
所謂とんぼツーリングです。



高千穂までは国道一切無し。
中々良いペースで走れました。

途中で給油して道の駅青雲橋で休憩
ここから高速で北川まで移動して国道ちょっと走って北浦まで適度な速度で走って最後のトイレ休憩
そこから野津のコンビニまで一気に走って解散となりました。
結構距離走りましたが暖かくなって抜群のツーリングなりました。
楽しかったぁ。


帰ってからはZ900RSとGSXRのチェーンを掃除してツーリングは終了です。
さぁ来週末は何処行こうかね。


11月25日
丹賀砲台ナイトミュージアム

佐伯市の丹賀砲台跡地でイベントが開かれてました。
https://www.instagram.com/p/Cy0OanbrS6I/ へのリンク



夜のドライブに丁度良いコースなんで
遊びに行ってきました。




旧軍事施設の跡地ですが
こんなところにこんな砲台があって、かつて大事故もあった場所なんですよね。

殉職者たちの御霊に一礼をしてあとにしました。


11月24日
T595 車検

今日はT595の車検に行ってきました。


午後一番の予約でしたが一発合格でした。
光軸やらマフラーやら色々不安でしたが
どちらも問題無かったです。
掛かった費用は自賠責保険で8760円
重量税で5000円
検査手数料が1300円
これだけで済みました。


これで安心して乗れますね。
帰ってからマフラーやらカウルやら交換してノーマル状態に戻します。


週末納車を兼ねてのツーリングで一連のT595整備が終わります。
やっぱりトライアンフ良いバイクです。


11月23日
休日

朝は暖かかったのでXJでお出かけです。


ウオタニ導入してから滅茶苦茶絶好調。
少々キャブレターの調整拙くてもきっちり燃やしてくれます。
ぐずつくことも無く滑らかに走ってくれます。
やっぱり基本はXJですね。

帰って休んでたらいきなりこんなバイクが登場




+4
300オーバーらしい・・。
超高級車ですね。
乗っても良いよと言われましたが恐れ多くて・・。

しかし高級パーツがテンコ盛り。
こんなバイク一度でいいから所有してみたいものですね。


11月22日
いちごジャム またまた中華

またしても中華パーツです。


フロントフェンダーの延長です。
前タイヤから跳ね上げる石やら泥やらが少しでも少なくなれば良いんですが。


両面テープでチャチャっと取付です。
また落としてきそうですが・・・。


11月21日
T595 光軸調整&カブバッテリー交換

T595の車検整備の最終章
光軸の調整です。


脚立に紙張り付けてヘッドライトの位置をマーキング
そこからバイクを下げて行って光軸がズレなきゃOKなんですが
盛大に下を照らします。
調整しようにも調整ボルトがいっぱいいっぱいなんで
調整部分を作ります。


調整ボルトを長いのに替えて何とか調整できました。
これで大丈夫なんだろうか?
ダメならテスター屋さんに行くしかないかな?

通勤用のカブのバッテリーも交換します。


モノタロウブランドあまり長持ちしなかったですね。
これでセルでエンジン掛けれます。
明日からの通勤が楽になります。


11月20日
ミニトラ 修理

先日友人にお譲りしたミニトラクターのエンジンが掛からないと
ヘルプがあり見てきたらガソリンがキャブレターに落ちてこない。
オーバーホールします。
まずキャブとタンクを外して




キャブレター分解して掃除


ガソリンタンクは洗浄して錆取り中


後は部品入手だけなんですが
ネットに情報が無い。
明日、メーカーに電話ですね。


11月19日
T595 試乗

今日は車検整備の終わったT595の試乗です。


中々好調でしたよ。
やっぱりトラの3気筒は面白いですねぇ。
いちごジャムとは全く違うフィーリングで
この荒々しさは楽しいですね。

老後手元に残すのはXJとトラかなぁ。


11月18日
いちごジャム ツーリング装備

今回の1泊ツーリングで困ったのが
いつものバックじゃ荷物が入らない事。
今回は合羽も要らなかったし、無理やり詰め込むことが出来たので
何とかなりましたがやっぱり増量が必要です。




不格好ですが仕方無いです。
年に1回位しか使う事も無さそうなんで我慢します。

さぁ次は何処に行きますか?


11月17日
軽トラ 車検準備

軽トラを車検に出すのに
タイヤを確認しました。



はは、網が出てました。
危ない危ない、もうちょっとでバーストするとこでしたね。

今回はタイヤ交換間に合わないので
メタボライダーさんに借りる事にしました。

板金作業も必要なんで今回は車屋さんに車検に出す事にしました。
今年一杯掛かるかな。


11月16日
T595 整備完了

外装やマフラー取付て残すはヘッドライトの光軸調整まで漕ぎつけました。




色が剥げてたフロントフェンダーの塗装も終わりました。


さぁコレで日曜乗って確認できれば
来週車検ですね。


11月15日
T595 着地

頼んでたオイルシールが届いたので
早速組付けに掛かります。


結構ギチギチなので手では入らないので
マシンバイスを使って圧入です。


狭いとこなのでバイスの口金を一旦外して
横にずらして圧入しました。

リンクにオイルシール圧入出来たので
車体に組受けですが、ココで問題が発生。
リンクが車体に入らないんです。

色々考えると車体フレームの関係でエンジンマウントを一旦緩めないと
リンク取り付けてる部分が狭くなって仕舞う事に気が付きました。
エンジンマウントを一旦緩めると
無事にリンクを挿入できました。

リンクを挿入出来たらキチンと順番考えながらボルトを締め付けてリアサス部分は完成です。


チェーン張ってタイヤ取り付けてやっと着地しました。


あとはマフラー付けて灯火類確認すれば車検OKですね。
やっとここまで出来ました。

今週末試運転出来ないかなぁ。


11月14日
大橋純子さん・・逝く



一昨日のニュースで知りました。
先日亡くなったもんたさんを追うように逝ってしまわれましたね。
残念です。
ご冥福をお祈りいたします。

久しぶりにアナログレコードを引っ張り出しました。
聴きたいアルバムがいっぱい出てきました。

パソコンで大橋純子さんのアルバムをAmazonMusicで聴いてますが
全然違いますよね。
残念ながら今、アナログレコード聴ける環境がありませんが
近いうちに復活させたいと思います。

まずは部屋の片付けからですね。


11月13日
T595 リアブレーキ油圧スイッチ

油圧スイッチが届いたので取り付けます。


取付はまぁ簡単に取付できたんですが
エア抜きが大変でした。

純正ではバンジョーボルトにエア抜きが付いてるんで
エア抜きは簡単に出来るんですがこのボルトが
油圧スイッチになってるんでエアが抜けないんです。




ブレーキキャリパーも車体の下側についてるんで
仕方無いんでキャリパーを外して
マスターの上側にキャリパー置いてエア抜きする事になって
結構大変でした。

まぁ何とかエア抜きも完了してブレーキランプも点灯するのを確認して
作業は完了しました。

こんな初歩作業に手間取るなんて
まだまだですね。


11月12日
YAMAHAライダーズカフェ

行ってきました、ヤマハライダーズカフェ


宿を出てから直ぐ近くの平戸城を見学して


近くの神社でツーリングの無事を祈願しました。
その後山口のFさんと無事に落ち合い出来ました。


平戸から佐世保のライダーズカフェの会場までは
北松やまびこロード経由で爽快ルートで行きました。
前日宿のオーナーから白バイが出ますよ。と聞いていたので
ゆっくり走りましたが案の定白バイが上がって来てました。

ライダーズカフェでは仮面ライダーが居たり
新型のXSR900があったりこんなカッコいいXSRも来てました。


佐世保の会場でモーニング食べたり観光したりで
色々楽しんだ後会場を後にしました。


挨拶してるのは自分のXJ750Eの元オーナー御夫妻
FJRとGX750のオーナーですが今回はクルマでの参加でした。
ココからはまた大分組だけで移動となり
寒さに震えながら無事に帰り着きました。


649㎞のツーリングでした。
今回はパワーモード4固定で走りましたので
本当にゆっくりペース。
パワーモード4だとアクセルどんなに開けても中々加速しないんで
こんなツーリングには最適モードですね。

みんなに”ゆっくり走れるんだ、成長したね”って褒められました。
ゆっくり走って観光してお土産買って皆で騒ぐ。
これが本当のツーリングですかね。


11月11日
生月島ツーリング

今日は幼馴染4人で生月島まで一泊ツーリング 
 

地元から一気に
佐世保まで高速走らせて
そこから農道県道繋いで平戸、生月島まで快走しました。


途中道に迷う事も危ない事も無く快調に走れました。
生月島の灯台では大きなイベントが開かれてて凄く賑やかでした。


ゆっくりと観光を楽しんだ後は
平戸のゲストハウスに宿を取りました。



ココの宿のご主人がバイクが好きでお酒飲みながら
バイク談議で盛り上がりました。

さぁ明日はメインイベントのヤマハライダーズカフェに行きましょう。


11月10日
準備万端

明日からのツーリングに向けての
準備も終わりました。


レーダー探知機も付けたし
携帯電話ホルダー付けたし
電熱グローブの常時電源も引いた。

小さめのバックながら最低限の着替えとスリッパも入った。
これで何とか一泊出来そうです。

お土産入れるスペースが無いのが困りものですが
まぁ我慢してもらいましょう。

さぁ安全運転で行きましょうか。


11月9日
週末のお天気は・・

明日金曜日は雨のようですが
週末の土日は晴れのようですね。

でも寒くなるようですね。
平戸行きのツーリングでは防寒対策必須でしょうか?

とりあえず極暖の上下と防寒のライディングウェア
後、電熱グローブは準備しました。

それでも寒いようだとホッカイロも使いましょうか?

今回は超のんびりツーリングなので
身体が温まることも無さそうなので
充分すぎる位に防寒対策した方が良さそうですね。

ただぽかぽか過ぎで眠くならないか心配です。


11月8日
Amazon Majik

Amazonではタイムセールとか予告無しの特売とか
突然安売りがあったりします。

先日もある製品を4割引きで購入出来たりしたんですが
とんでもない値段の物を見つけました。


なんとハイパープロのスプリングが3000円以下
9割引きですね。

ただしこれにはちゃんと訳があって
残り1個なんですよ。
昔からAmazon残り一つになると
割引きで販売するとは聞いてましたが
9割引とは恐れ入りました。


11月7日
T595 リアブレーキスイッチ

車検整備を続けてるT595
良く見るとリアブレーキスイッチが付いて無い?


あれぇこの前の車検どうやったんだろ?

仕方無いので色々模索したのですが
機械式が良いのですが付ける場所がありません。
簡単な油圧式にしますか?


Amazonに安い奴があるんで
今回はそれでお茶を濁しますか?


11月6日
高速道路2輪車定額割引

今週末の長崎ツーリングに合わせて
割引サービスを申し込みました。

2輪車定額割引

100km以上の走行距離が必要なんで
今まで使った事が無かったんですが
今回は距離を走るんで割引対象ですね。

これでツーリング準備は万全ですね。


11月5日
T595 フロント廻り完了

腰の具合も少し良くなってきたんで
ゴソゴソ動き始めます。

紅葉を見にココに


次はメタボライダーさんから頂いた情報で
シクラメンを買いに行ってきました。


ココから帰って頼まれてたハイエースのタイヤ交換して
久しぶりにT595弄ります。

色塗り終えたフロントフェンダー組んで
整列出しながらフロントフォーク組んで
フロント廻り組上げました。


後は部品待ちですね。


11月4日
腰痛

昨日会社で仕事始まってて直ぐに立ち上がれなくなってしまいました。
おぉ腰が痛い。

休めないので一日立ったまま仕事して
帰って直ぐにT595のオーナーで自分の主治医の元へ行って鍼治療してもらいました。

折角の3連休なのに休養決定ですね。
何とか来週のツーリングまでには
完治させないとですね。

ヤバいよなぁ。


11月3日
T595 リアハブOH

リアのハブもオーバーホールします。
とはいっても古いグリスをふき取って
新しいグリスを充填するだけです。


ココのグリスも臭かったぁ。
スプロケット部も綺麗にします。


綺麗にして組上げれば終了です。


本当ならベアリングとかオイルシール類を交換すれば良いんですが
部品準備してないしベアリングもオイルシールの状態も良好だったので
今回はグリス入れ替えで終了です。


11月2日
T595 オーリンズ

ここまで来たらオーリンズも点検しましょうかね。


ロッド部分に錆も無く
バンプラバーも無事です。
中々良い状態ですね。

ただ下側のスフェリカルベアリングのオイルシールが朽ち果ててます。




ベアリングプーラーとスライディングハンマー使ってエンドアイ部分のカラー抜いて
グリスを補給してオイルシールをどうするか思案してます。

部品で買えるサイトが見つからないんです。
部品としてオイルシールを買ってる人が居るようですので
何処かで買えるとは思うんですがね。

オイルシールと言ってもスポンジみたいなものですから
買えなければ自作するしかないかな。

まぁ何とかするしか無いですね。

因みに歴代の愛車たちはGSXR以外はオーリンズ装着してます。
フロントフォークは自分で何とか出来ても
リアサスペンションは自分では何とも出来ないですからね。


11月1日
T595 リアサスペンション全バラ

タイヤを外した状態でリフトアップされてたリアサスのリンク廻りを眺めてたら
リンクの状態を確認したくてウズウズしてきた。

我慢できなくて全バラしちゃいました。


クッサーイ臭いとともにバラバラになったリンク部分を確認すると
グリスは残ってましたがオイルシールが見事に粉砕されてました。
オーバーホールには最適な時期だって事ですよね。


しかし困った事にこの部分のオイルシールを在庫して無いんです。
で頼りになるサイトから情報を貰いまして
オイルシールのサイズを確認して
またもやスズキ純正部品を注文しました。

ココまでバラしたら部品が届く前に
オーリンズのリアショックとスイングアームピボットも確認しましょうかね。

何だか車検の整備じゃ無くなった気がしますね。

前回リアの足回り組んだのが2015年
と言うかこのトラを組んだのがこの年。

8年経ってますからこれ位はヤレるでしょうね。