今月の日記


4月30日
GSXR フロントフォーク暗礁に乗り上げる

アウターチューブは結局自分で修理しました。


偶然にも殆ど同じ径のソケットがあったんで
それを治具にして凹んでる部分を内側から広げて
ある程度凹んだ部分を直します。

あとはリューターで歪な状態になってる部分を少しずつ削っていきます。


これで多分シールは抜けてこないでしょう。

で、きちんと組んで完成かと思いきや
右のフォークと左側のフォークのダンパーの減衰が違います。
明らかに今回問題のあった左側のフォークのダンパーが効いてません。

あちゃーダンパーが壊れてる。

こんなのオーバーホール出来るのか?
中古も出て無いしなぁ。

暗礁に乗り上げました。


4月29日
AE101 メーター修理

長らく壊れたままだったAE101のメーターを修理します。
まずは車両から外します。


全てコネクターでケーブルも来てないので取り外しは簡単です。

故障の原因は電解コンデンサーの液漏れです。
こんな感じに基板も腐食してます。





この基板からコンデンサーを外して新しいコンデンサーに打ち換えます。
新しいコンデンサーの大きさが違うんでこんな感じになります。




古いコンデンサーを外して新しいコンデンサー差し込んで
はんだ付けして終わりです。
腐食して基板のランドが切れてた部分は
ジャンパーを回しておきます。

取り外したコンデンサーはスピード、タコ合わせて5つ


ホームセンターで買っても500円足らず
この部品が壊れただけで車検に通らないんですからねぇ。

車両に取り付けてメーターが正常に動くことを確認しました。
慎重にしなきゃならない作業でしたが
無事に修理完了しました。

コレでまたAE101の寿命が延びましたね。

平成5年式ですから我家に来て30年
走行90000㎞

そろそろタイミングベルト交換ですね


4月28日
ミニ旋盤

会社の廃棄物を貰って帰ったミニ旋盤
何とか使えるようです。




削ってるのは真鍮だし刃物もAmazonの激安品なんで
試し削りの意味もあるんですが
それなりの精度で加工出来ました。
コレで作業の幅も広がります。



自分ちで工作機械が回るって何だか楽しいですね。


4月27日
結婚記念日

39回目
もうあれからこんなに経つのか。
まぁ何とかココまでこれました。

これからも波乱万丈になりそうですが
良い夫婦でありたいものです。


4月26日
GSXR アウターチューブ

凹んでるGSXRのフロントフォークのアウターチューブ
こんな感じです。






加工屋さんから肉厚が薄いし精度が厳しいので
ちょっと無理との返答がありました。

大金払えば何とかするそうですが
新品も何とか買えるんで加工屋さんでの修理は諦めましょうかね。

でも新品買えるお金は無いんで
別の方法で修理できる方法を考えましょう。


4月25日
9R エア抜き

昨日組んだリアブレーキ
車体に取り付けてエアー抜きだけでもやろうと思ったんですが
ココで嵌りました。
どうやってもエアーが抜けない。
ああだこうだと暫くやったあと
原因を思いつきました。


ココ、マスタシリンダーにリザーバータンクが繋がってるとこなんですが
この奥にリザーバータンクにエアーを逃がすための0.5㎜弱の小さい穴が空いてるんですが
この穴が詰まるとエアー抜けないんです。

ブレーキオイルのカスが詰まる事があるんですが
しっかり詰まってました。
荷札でコチョコチョやって貫通させたら
簡単にエアーが抜けました。
しまったなぁ、マスターシリンダOHする時にちゃんと確認しとけば良かった。





リアブレーキOH完成です。


4月24日
9R リアブレーキオーバーホール

全く効かないって事で
リアブレーキのOHをします。

ピストンを外してみると汚ねぇこと。


綺麗にしてシールの奥のカスを綺麗に取り除きます。



これ以上は無理。
後は新しいシール組んで新しいピストン組むだけです。

シリンダー側もピストンとシール交換です。


これってなんでピストンにシール組みこんでくれて無いんだろ。
このシール組むのって結構神経使うんですよね。
よって、写真撮る余裕なし!
で、組み上がった写真で勘弁。


さぁパッドが来るのを待って組立ましょう。


4月23日
いちごジャム チョイ乗り&オイル交換

朝ちょっとだけ時間が取れたので
いつものコースでチョイ乗り



帰ってからGWのツーリングに合わせてオイル交換
前回から1200㎞位です。


メーターバイザー付けて初めて走ったんですが
風はそれなりに避けてくれるんですが
高速域で何だかウォブルが出てきたような気がします。

もう一度外して走らなきゃはっきりしないんですが
風切り音も大きくなった気がします。

外すの面倒なんでいつになるか分かりませんが
試してみないといけませんね。


4月22日
GSXR フロントフォークOH

早速フロントフォークを外します。


外したフォークをバラして漏れの原因を確認します。
オイルシールのスプリングが外れてました。
そりゃ洩れるは。

フォークのアウターに傷があります。


表面の傷が裏側のシールが填まる部分に盛り上がってしまってます。
最初はダストシールが嵌る部分だけかと思ってたんですが
下側にある傷がオイルシールが填まる部分にも
極わずかな盛り上がりが合ってオイルシールが変形してしまったようですね。


アウターチューブまだ新品出るんですが高いんですよね。

旋盤加工で盛り上がってる部分を削れるかなぁ?
加工屋さんトコに持って行こうか。


4月21日
GSXR 今度はここから・・

セルモーター良くなって明日は試乗だぁと
さぁ磨きましょうとガレージから表に出そうとバイクの下を確認すると
こんな感じでオイル漏れの跡が・・。


左のフロントフォークから漏れてました。
はぁ今度はここからかよ。

左のフォーク、アウターに傷があるんですよね。
これが微妙に内側にも影響してるようだったんですが
こりゃ交換しないとダメですかねぇ。

バラしてみないとはっきりしませんが
こりゃまた難儀ですね。

明日はいちごジャムだな。


4月20日
GSXR セルモーターOH完了

セルモーターのブラシ部分が届いたので組立ます。
まずは飛び出てるブラシを引っ込めておきます。


クリップを使ってブラシが入り込んだ状態にして
シャフト部分を嵌め込みます。
当然ブラシが当たる部分は磨いて掃除してます。


ケースを組む時に注意しないと折角入れたシャフトが飛び出て
一からやり直しになります。いや、なりました。


組上げて動きのチェックです。


勢い良く回ります。
良かった。

バイクに組付けて始動テスト。
凄い元気にセルが回りました。
こんなに勢いよくセルが回るバイクだったんだ。

オーバーホール成功です。


4月19日
いちごジャム またしても中華

またしても中華から買ってしまいました。
このクォリティで3000円ですから、やめられません中華パーツ。





注文して3日で届きましたよ。
コロナ全盛の頃は
納期なんて全く分からなかったのに
今だと3日ですからね。
流通も平常時にもどってきたようですね。

少しは高速道路が楽になると良いですね


4月18日
部品着々と到着

頼んでた部品が着々と到着してます。
9RのリアブレーキOHパーツに
GSX-R1000Rのナット類とブレーキオイル


でも一番待ってるGSXRのセルモーターの部品が来ません。
欠品中だとかで入手時期未定です。
まぁいちごジャムがあるんで良いんですけどね。

兎に角溜まった仕事を片付けないと落着きませんね。


4月17日
GWツーリング企画中

来月のGW、チョコッと皆でツーリング予定中
今回は北九州で落ち合って
福岡県内と県北の爽快路を走る予定です。

色んな交差点をGoogle MAPで確認して
頭の中に入れておきます。
ナビ音声聞きながらだと何だかシラケますんでね。

大体の交差点は覚えてるんですが
まぁ道に迷ってもそれもツーリングの醍醐味ですから。

さぁ楽しみです。


4月16日
7回忌

今日は亡くなった黄色い奴の命日です。
もう7回忌です。


自分が現場に着いた時には
沢山の線香があがってました。

まだみんな覚えてくれてます。ありがたい事です。



今日もたくさんのバイクが現場の前の道を気持ち良さそうに走って行きました。
皆さん、安全運転で走ってください。
無事に帰ってくると信じてる家族がいます。
絶対に死んじゃいけません。
無事故無検挙で!安全に!


4月15日
ノートパソコン修理

会社で使ってるノートパソコン
何故かHのキーが飛んでしまいHのキーがありません。


会社のシステム課の了解を貰って部品取りPCからキーボード外して
自分のPCのと入れ替えます。


キーボードは両面テープで取り付けてるんでこうやって剥ぐって行けば外せます。
キーボード剥がしたら裏蓋外して配線を外します。


配線繋いで動作チェックしたら問題無く動作しましたんで
ノートパソコンの修理は完了です。

良かったぁ、会社の備品壊さなくて。


4月14日
保険金請求

先日の白内障手術の保険を請求しようと思います。
でも大した保険には入って無いんですよね、
でも請求が楽になりました。

元々朝日生命なんかはネットで出来たんですが
最近かんぽ生命もネットで請求できるようで助かります。

何でもネットで出来るんで便利ですが
コレを自分で出来る間は良いですが
自由に出来なくなったら大変でしょうね。

来月夫婦で小旅行に行こうと思ってるんですが
宿の手配もJR切符手配もネットでするんですからねぇ。
そっちの方が安くなるし便利ですけど
我家じゃそれも自分の仕事ですし
ドンドン自分の仕事だけが増えて行ってる気がします。

ネット使えなきゃ世の中からどんどん置いてけぼりを食らってそうですね。


4月13日
GSXR セルモーターバラしました

セルモーター外して単体で回してみましたが
回りが悪いためバラしてみます。


バラすのは簡単ですが
これどうやって組むんだろう?

ブラシを見てみます。


見事に減ってますね。
新品だとこんな感じです



ブラシだけの部品設定が無いため
ケースからの交換ですが
5000円以内で買えそうなんで下手な社外のブラシキット海外から買うより良さそうです。

しかし組み方がわからんぞ。


4月12日
GSXR セルモーターOH

何度やっても回らないセルモーター
リレーは動いてるんで
単純にセルモーターが壊れたんでしょうか?

OHしようと思ったら部品設定が無いんです。
これは困ったぞ?

GWに整備する予定のGSX-R1000Rの部品と一緒に注文しようと思ってたんですが
間に合わないと拙いのでGSX-R1000のパーツだけ注文しときましょう。


ZX-9Rの部品も頼んだし
今月もクレジット支払いがが心配です。


4月11日
疲れたぞ

早出して草かって
日中刈った草片付けて
仕事が終わって帰りに頼まれてた休耕田の草、2時間みっちり刈ったら
帰ってからもうヘトヘトです。
でもまぁ良い疲れです。

平日頑張ってないと
休日遊べないしね。

さぁ明日も頑張りましょう


4月10日
体力勝負な1日

今日は会社で草刈り
朝8時半から夕方4時半まで
途中会社の仕事もしながらの作業でした。
今日1日で14㎞歩いて22410歩
明日の朝も早出で草刈り。
マジで死ぬぞ。

まぁそれでもバイク弄りはやるんですけどね。
で、KSR110を仕上げます。

スピードメーターギアにはグリス補充して組付けます。
使ったグリスはベルハンマー。



キャブレターのフロートパッキン組替えて
取り付けます。


ニュートラルスイッチも組付け終了です。
ココも良く壊れるんで潤滑の為にグリス塗ってます。


完成して試乗に行きました。


帰ってから軽トラに積み込んで終了。
明日会社に持って行けば終わりです。


4月9日
疲れたぁ

朝はバイクでチョイ乗り
今日のお相手はオイル漏れの確認の為
GSXR


の、筈だったのに
朝出ようとセルを回そうとしたら、回りません。
バッテリーか?と充電器繋いでもダメでした。
また何処か壊れたみたい。
手の掛かるやっちゃなぁ。

仕方無いのでいちごジャムで出陣


やっぱり、このバイク凄く乗り易くて速いわ。
おっかなびっくりになる事が無く
スイスイ乗れます。
そのくせ、異様にスピードがのってる。

アクセル開けても怖くないので自然とアクセル開けてるんですかね。
ちょっとしたストレートでふわわ㎞出ててビックリしました。

リアの圧側ダンパーちょっと抜いたら
ゴツゴツも無くなってえらく乗り易くなってもうご機嫌になっちゃいました。

で、2時間走って帰ってからは地区の春祭りの巡行に付いて回って
10㎞以上歩きました。

はぁ疲れました。

帰ったらまた変なバイクが家に持ってこられてて
コレを屋内に仕舞うのにも大変でした。


頼んでたKSRの部品も届いたし
来週もゴソゴソやんなきゃならないみたいです。


4月8日
色々修理中

会社の同僚から預かった
チェーンソー2台に草刈り機1台
それに爆音機
預かり物の修理です。

草刈り機とチェーンソー1台は修理完了。
残りのチェーンソーは部品注文しないといけないので
後からになります。

ただ爆音機だけはどうしようも出来ない。
ネットで情報収集するも何処にも載ってない。

さぁどうしましょうかね?


4月7日
iMiEV不調

昨日乗ってたらちょっとしたカーブで
いきなりASC、要はアンチスキッドが効いてしまって
いきなり減速してしまう症状が出ました。
昨日のうちにディーラーに修理に出しました。

今日ネットで確認すると
良くあるトラブルみたい。

コントロールユニットがBOSH製みたいですね。
国産使えよ。

早く良くなってくれると良いなぁ。


4月6日
カラーサンプル

3Mのサンプルシートが届きました。
何のためのカラーサンプルかはご想像にお任せします。


こんなシートを送料無料で送ってくれるなんて
大手メーカーは凄いですね。

自分で施工できるか不安ですが
お遊びでやってみようかと思ってます。

どうせ失敗するでしょうから
笑ってやってくださいね。


4月5日
KSR110 メンテナンス



我ガレージではもうお馴染みのKSR110
オーナーが海外出張に行ってる間にメンテナンスです。
今回はスピードメーターが動かない
ニュートラルランプが点灯しない
キャブレターからガソリンが漏れる
以上の3点が主なメンテ事項です。
スピードメーターが動かないのはギヤボックスが原因でした。


メーターギヤボックスの中のこの樹脂製のギアが擦り減ってます。
ギアボックス本体の中ににあるギアもちょっと動きが怪しい



こうなった原因はオイルシールが外されてて
ギトギトに錆びてたこと。
今日、前のこのバイクのチューナーに確認したら
元々ワンメイクレースのレーサーとして使ってたので
抵抗を無くすため、オイルシールは外してたそうです。
そりゃ壊れるわな。
樹脂のギアだけパーツで出るんですが
本体側もダメそうなのでASSYで交換です。

ニュートラルスイッチも部品交換が必要なので
Kawasakiからの部品到着待ちです。

キャブレターもOリング交換で直りそうなので
軽傷ですね。

原付2種で走行30000㎞オーバーなら
色んなとこが壊れます。


4月4日
ついて無いなぁ

軽トラ誤発信でぶつけました。


女房が車庫入れでぶつけました。


板金やってみるかなぁ。


4月3日
ZZR1200 フォークオイル漏れ修理

先日インナーチューブ交換したZZR
何とトップキャップからオイルが漏れちゃいました。
トップキャップのOリング交換してなかったんですよね。
完全な整備ミスです。

フォークキャップのオイルシールってココについてます。


トップキャップを緩めるとOリングが見えます。
このOリングを上に外します。



古いのを取り外した後
新しいのを傷付けないようにハメれば交換完了です。

たった数百円のOリング交換忘れたばっかりに
オーナーに迷惑掛けちゃいました。

すみませんでした。


4月2日
GSXR オイル漏れ修理

ガスケットが届いたので修理します。


まずは取り付け治具を作ります。


六角ネジの頭を飛ばしたやつですけどね
ノックピンが無く、狭いとこに取り付けるんで
また同じようにガスケットズレると嫌なので
ノックピン代わりに使います。


こんな感じですね

カバー取付完了です


因みにブリーザーカバーはラジエターのリザーブタンクをこの位置に持ってくるため
後継のK7の物に変えてます。



修理完了です。
もう一つ因みに、油圧クラッチ化してますんで
スプロケットカバーもK7用です。

さぁこれで直ってる事を祈ります。


4月1日
家族サービス&ツーリングコース確認

朝8時に出発して家族サービスに向かいます。
行ったのはココ


劇混みのお店ですが
ランチタイムの始まる前ならゆっくり座れます。
いちごパフェを食べた後はこっちに向かいます。


チロルチョコのアウトレットです。
家族の分と会社の女の子用にお土産買って帰りました。

こっから次回ツーリングで行きたいと思ってる
平尾台に上がって来ました。


ミニ秋吉台みたいですが
桜も満開でゆっくり出来ました。

女房の機嫌も上々で良い家族サービスになりました。

さぁ明日は頑張って草刈りしますよ。