今月の日記


3月31日
GSXR 振れ?

超高速でブレが出てる気がします。
ミラーが良く見えなくて
後方が怖いため一瞬しか試せてませんが
落ち着きが無いような気がします。

カウルが無い所為でしょうかね?


3月30日
GSXR 丸目



仮付けですが似合ってません?


3月29日
月命日

二回目の月命日

コロナの影響でお参りに来てくれる方はいませんが
家族だけでお経をあげてすませました。

早いものでもう二か月すが中々気持ちは癒されませんね。

今日も結局バイク乗れませんでしたし・・・。


3月28日
GSXR チェーン掃除

午前中は母の遺品と庭の掃除
明日は、母の月命日なので色々忙しいです。

昼からは雨になったので、庭の掃除は途中で切り上げて
バイクをちょっとだけ整備します。


一コマ一コマ磨きました。
これはメタボライダーさん直伝の掃除法。
実際、この掃除のおかげでGSFのチェーンとスプロケットは
何時までも新品のようです。

明日、お坊さんたちが来られる前に
スパ直入に走りに行く友人たちを見送りにコンビニまでお見送りの予定。

その見送り前にGSXRの早朝ランを楽しみたいですね。
雨が止んで路面が乾くことを期待してます。


3月27日
GSXR タイヤ交換



リアタイヤも交換です。
ミシュランのROAD5です。

今頃気付いたんですが、GSXRってリアキャリパー外さなくても
リアタイヤ外れるんですね。
すごく楽に交換できました。


3月26日
GSXR  チョイ乗り



会社帰りにちょっとだけ乗ってみました。
乗り易くてパワーもあって良く曲がる。
良いバイクですね。

繋げ難いクラッチも何とかエンストしないようになりましたし
自分のバイクになってきた感じもします。

でも気になる事が・・。

パワーをグッとかけて高速コーナー回ってると
ウォブルが発生してるような気がします。

タイヤ交換ついでにじっくり整備してみます


3月25日
NSR  何度目?

またも友人のNSRがサーキットで転倒したようです。
何度目でしょうか?
今回のダメージは左側



ステップ周りと


ハンドル周りにダメージがみられます。
まだ修理して乗るそうです。

タイヤの交換も頼まれました。

懲りない人だなぁ


3月24日
GSXR 次の形態へ

動かすには問題の無くなったGSXR
今のカウルじゃちょっと変です。
ミラーも見えないしね。


こんなのも良くないですか?


3月23日
コロナウィルス

対岸の火事と思ってたコロナウィルスですが
親父の入院してる病院で感染者が出てしまいました。

一気に当事者になってしまいました。

親父はPCR検査では今のところ陰性みたいですが
元々肺に疾患を持ってるだけに心配です。

しかし困ったなぁ


3月22日
GSXR 軟弱仕様完成

今日、ちょっとだけ乗ってみました。

いやぁ乗車姿勢が楽になると
このモンスターバイクが凄く乗り易く感じます。
ただ1速で大きく開けるのは1輪走行になってしまいますので
危ないです。


ちょっとフロントが頼り無く感じたり
バックミラーに自分の拳が大きく映ってまったく意味をなさない、とか
まだまだ色々不具合ありますが
ようやく乗れるようになりました。


3月21日
GSXR ブレーキホース

今回は1週間で出張終わりました。

で、GSXRの残ってる作業を続けます。
アップハンになって短くなったブレーキホースを作り変えます。

今回初めてホースとバンジョーアダプターと使って自作します。



まぁステンメッシュの処理が面倒くさいだけで
作業自体は会社でやってますので簡単です。

ホース取り付けてエアー抜きやって完了です。

これで、乗れます。


3月15日
満中陰法要

母の満中陰の法要です。
色々とありましたが
何とかこの日までこれました。

途中親父の退院もあって家での介護や
毎週のお逮夜もあって女房や家族には大きな負担をかけてしまいました。

これからは少し落ち着いて過ごしたいですね。

と言うことで今日から出張です。

なんて会社だ。


3月14日
GSXR 配線加工

はは、スロットル取り付けて
さぁ配線換えようとしたら
コネクターが合わないんですよね。

配線の色も本数も一緒なのにコネクターだけが違うってのが
凄くいやらしいですね。

結局こうするしかないんです。



これでアクセル関連は終了です。


3月13日
GSXR アクセルワイヤー交換

XJからハイスロユニット取り外して
仮付けしてみましたが
しっくりこないんですよね。
アクティブのだと丁度良い長さのがないんです。
おまけにスイッチユニットも交換になっちゃいますし・・・。

結局こうなりました。


GSX-S1000用のに交換しました。
長さ的にはちょうど良いし、取り出しが前側になって
タンクと干渉しないのが嬉しいです。

でも、問題発生です。


3月12日
GSXR アクセルワイヤー

純正だとほんのちょっと短いんです。
ハンドル右に切った時、引っ張るんですよ。

で、交換しようとしたんですが
中々良いのが見つからないんです。
まさに、帯に短し襷に長しです。

おまけに、ワイヤー取り出しが下側にあると
タンクに干渉しちゃうんです。
市販のハイスロにしちゃうかなぁ。


3月11日
GSF1200 ラジポン

GSF1200、やっとフロントのマスターを変更です。
いぜんから。ブレーキ効かねぇよって複数の友人から指摘されてても
’ジャックナイフ出来るし良いんじゃね?
って言ってたんですがやっと交換することにしました。

今回はGSXR純正品のラジポンです。
交換自体は何も問題なく終了。
エアー抜きもバッチリ。

乗ってみた感想は、コントローラブルで良く効きます。
が、レバーの形状の所為で指が引っ掛かります。
要検討ですね。


3月10日
GSF1200 やばいやばい

車検後整備でクラッチの切れが悪いんで見ておいてって
オーナーから言われてマスタシリンダーの蓋を開けてみたら・・・


フルードは底にちょこっとだけ。
ヘドロがギッシリ。

たぶん、3万キロノーメンテ。
これは私のミスですね。

でもこの状態でオーナーバリバリウィリーしてたんですよね。

今回は部品も注文してないし、自分の出張もあるので
タンク洗ってフルード入れ替えました。


新しいフルード入れてブラシで洗って、注射器で吸い出す事を数度繰り返しました。

今回はこれで我慢してもらって
出張から帰ったら本格的にオーバーホールですね。

たぶん、ホースも限界かと思うんでこの際ステンメッシュにしませんか?


3月9日
GSF1200  車検後整備

GSF乗りのメタボライダーさんは
車検をきっちりバイク屋さんに出します。
でもなぜか車検が終わった後に整備しなきゃなりません。



分かりますか?
ピンと張ったチェーンが!
全く遊びがありません。

ありえねぇ。

で、チェーン調整とメンテナンスで入庫したんですが
これまたあり得ない状態な事が。


チェーンアジャスターのCリングがめり込んでしまってます。

これってアクスルを緩めずにチェーンを張らない限りこんな事にならないと思うんですよね?
チェーンアジャスターを一旦外して、Cリングを元に戻しました。

何だか怪しい整備ですね。

でも更にやばい状態だったんです、このGSF.


3月8日
GSXR やっちゃった

1件目
ヤフオクで買ったK7用のリザーブタンク
全く違うのが送られて来てた。
クレームの日数過ぎてるんだよな。

2件目
このアップハンドルへの交換ですが
あるブログを参考にしてたんですが
そのブログはGSX-R1000のK3をアップハンドルにしてて
そのサイトで紹介されてたクラッチワイヤー注文したら
K6には使えなかった。

まさかクラッチレリーズが替わってたなんて
気付かなかった。


3月7日
GSXR スペーサー作成

なんて事はない、会社の廃材でつくりました。



ハンドル周りはこれで大丈夫ですかね。
でも、まだまだいっぱい問題があります。


3月6日
GSXR 問題発生

どんなもんだろうとタンクを付けてみたら
ありゃりゃ、がっちりタンクに当たります。



ハンドル換えれば大丈夫なんでしょうが、ちょっと実験します。
ハンドルポストの下にワッシャーを挟んでみます。



この状態でギリギリかわせましたので
スペーサーを作ります。


3月5日
GSXR リザーブタンク移設

結局K7のタンクを装着します。



こんな取付で良いんだろうか?

後は純正品のホースを注文すれば良いかな。


3月4日
GSXR  トップブリッジ取付



まずは、純正のトップブリッジからキーシリンダーを外します。
トルクスに穴が開いた特殊なネジを使ってますし
ネジロックが効いてますのでフォークに裏向きに取り付けて外します。



トップブリッジ取り付けてみました。
しっかり、ハンドルロックも出来ました。
先が見えてきましたね。


3月3日
GSXR トップブリッジ塗装中



アルマイトに出したんですが
スリ割り部分に鉄の部品が埋め込まれててアルマイト出来ないって事なので
塗装する事にしました。

まぁ自分でするんですからそれなりですね。


3月2日
各種行事中止

今年度いっぱい、地区の役員してるんですが
本年度の集会はすべて中止。
多分来年度一番最初の行事、春祭りも中止になりそうです。

新型コロナ対策とはいえ、寂しい事ですね。

来年復活できれば良いんですけどね。


3月1日
GSXR アップハンドル化1

とりあえず、トップブリッジを付け替えてみました。


良いじゃないですか。
カウルも何とかかわせそうです。

クラッチケーブルもアクセルケーブルも付属してきた物が使えそうです。
頑張ってみますか。