中国(上海・西安)パネルシアター公演旅行 -9日目-
        2019年11月20日  上海市:2幼稚園で3公演
        
いよいよ最後の公演日で、2つの幼稚園で3公演させていただきます。
          
            
    
      
          
        
        
          
            
      
    いよいよ最後の公演日で、2つの幼稚園で3公演させていただきます。
|  | |
| インターナショナルな幼稚園。高級億ションに囲まれた地域です。 | |
|  | |
| 江田海くんのご両親が作ったという文庫。すごい活動をしている人って、たくさんいらっしゃるんですねえ。 | |
| この日通訳をしてくれた李南さん。 これまた日本語が上手で、子ども達とよく関わっているということで、子ども達に合わせた通訳をしてくれました。 パネルシアターをもっと勉強したいと熱心に話してくれました。 | |
|  | |
| 1回目の公演は、3歳児中心。 先生方は、初めのうちは「シーッ」静かにしなさい、お行儀良くしなさい…といった感じでしたが、次第に先生自身もパネルシアターに夢中になり、子どもと一緒になって楽しんでくれました。 | |
|  |  | 
| 2回目は、4・5歳児中心。3歳児以上の盛り上がり。 | |
|  | |
|  |  | 
| 子どもも先生も大変楽しんでくれたようで、先生方は笑顔で「Good Performance!」と親指を立てて帰って行きました。中には、子どもそっちのけで、いろいろ質問する先生もいて、パネルシアターを大変興味を持ってくれたようです。 | |
| 片づけをしていると、先生と子ども達が「質問がある」と言って戻ってきました。 中国人の男の子が質問し、日本人の男の子が通訳をしてくれました。素敵だねえ。 「なぜ絵がくっつくの?」という質問だったので、実際に触ってもらいました。 とても喜んでいろいろ試していました。 | |
| たまたま研修に来られていた地方の幼稚園の先生と記念写真。 | 運動場では、英語で体育の授業が行われていました。ここで習っていれば今頃なべさんもバイリンガル? | 
| 午後は、大変有名だという公立幼稚園で公演です。 | |
| ホールを借りて準備中。 | |
|  | |
| いよいよ最後の公演です。 子ども達は帰る時間が近づいており、公演後にあまりふれあうことはできなかったけど、ここでも強烈な盛り上がりでした。 | 先生方は、子どもそっちのけでパネルシアターに興味を持って舞台の周りに集まってきました。 | 
|  |  | 
| 子ども達が帰った後、短い時間でしたがパネルシアターについて意見交換。 | 張さん(夫)が、説明をしていました。 | 
| …という訳で、今回の公演や研修会はすべて終了。 大変楽しく演じることができました。 夜は、ホテルの近くのレストランで、趙さん・張さんご夫妻と最後の晩餐。今回の活動を振り返ったり、これからの活動についての展望や方向性を話し合ったりしながら、たくさん食べて飲んで最後の上海の夜を楽しみました。最高の夜でした。 | |
| back|next|top | 
 の元気いっぱいパネルシアター
の元気いっぱいパネルシアター 
