あの頃君は、、と題して野活の昔の写真のページです。
私が在籍した89年から95年度からセレクトしてます。
予定はクオーターに一回ぐらいは、写真を入れ替えようかな?と思ってますがどうなることやら。
とりあえず、今回ギャラリー(ページ)を2つ用意しました。

ちなみに写真をクリックすると大きい写真が見れます。
ギャラリー2はこちら



ギャラリー1


 

私たち(14回生)が一年の時のビッグの時の写真です。
潮岬ユース前での一こま。
みんな、10代だったので、んーん、
やっぱり若いね。みんな!
 
 

西田さん、カナダに旅発ちの時の福岡空港での一こま。
野活としては珍しく高速を使い福岡まで行きました。
福岡空港構内での、上妻さんのドリフト走行が
印象に残っています。西田さん結婚おめでとうございます。
 
 
 

    
千々石展望台と俵石展望台にて、同期(14回生)で、
ちなみに日時はぜんぜんちがうけど。
 
 
 
 
 

部室でのひとこま。
結構きれいな部室だなぁ。
密かにカメラ目線のまつおサンです。
 
 
 
 

これは、雲仙が噴火する1年前の普賢岳山頂でのひとこま。
といいましが、たぶんそうです。
違うと思われる方は連絡ください。
ちなみに最近普賢岳には登れるようになったんだよね!
そこから、溶岩ドーム(平成新山)を見られるんだよね?
 

薩摩富士、開聞岳頂上付近でのひとこま。
竹山、りきや、大浦が、写っています。
眼下に見えるのは、イッシーで有名な池田湖です。

 
 


 
 
 

山茶花高原でのひとこま。この時期こんな写真の取り方が密かに
流行っていましたね。中心は俺だ!!!

90年度総会でのひとこま。
上妻さんが目立ってますけど、やっぱり福永さんの顔がすごい!と思う今日この頃。
 
 
 
 


おもろい写真だったので、高嶋がいますね。
でもここどこだろう?

 

長大祭でのビールかけ。
かけられてるのは、高田かな?学生部との戦いや、
池に飛びこぶ輩もいまいした。


 
 
 
 
 
 



ギャラリー2(次)へ


go back yakatsu home