今月の日記


9月30日
XJ750E TPS装着準備

ウオタニを付けたんですからTPS付けなきゃ片手落ちです。
だって、ウオタニの3次元点火マップはTPS無いと普通の二次元マップでしか動きませんから。

と言う事でTPS接続キットと配線キットを購入しました。


CRキャブ側の改造も必要なんで
装着はまだ先になりますが
楽しみですねぇ。


9月29日
NSR250 PGM修理完了

オーナーがどうしても乗りたいというNSR250
PGMを修理してくれるとこが見つかりました。

今度のトコは基板ごと作り替えて
部品もほとんど新品交換してくれたそうです。


ヤフオクでの取引でしたが
評価を見る限り、他の修理をしてもらった人も
絶好調になったそうで装着するのが楽しみですね。

ただ困ったことにNSR置く場所が無いんですよね。
流石に雨曝しって訳にはいかないし。


9月28日
サスペンション

仲間内でのサスペンションの達人だったメタボライダーさんが
バイクを一時休止してるんで
サスペンションのセッティングを変えたいんですが
聞ける人が居ません。

うーん困りました。

自己流でやっても大きくセットから、はずれてるせいか
何が変わったのか良く分かりません。

乗り比べてるうちに分かるようになるのかなぁ?


9月27日
コマジェ 修理完了

オーバーヒートが治らなかったコマジェ
結局サーモの交換で治りました。



組み立てるのが大変でしたが何とか走れるようになりました。

やっぱり通勤快速はコレですよね。


9月26日
GSXR 朝ツー

今日もGちゃんといつもの早朝ツーリング
今回は県南の宇目町へ
目的はコレ


この時期にしか売ってない栗餡の回転焼きです。
8時からの販売なのに行列が出来てました。


宇目からはそのまま国道北浦まで走って
高速で一気に帰りました。

極ゆっくりのまったりツーリングだったのに
右コーナーでオーバーランする事2回
右膝が痛くて力を入れられない所為なのか
なんだか不安の残るツーリングでした。

こんなんでロングツーリング大丈夫か?


9月25日
XJ750E 街乗り

ちょっと街中に買い物があったので
XJで行ってきました。
行きは高速だったんですが
スピードメーターが赤く光るんです。


懐かしの速度警告灯でした。
今までXJRのメーター付けてたんで、こんなランプがあったのさえ忘れてました。
買い物済ませて国道をゆっくり帰ったんですが
凄く走りやすくて、気持ちが良いです。

CRキャブもウオタニも絶好調ですし
足回りも良い感じ。

我家のバイクの中じゃ一番乗り易いです。しっくりきます。

何だかいい感じで仕上がってきたようです。


9月24日
コマジェ オーバーヒート修理

コマジェが無いとやっぱり代車が困るので
修理する事にします。


ガスケット類は用意できたので
バラしていきます。

ウォーターポンプ


大丈夫ですね。

サーモスタット




熱湯に入れて確認したら開きませんでした。
壊れてますね。
これが原因だと良いんですが。

一旦これを交換して確認してみます。


9月23日
GSXR リミッター解除の解除

GSXRにはリミッターを解除する装置X-TREが装着されてます。
1速から3速までを4.5.6速のどれかのマップで動かせるって奴です。

1,2,3速フルパワーでは危険な為、メーカーが敢えてそういうリミッターを入れてるんですが
それを解除して自分のは5速マップで動かしてた訳です。

ドン付きが大きい原因にこれも関係あるんだろうかと
一旦ノーマルの状態に戻してみます。


いやぁ自分位のレベルじゃこれで充分です。
と言うか規制されたパワーでも前浮くし・・。
でも規制解除した時みたいな暴力的じゃ無くまだ扱えるレベル。
それにビビりながらじゃ無く思いっきりアクセル開けられるのも良いですね。
たぶん、サーキット走行しなきゃこれで良いかもです。

確かに物足りない時もあるんですが
このノーマル状態の方が自分は速く安全に走れます。

ドン付きも、普通のインジェクション車位にはなったと思います。

暫くこれで乗り込んでみます


9月22日
SX125R 通勤快速

オフ車使いの人には怒られそうですが
通勤快速化化が止まりません。
まぁ履いてるタイヤもこんなんなので許してください。



今回は箱を積みました。
通勤快速にはカッパが必需品なのですが
箱が無いと積むとこがないんです。

まずはフェンダーアーチを型取りします。


これを2x4材に書き写してカットすれば台座の出来上がり。


こんな感じになりました。


これで雨の日も安心ですね。


9月21日
XJ750E ブレーキホース交換

XJで気になってたブレーキホースを交換しました。
何処が気になってたって、だって左右のホースが全く別の物だったんです。
最初、シングルディスクにしてたんですが
やっぱり効かないって事でダブルにした時に
ホースまで準備できずに家にあった有り合わせのホースで
間に合わせてたんです。

今回はちゃんとしたーメーカーのCB1300用ですので
ちゃんと左右の銘柄が揃ってますし、長さもぴったしです。

効き自体は変らないんでしょうが気分的にね。


9月20日
農機具メンテナンス

女房がワクチン接種で自宅待機中なんで
自宅で農機具のメンテをします。
もうすぐ稲刈りですもんね。

まずは先日貰って帰った畑用の小型耕運機。


ガソリンタンクの蓋を取ると見事に腐ったガソリンの臭いが・・。
キャブレターの掃除ですね。

まぁバイクのキャブに比べれば簡単な構造ですので
チャチャッとキャブ掃除終わらせてオイル換えて復活です。

次は新規購入したコンバインです。


へへぇ、今迄のとまったく同じ奴です。
農機具屋さんの紹介で購入しました。5000円です。

これがウチの奴より断然程度が良いんです。
ただ、掃除せずに仕舞ってたみたいで
使う前に掃除が必要でした。

これで今年は2台体制?


9月19日
GSXR スロットルポジション調整

GSXRのドン付きが酷いって事で
まずは、点検調整からですね。

まずはディーラーモードにします。
シート下のコネクターにジャンパーピンを挿せばディーラーモードになります。


この状態でメインキーを入れると
メーターに今の状態が表示されます。



このメーターの右下にC00って出てます。
エラーが出てればここに番号で表示されます。
エラー出て無いですよね。
Cの左側に出てるーですが
このーが上下に表示されるとスロットルポジションにズレが出てるので要調整なんです。

ドン付きが酷いってんで
てっきりセンサー位置がずれてるって思ってたんですが
正常でしたね。

さぁ次はなにをやってみようか。


9月18日
メイト90改 10万キロ

今日、メイトが10万キロ突破しました。
全く購入時期も覚えて無いんですが
中古で我家にやってきたんです。
その時は1万キロも走って無かった筈です。


最初はあまり乗る気じゃ無かったんですが
乗ってしまうと14インチの小径タイヤ故の安定感や
ポジションのゆったり感もあって大のお気に入りバイクになりました。

大量のメールを積んでの配達業務にこき使った所為で色んなとこが痛みましたが
それでも前後ショックやフレームには全く異常が出なかったのは素晴らしいですね。

特にボアアップ&4速化をしてからは
トルクもあって凄く乗り易かったです。

南阿蘇のヤマハミーティングに行った時も
全く根を上げることも無く、下りじゃ大型バイクを追い掛け回せました。

まだまだ頑張ってもらいます。


9月17日
台風準備

台風が夜間、やってくるようです。
田んぼも心配ですが
まずは朝のうちに自宅周りの片づけから。

農機具や、バイクの部品を倉庫に片付けたら
GSXRを入れる場所が無くなりました。
仕方無いので夜帰ったら事務所に入れる。って事で出勤したんですが
仕事から帰る前から若干の雨が降ってしまいました。
帰ったら


シートを掛けててくれました。
女房に感謝です。


9月16日
XJ750E ウオタニ

ウオタニ、3つ


ひとつは今使ってる吉村さんから借りてるもの
ひとつはヤフオク品のジャンク。
なんと最後のひとつは今度買った新品です。


早速、取付てエンジン始動しました。
何の問題もありません。
吉村さん、長い間ありがとうございました。


9月15日
XJ750E 出来上がり

配線も無事に終わって純正のメーターが付きました。


やっぱりノーマルが良いですよね。
この際だからハンドルに付けてあったETCも移動させました。
これでメーター見た時にがっかりしてたのが無くなりますね。



あとはブレーキホースの交換ですね。


9月14日
XJ750E やっとここまで

きのう、腕が痒くて仕方ない状態で組んだフロントフォークです。


右と左で長さの違うフォークが出来上がりました。
あり得ないミスです」。
ここまでで昨日は作業をやめました。

で、気を取り直して
今日再度分解。


今度はばっちりです」。
リバウンドスプリングが何故か入ってなかったです」。



今日はここまでですね。
明日から厄介な配線に移ります。


9月13日
今度は毛虫かよ

6月に草刈り中に蜂に刺されました。
今度は毛虫にやられたみたいです。


もう叫びまわりたくなるくらい痒いカユイかゆい

何をやっても上手く行かないんで寝ます。


9月12日
XJ750E ステムベアリンググリスアップ

ステムのベアリングも交換しようと思ったんですが
この前のSX125Rのステムに使っちゃったんで買置きが無いのを忘れてました。

今回はグリスの入れ替えのみです。


外した状態です。
下側はまだグリス残ってましたが
上側はギリギリでしたね。

グリスを入れ替えました。


今回は最近良く使ってる耐水性の高い奴を使ってみます。

さぁあとは組むだけですね。


9月11日
XJ750E 純正部品の値段

組立はちょっと休んで・・・

この部品


メーターを付けるのに上下に挟むゴムの部品です。
1台に4つ必要です。


こうやって取り付きます。

でこの部品の値段は


こんなゴムの部品が1000円弱
1台分で4000円ですよ。
古いバイクを維持するのって大変ですね。


9月10日
XJ750E  収拾がつかないぞ

フロント周りがバラバラになってます。


もうついででフロントフォークのオイルシールも交換します。


オイルシールもフォークオイルも買置きがあるので
すぐに行動に移せます。


内部の洗浄もきっちりやりましたが
パーツクリーナーの所為で結露してるので
明日ちゃんと乾かして組む事にしましょう。

その間にフォークのインナーチューブを磨き倒します。
2000番のペーパーで傷を均した後は
得意のピカールで磨きます。


さぁ明日はステムベアリングからだな。


9月9日
SX125R 初給油

SX125に乗り始めて随分経つんですが
初めての給油です。
乗り始める前に自宅で口まで給油して
現在の走行距離は


250q弱ですね。

まじか!
8リッターも入るのか?
リッター30qかぁ。
そんなに燃費良くないよなぁ。

でも、もっと驚くのがタンクの容量がが15リッターもある事。
ちゅうことは400qは余裕で走るって事ですよね。

通勤車にはもってこいですね。


9月8日
XJ750E メーター交換準備

メーター交換準備です。
まずは、スピードメーターがXJR400用の電気式から
XJ750のワイヤー式に替わりますので
メーターギア交換します。


と思ったらギヤ駆動用の板金とオイルシールが付いてませんでした。
注文ですね。

ついでに、フロントフォークのオイルも替えます。
これも最近替えて無かったのでドブ臭い廃油が出てきました。

配線もやり替えになりますので
ヘッドライトも外します。


ここまでバラしたらついでにステムベアリングのグリスアップもやっときますか。

どこまでがついで何だか・・。


9月7日
XJ750E メーター一式

なんと、山口のF田さんからXJのメーターを譲っていただきました。


無茶苦茶綺麗なんですけど・・。
ありがとうございます。

装着前にメーター取付用のボルトが装着時にメーターケース内に
落ちてしまう対策にボルトをケースにエポキシで接着しときます。


見難い写真ですね。
コレをしとくとメーターユニットで脱着できるんです。
ここのボルトがケース内に落ちちゃうと
メーターバラして脱着しなくちゃいけないので凄い手間なんですよね。



さぁこれで装着出来ます。


9月6日
SX125R ステムベアリング交換

引っかかりのあったステムベアリングですが
外してみればグリスっ気も無く
下側のレースには大きな打痕がありました。





今回はヤマハ純正のアンキュラタイプのベアリングを使用します。
アンギュラタイプだと自作治具を使えるんです。

フレーム側のレースの圧入はこの特製治具を使用すれば
きっちり締付で圧入できます。

下側はいつものようにGSFのフォークの残骸で叩き込んで終了です。

あとは様子を見ながら動きを調整すれば完成ですね。

ちょっと乗ってみましたがスムーズなハンドリングで
もう心配は無いですね。

あとはキャブセッティングを煮詰めるだけですね。


9月5日
早朝ツーリング

天気も良かったんで久しぶりに
皆でいつものコースに行ってきました。




この季節は水量も豊富で良い景色です。

いつにも増して良いペースで走れました。


5000q走ってもこんだけしか減ってません。
良いタイヤです。

帰りにBMW S1000Rに乗り換えて帰ったんですが
良いバイクですね、BMW。

サスも良く動くし柔らかくって乗り易い。
流石電子制御。
こんな足回りをGSXRに求めるのは無理でしょうが
もう少し何とかしたくなりました。

GDXRのドン付きも故障レベルってわかりましたし
もう少し乗り易い方向にセッティングしてみようと思います。

新しいバイクに乗るのは良い勉強になります。
自分の基準がキッチリ出来てれば
自分だけでセッティング出せるんでしょうが
人に乗って貰って、人のに乗って感じる事も大事ですね。

しかしBMW良いバイクですね。
この前乗ったMT10も良かったし、新しいバイク、良いなぁ。


9月4日
GSXR オイル交換

何だかミッションの入りが気持ち良くないんで
エンジンオイルを交換します。
オイル交換自体はスムーズに行ったんですが
オイルを入れる時になって一大事が。



オイルフィラーキャップの指を掛ける部分が折れちゃいました。
何とか外せてオイル入れられましたが
マジ焦りました。

交換時の距離は


因みに車検時の距離は


ね、車検から約5000q走ってますよ。
と言う事は今履いてるROAD5、約5000q走行してて
まだあれだけしか減ってないって事です。

GSXR自体がタイヤが減り難いバイクだそうですが
それにしても経済性は抜群です。


9月3日
XJ750E ブレーキタンク装着

ブレーキタンクをうまい具合に装着するのには
マスター側の取り入れ口をちょっと前側に倒せば行けそうです。

早速マスターをばらします。


カバーを外せばCリングが現れますので
これを外してやれば取り入れ口が簡単に回りますので
良い具合の位置にすればタンクが綺麗に付くようになります。


これで大丈夫です。


9月2日
代車

今日会社の人からバイクの修理依頼。
エンジン不調って事ですが、2サイクルのスクーターって
色んな不安要素があるんで暫くのお預かりになりそう。

そう伝えると代車貸してくださいって。

そう今無いんです、代車。


修理するしかなさそうです。


9月1日
XJ750E ブレーキタンクステー

XJのフロントブレーキのリザーブタンクのステーが無くなりました。
元々は貰い物のBMW S1000のステーを付けたんですが
BMW手放すって事でオーナーに返しました。



その際、ホースも一緒に返したんでホースは購入したんですが
市販のステーじゃどれも帯に短したすきに長し、で使えないんです。

前の職場じゃ工作機械が傍にあって
簡単に作れたんですが
今の職場じゃそうもいかないんです。

さぁどうしますかねぇ。